【連載インタビュー】gibkiy gibkiy gibkiy、sakuraが語る「俺は日陰者だから、自然と原点回帰してた」

ツイート

kazuma(Vo)、aie(G)、kazu(B)、sakura(Dr)といったメンバーからなるgibkiy gibkiy gibkiyが本日8月9日、2ndアルバム『In incontinence』をリリースした。1stフルアルバム『不条理種劇』より約1年半ぶり、1stシングル「I LOVE YOU」より約1年ぶりとなる渾身の『In incontinence』は、全国ツアーや数々の大型イべント出演を経て進化と深化を遂げた彼らの最新作となるもの。リーダーのsakura曰く「ある意味においては、これが4人の1stアルバム」だという濃厚なサウンドが渦を巻く。BARKSは錚々たるメンバーの音楽背景に迫りつつ、枠に収まり切らない刺激と精度の高さといった相反するサウンドが共存した『In incontinence』を解き明かすべく、4週連続パーソナルインタビューをお届けする。その最終回はsakura。

◆ギブキー・ギブキー・ギブキー「愛という、変態」ミュージックビデオ

取材スタート前、sakuraはgibkiy gibkiy gibkiyの活動によって自身の現在と過去がつながったことを前置きした。「この前、撮影したgibkiy gibkiy gibkiyのアーティスト写真を見て思ったんだけど、自分のシルエットが『DUNE』(L'Arc-en-Ciel)の時と一緒だなぁって。裸足だし、ワイドパンツだし。“あれ? コレって自分にとってネイティヴなんだ”って思ったんだ。で、いろいろ考えたんだけど、音楽のジャンルを“陰と陽”“日向と日陰”って二極化するならば、俺は日陰の人なんだって思ったんだよね。gibkiy gibkiy gibkiyに関わる時に日陰の格好が自然にできている。これは原点なんだなって」──最新アルバム『In incontinence』リリースを目前に控えたバンドリーダーとしてのsakura、ドラマーとしての櫻澤泰徳の姿が此処に在る。

   ◆   ◆   ◆

■自分が必要とされてる
■それって凄く名誉なこと

──sakuraさんはこのアルバムでどんなことを伝えたいですか? 『In incontinence』に込めた気持ちというのは?

sakura:前作の『不条理種劇』っていうのは、1stアルバムであることは間違いないんだけど、中身としては……特に俺とkazuくんとしては、言い方は極端だけどkazumaとaieの2人でやっていたhighfashionparalyzeのバンド版なのね。去年その1stアルバムを引っさげてツアーを廻ったり、バンドとしてKen(L'Arc-en-Ciel)ちゃんの主催する<PARTY ZOO ~Ken Entwines Naughty stars~>をはじめ、いろんな舞台に立たせてもらった上で、バンドとして曲を書こう!アルバムを作ろう!になった。明確なのは、今回の作品はgibkiy gibkiy gibkiyとしては2ndアルバムではあるんだけど、バンドとしての意味合いでは1stアルバムになる。いろんな人に聴いてもらったんだけど、“バンドの凄みはそのままに、キャッチーだね”と。

──そこは同意見です。

sakura:そうなんです。狙い通りで。自分としては、まずはkazumaくんを良い意味で元Merry Go Roundとか、そういうカテゴリーの中の人ではなく、ただのkazumaくんにしたかった。

──Merry Go Roundのkazumaを払拭したい?

sakura:いや、払拭したいわけじゃない。その経歴は事実なんだし。ただ、そういった先入観をもたれそうな経歴が前に出るよりも、そういった経歴をも含みながらも凌駕した現在進行形のただのkazumaくんにしたい。前作同様、自分がレコーディングと、ミックスをやって、各パート……特に歌はベタで付いてディレクションをしてるんだけど、歌には凄く干渉しまくったんですよ。「もっと歌詞を聞こえるようにしたい」とか言ってみたり、メロディーの組み立てにも口出したり。今回の歌詞って、我々がバンドになって出来た曲に乗っかった歌詞だから、kazumaくん自身の言葉ではあるのだけど、その視界にはaieだけではなく、kazuもsakuraもいるんですよ。その4人の集まりを代表する言葉として出てくるのが歌詞。我々と一緒にバンドとして時間を共有してるからこそ出て来た価値観の言葉だから、その言葉をちゃんと伝えるようにしたかった。

