石川さゆりと椎名林檎は、似ている

石川さゆりと椎名林檎の“異色コラボ”が、4月2日(水)にリリースされる石川さゆりのニューシングルで実現することが明らかになった。
◆石川さゆり 画像、PV映像

「私たち二人が“似ている”というのは、斎藤ネコ(※編曲)さんもおっしゃっていましたね。光栄の極みです。さゆりさんは、歌はもとより、破格の高性能アンテナの持ち主。しかもこれ程のキャリアなのに、会えば会うほど好きになってしまうお茶目さ、愛らしさまでお持ちでいらして。気付けば仕事を忘れ、純粋にその鮮やかさを楽しんでいる私がいました」――椎名林檎
両者のコラボレーションが実現したのは、石川さゆりの115枚目となるニューシングル「暗夜の心中立て」だ。奥田民生、岸田繁(くるり)、宮沢和史(THE BOOM)など、個性あふれる制作陣とコラボレーションし話題となったアルバム『X‐Cross‐』から1年半、楽曲毎に存在する「主人公」を歌ってきた石川さゆりのとどまるところを知らない探究心が、椎名林檎の作詞/作曲/プロデュース作品を完成させた。そして、カップリング曲「名うての泥棒猫」では、石川さゆりと椎名林檎のジャンルを超えたハーモニーを楽しむことができる。

「一人の歌謡ファンとして『こういう曲を歌うさゆりさんが見たい』。そんな気持ちでまず書いたのが「暗夜の心中立て」。そして、すぎやまこういち先生がザ・ピーナッツに宛てていらした楽曲のイメージで書いたのが「名うての泥棒猫」でした。こちらはさゆりさんからのご希望で、誠に僭越ながら、私めが妹役のようなコーラスを担当させていただいて居ります」――椎名林檎
また、今作の商品形態は3種類(CDのみ、CD+DVD2種)、それぞれのジャケットデザインは異なり、さらに、2007年に世界3大広告際(カンヌ・Clio・One Show)グランプリを獲得するなどCMやMVなどの演出を手がけている映像ディレクター、児玉裕一氏が制作を担当したミュージックビデオが収録されるDVDも注目だ。さらに4月23日(水)にはアルバム『X-Cross II-』もリリース予定になっている。
「“歌は世につれ、世は歌につれ”なんて言葉があったじゃないですか。でも最近はちょっと歌も世も互いにつれていない気がするんです。でもたとえ時代が変わっても、男であること、女であること、そして人を愛する時の悦びや哀しみというのは決して変わらないはず。そういった想いが皆さんに届いたら本望です」――石川さゆり
「暗夜の心中立て」
2014年4月2日(水)発売
タイプA
TECA-10514 \926+税
1.暗夜の心中立て
2.名うての泥棒猫
タイプB
TECA-13515 \1,250+税
1.暗夜の心中立て
2.名うての泥棒猫
3.暗夜の心中立て(instrumental)
4.名うての泥棒猫(instrumental)
DVD
暗夜の心中立て(ミュージックビデオ)
タイプC
TECA-15516 \1,435+税
1.暗夜の心中立て
2.名うての泥棒猫
3.暗夜の心中立て(instrumental)
4.名うての泥棒猫(instrumental)
DVD
暗夜の心中立て(ミュージックビデオ)
名うての泥棒猫(ミュージックビデオ)
◆石川さゆり オフィシャルサイト
◆石川さゆり 『X‐Cross‐』特設サイト
◆椎名林檎 オフィシャルサイト
この記事の関連情報
椎名林檎、『おじゃる丸』エンディングテーマが夏バージョンに
<日比谷音楽祭2022>、第三弾出演アーティスト発表。2日間の生配信も決定
日比谷野音100周年で記念事業実施、実行委員長に亀田誠治
椎名林檎、2年ぶり新曲「いとをかし」リリース。『おじゃる丸』EDテーマ
石川さゆり、50周年SG第二弾でスカパラNARGO&谷中敦とコラボ。AL『X』シリーズの新作も
椎名林檎、『おじゃる丸』エンディングテーマに新曲「いとをかし」書き下ろし
石川さゆり、デビュー50周年記念特設サイト開設。「残雪」新ビジュアル&ティザー映像も公開
『第72回NHK紅白歌合戦』曲順発表
東京事変&椎名林檎のライブ映像作品18タイトルを dTVで一挙配信
