JAM Project、20周年記念のライブフェスに豪華アーティストが集結

結成20周年を迎えるJAM Projectが、所縁あるアーティストをゲストに迎えた一夜限りのライブフェス「JAM Project 20th Anniversary Special JAM FES.<JAPAN ANISONG MEETING FESTIVAL>」を9月19日(土)に、無観客オンラインライブとして生配信した。
出演アーティストは、JAM Projectの他、ALI PROJECT、angela、FLOW、GRANRODEOと、アニソンフェスなどでヘッドライナーを務めるレジェンド級のアーティストが勢ぞろいとなる豪華ラインナップだ。

トップバッターで登場したのは、フェスの主役でもある20周年を迎えるJAM Project。長年のキャリアを見せつけるチームワークのいいアカペラコーラスを この配信ライブのために特設された360度円形背景LEDステージにて披露。そして早くも、全アーティストのボーカリストたちが集結して、JAM Projectの人気楽曲「GONG」をコラボ披露した。

FLOWライブパートでは、JAM Projectより、影山ヒロノブ、奥井雅美が途中参戦してのコラボステージで、恒例のビッグウェーブも。続いて登場したのはangela。今年元旦に発売されたJAM Project20周年記念アルバムにて、angelaの二人が書き下ろした楽曲「HERE WE GO!」では、JAM Project全員揃ってのコラボパフォーマンス。
そして、再び、LED背景特設ステージへJAM Projectメンバーが揃うと、事前に、JAM Projectファンアプリの会員より抽選で選ばれたファン100名とリモート映像でつながる演出で、メンバーが美しいハーモニーを奏でる楽曲「HERO」を披露し、無観客ライブでありながらも、多くのファンに囲まれてJAM Projectの20周年を噛みしめるステージが披露された。

ALI PROJECTのライブパートでは、ALI PROJECT25周年記念シングル「卑弥呼外伝」で、コーラスにJAM Projectが参加をしており、今回のフェスにて初の生コラボレーションの披露となった。

そしてGRANRODEOライブパートでも、同じくJAM Project20周年アルバムにてGRANRODEO2人がかきおろした「ROCK五銃士」を披露。同じレーベルのトップアーティストの共演となった。
後半戦は、フェス主役であるJAM Projectのメインステージが展開。20周年記念オリジナルアルバム「The Age of Dragon Knights」のリード曲が披露されると、AR映像にて、大きなドラゴンとJAM Projectによる圧巻の映像でスタート。FLOWが手掛けたJAM Projectの楽曲「ジャイアントスイング」では、FLOWメンバーも参戦しステージのテンションは最高潮に。そして、JAM Projectの海外特派員であり、ブラジルに在住のヒカルド・クルーズも映像での参戦!全5組のアーティストが大集結すると、JAM Projectの代表曲である「SKILL」を大合唱。

アニソン界のスーパーユニットの20周年記念は、無観客でありながらも、トークパートでの談笑もありながら、豪華アーティスト陣による熱狂ステージで、盛り上がる一夜となった。
本来であれば、JAM Projectは、4月から20周年記念ツアーを開催予定だった。そんなJAM Projectの20周年イヤーを追い掛け、これまでに見たことのないリアルなJAM Projectメンバーの姿が映されたドキュメンタリー映画が、2021年に公開予定となったこともライブ内にて発表された。
JAM Project20周年イヤーは、2021年に持ち越し、さらなるレジェンドを見せてくれることに期待が高まる。そして、オンラインながらも大いに盛り上がった豪華フェスは、9月27日(日)までの1週間見逃し配信中だ。
<SET LIST>
(迷宮のプリズナー~VICTORY~Rocks~Crest of the Z's~Wings of the Legend) / JAM Project
2 GONG / JAM Project&ALL Vocalist collaboration
3 COLORS / FLOW
4 風ノ唄/FLOW
5 GO!! / FLOW×影山ヒロノブ×奥井雅美
6 乙女のルートはひとつじゃない / angela
7 Shangri-La / angela×福山芳樹
8 HERE WE GO! / angela×JAM Project
9 シドニア / angela
10 HERO / JAM Project
11 卑弥呼外伝 / ALI PROJECT×JAM Project
12 暗黒天国 / ALI PROJECT
13 阿修羅姫 / ALI PROJECT
14 Can Do / GRANRODEO
15 Once & Forever / GRANRODEO×遠藤正明×きただにひろし
16 ROCK五銃士 / GRANRODEO×JAM Project
17 情熱は覚えている / GRANRODEO
18 龍驤 -Ryujou / JAM Project×宝野アリカ(ALI PROJECT)
19 The Age of Dragon Knights / JAM Project
20 Tread on the Tiger's Tail / JAM Project
21 ジャイアントスイング / JAM Project×KOHSHI&KEIGO&TAKE(from FLOW)
22 静寂のアポストル / JAM Project(inヒカルド・クルーズ)
23 THE HERO!! ?怒れる拳に火をつけろ? / JAM Project
24 VICTORY/ JAM Project&ALL Vocalist collaboration
25 SKILL / ALL LINEUP
アーカイブ配信情報
「JAM Project 20th Anniversary Special JAM FES.〈JAPAN ANISONG MEETING FESTIVAL〉」
●日時:
2020年9月19日(土) 19:00~
※アーカイブ(見逃し)配信 2020年9月27日(日)23:59まで
●出演者(敬称略)
JAM Project / ALI PROJECT / angela / FLOW / GRANRODEO /
●会場:
ぴあアリーナMMより無観客・オンライン開催
●見逃し配信プラットフォーム
<Streaming+>
【URL】https://eplus.jp/jamfes_st/
<U-NEXT>
【URL】
https://t.unext.jp/jamproject
<ニコニコ生放送>
【URL】
https://live.nicovideo.jp/watch/lv327743351
この記事の関連情報
JAM Project、ドキュメンタリー映画が劇場公開 旧メンバーからのコメントが到着
JAM Project初のドキュメンタリー映画へ音楽関係者からの激励コメントが続々
JAM Project、結成20周年記念の初ドキュメンタリー映画が2週間限定ロードショー
JAM Project、13,000人が同時視聴 無観客ライブ生配信
JAM Project、無観客ライブを7/18に生配信 ツアーグッズ第二弾の先行受注決定
<ランティス祭り>ニューヨーク公演開催決定。JAM Projectら4組出演
<GBGB2019>にROGUEはじめ、清春、SUGIZO、INORAN、JAM Projectなど全11組
JAM Project、全100曲超えの灼熱ライブ開幕。『スーパーロボット大戦T』OP主題歌も初披露
L.A.&上海が熱狂<Anisong World Matsuri 2018>秋のNY開催も決定