──なるほど。

sakura:そこで出て来た歌詞っていうのは、Merry Go Round、highfashionparalyzeのkazumaではなく、gibkiy gibkiy gibkiyのkazumaであるわけでしょ? 1曲、「頭蓋、紛い」だけhighfashionparalyzeの時からあった曲の収録だからちょっと意味合いは違ってくるかもしれないけど。その他の曲は全部gibkiy gibkiy gibkiyになってから出来上がったものだし、時間を共有することによって出てきたものだから。そこが大きな違いだし、そこを伝えたい。そこにこだわりを持ちました。

──ドラマーsakuraという立場ではなく、もっと大きな視点で、俯瞰で見てgibkiy gibkiy gibkiyをどうやって発信していくかを考えていた?

sakura:凄みを重視するあまり、楽曲が前衛的かつ複雑怪奇になる事は、なんか損してるなぁって思ったのね。経歴、経験値、年齢、志向性から派生する凄みを見せることはいくらでも出来ると思う。むしろドラマーとしての立場で見たら、前作の方がロックドラムのカテゴリー的には異常なことをやってる。

──はい。

sakura:今回はバンドのドラマーとして、至って普通に徹してる部分の方が多かったりする。もちろん同じドラマーから見たら、技術的に何やってるんですか?って言われるようなこともやってるのかもしれないけど。楽曲を構成する上で必要なものしか叩いてない。

──逆にそこまで思わせたkazumaさんの存在って凄いですよね。

sakura:知り合って長いからね。最初に会ったのは10代の頃。

──10代?

sakura:岡崎のCAM HALLで。

──L'Arc-en-Cielをやる前ですよね?

sakura:全然前。kazumaくんと俺は、お互い音楽的に日陰で、世代が一緒だからさ。影響受けたものとか見てる景色とか価値観が近いのね。KenちゃんとS.O.A.P.(SONS OF ALL PUSSYS)やってた時に対バンでMerry Go Roundに出てもらったり、名古屋でaieとTHE MADCAP LAUGHSやったりすると遊びに来たり。Creature Creatureのサポートをやってる時にも何回も会ってる。何かしら自分の音楽人生の視界の中にkazumaくんが居たのね。

──同世代の旧友。

sakura:お互い一緒に音を出すようになるまでのkazumaくんの人生とか価値観は、端から見てるくらいしか知らないけど、自分と一緒にいざバンドをやるってなった時に……自分が必要とされてるっていうことがわかって、それって凄く名誉なことだし、むしろ“俺の出来る事でkazumaくんをさらに男前に出来ないかな?”って考える様になって。彼はある種カリスマだし、みんな崇めてるからこその気遣いで、多分多くの人はkazumaくんの核の部分に歩み寄ることが出来なかったのかなぁって考えたり。

──それはわかります。

sakura:踏み込んでくるな!っていう時代もあっただろうし、そこから紆余曲折あったと思うんだけど、俺とやるってなった時には、俺に対して踏み込んでくることを求めてきたと思えたんだよね。それを感じたのが1stアルバムを引っさげてのツアー。2人で飲みに行ってああでもない、こうでもないって喋ったり。

──確かに近寄りがたいオーラってkazumaさんありますよね。

sakura:highfashionparalyzeで1回ゲストで叩いた時に、「今後もやってくれ」って頼まれたんだよね。kazumaくんからすると、俺とやって「居心地が良かった」って。

──そう言ってましたね。

sakura:だから、俺は必要とされてる!って強気なのかもしれない。ただ、必要とされてるからって上から目線で見るわけじゃなくて、仲間だと思ってるから、そこは俺も筋を通したいなって。

──なるほど。

sakura:kazumaくんに対しては歌い手、ミュージシャンとしてはもちろんだけど、それだけじゃなくて、表現者、アーティストとして凄くリスペクトしてる。それがあっての話なのね。それ前提で。

──さっき話に出た、「1stアルバムの方が異常なことをやってる」というドラムの件ですが?

sakura:今回、わりと普通の8ビートっぽいのを叩いてるでしょ?

──「普通」と言われるとその普通の定義が難しい。

sakura:他のバンドの楽曲とかでも聴き慣れたフレーズが多いでしょ?って感じかな。ドラマーsakura的に言うと前作と今作との大きな違いは、highfashionparalyzeのバンド版って話をしたけど、highfashionparalyzeはkazumaとaieの2人で完成してたんだよね。それに伴奏となるようなドラムじゃ意味がないと思ったからっていうアプローチ。だけど、今回のアルバムの楽曲に関してはこの4人じゃないと成り立たない。そこが大きな違い。

◆インタビュー(2)へ
この記事をツイート

この記事の関連情報