今夜24時からInter FMにて新番組「beatDAYZ」放送開始

2021年4月2日(金)24時からカルチャーを愛し、東京を愛するMasafumi Watanabe(BEDWIN & THE HEARTBREAKERSディレクター / DAYZ) & KATOMAN(beatcafe)の二人の男によるラジオプログラム「beatDAYZ」がInterFM897にてスタートする。
◆「beatDAYZ」 関連画像
■Masafumi Watanabe(BEDWIN & THE HEARTBREAKERSディレクター / DAYZ) & KATOMAN(beatcafe) コメント
渋谷道玄坂付近にあるバー、ビートカフェと宮下公園にあるセレクトショップ、デイズがラジオ(インターFM)にて共演します。 バーテンダーと客という設定から繰り広げられる、コント的な音楽教養番組です。音楽を軸としながら、渋谷や東京のことがメインの内容になっています。
●お二人の出会いは?番組が出来るきっかけは?b b スケートボードシューズで有名なVANSのクルー達を介して10年前くらいにビートカフェで出会いました。番組を作るきっかけはコロナになり、バー営業がままならない中、僕たちで出来ることをビートカフェ、デイズを通して発信していけたらと思い、多くの人々から協力を得て、スタートできることになりました。
●どんな曲を紹介していくのでしょうか?
KATOMANのかけたい曲やゲストに纏わる曲をかけていきます。ジャンルは問わずです。
●beatDAYZでは、どんなところをリスナーに聴いてほしいでしょうか?
二人の会話はたわいもないですが、KATOMANの選曲、ゲストの方たちの思い出の曲、そしてそれに纏わるエピソードが楽しみです。
●最後にbeatDAYZへの意気込みを教えてください。
コロナ禍の中、東京の渋谷にあるビートカフェというバーでかかっている素晴らしい曲を色々な人たちに届けることができたら嬉しいです。どうか皆様、楽しんで聴いてください。


「beatDAYZ」
DJ: Katoman(Beatcafe / Dotlinecircle)、渡辺真史(BEDWIN & THE HEARTBREAKERSディレクター / DAYZ)
番組メールアドレス: beatdayz@interfm.jp
◆「beatDAYZ」 オフィシャルサイト
この記事の関連情報
【押し入れに眠るお宝楽器を再生させよう】第3回 アルトサックス編
【社長インタビュー】「ミュージシャンってエンジニアに向いているんですよ」
【押し入れに眠るお宝楽器を再生させよう】第2回 トランペット編
「楽器店大賞2021」プレイヤー部門ノミネート決定 一般投票がスタート
音楽4団体、共同声明を公開
【押し入れに眠るお宝楽器を再生させよう】第1回 クラリネット編
【コラム】BARKS 烏丸の「音楽のチカラ忘るべからず。どうかしてるぜ着信メロディ」
【コラム】Ado、オリヴィア・ロドリゴ…歌姫Z世代の躍進
1日1万人を癒すチルサウンドラジオ「Tone by Gridge」と10代のマイノリティコミュニティアプリ「weBelong」、多様性を掲げる2社が協業スタート
