【イベントレポート】第一興商DAMシリーズ、DAM★ともがさらに進化

ポスト

株式会社第一興商は、新商品発表会『DK FESTA 2012』を開催し、“DAMシリーズ”の最新機器ととリニューアルされた“DAM★とも”を始めとする最新コンテンツを公開した。

◆『DK FESTA 2012』画像

まず、カラオケ機器の最新モデルとして発表されたのが、新フラッグシップモデルとなる『LIVE DAM GOLD EDITION』と、ナイト市場向けモデル『Cyber DAM HD』の両機種。『LIVE DAM GOLD EDITION』は、フルHD映像、ハイレベルなサウンド、躍動感あふれる演出による情報表示性能などの仕様で2012年に衝撃のデビューを飾った『LIVE DAM』の進化モデル。5テラバイトの大容量により、カラオケファンに人気の本人出演映像(PV)など質・量ともに充実した多様なコンテンツを楽しむことができる。『Cyber DAM HD』は、人気モデル『DAM-G100』の基本性能を受け継ぐとともに、さらなるバージョンアップを実現。4テラバイトの大容量ハードディスクを搭載し、10.1インチ大型タッチパネルディスプレイにより、『LIVE DAM』の高精細素材を生かした美しい映像をフルHDで表現する。

新世代デンモク『Smart DAM』は、カラオケの新しい可能性を提案する新感覚タブレット端末。10.1インチの大型液晶タッチパネルを搭載し、検索画面を縦と横2種類のタブで管理することで検索時間を短縮できる“マトリックスタブ表示”が特徴のひとつ。キーワード検索、歌詞の一部からの検索、CDジャケット写真からの検索などを、スマートフォンさながらのスムーズでダイナミックな操作性で行なうことできる。

コンテンツ面では、まず『LIVEカラオケ』は、安室奈美恵、EXILEを始めとするJ-POP系から、初音ミク『ミクの日大感謝祭』などの“ボカロ系”まで、人気アーティストのライブの興奮や感動をそのまま詰め込んだフルHD映像が続々と配信。憧れのアーティストの映像と本人の歌声がそのまま楽しめる新感覚コンテンツ『まま音』でも、最新ヒット曲はもちろん、昭和を彩ったアイドル達の伝説のコンサートを始めとするここでしか見ることのできない貴重な映像がラインナップされている。さらに、KARAが出演したTVCMも話題となった『フリカラ』は、本人のダンス・パフォーマンス映像をマルチアングルで見ることができ好きなアーティストの振り付けを覚えて一緒に踊ることができる、ファンにとっては嬉しいコンテンツのひとつだろう。

その他にも、DAMカラオケのWEBサービス『DAM★とも』は、デザインリニューアルを果たすとともに内容がさらに進化。最大12音声の多重録音が可能な『DAM★とも録音』、最大6つの動画が撮影可能で、その動画をサイトにアップ/TwitterやFacebokkなどのSNSを経由して他のユーザーと交流することができる『DAM★とも動画』。また、『DAM★とも』専用サイトのデザインも一新し、わかりやすいサイドバーのアイコンを使って目的の場所へ簡単にアクセスが可能、iPhoneやAndroid端末からもいつでもアクセス可能と、操作性のさらなる向上が図られている。新世代デンモク『Smart DAM』でも、きゃりーぱみゅぱみゅが10代目MCを務める最新音楽情報番組『DAM CHANNEL』の放映、カラオケとともに人気アニメ『名探偵コナン』のクイズや記念撮影ができる家族連れ&子供向けコンテンツなど、老若男女が楽しめる内容が目白押しだ。

これ以外にも多彩な機能が満載の今回の新商品は、ハード面の進化、そしてコンテンツ面の多様化によって、より幅広い世代を楽しませるエンターテインメントとしての価値がさらに高まった感がある。歌によって人とつながることができ、笑顔になれる、カラオケならではの魅力がより多くの人に伝わることになるに違いない。
この記事をポスト

この記事の関連情報