Arturia、ビンテージ・エフェクトと最先端のオーディオ・エンハンサーのバンドル「FX Collection 2」発売

Arturiaが、パワーアップしたエフェクト・コレクション・バンドル「Arturia FX Collection 2」を発売した。
FX Collectionは、憧れのビンテージ・エフェクトと最先端のオーディオ・エンハンサーを組み合わせた22種類のプラグインで構成。あらゆるスタイルのミュージシャンやプロデューサーにスタジオ・クオリティのサウンドを提供する。
FX Collectionは、クラシックなアナログ・コンプレッサーから現代的なリバーブまで、15種類のプラグインから22種類のプラグインに拡張。このコレクションには、サウンドをあらゆる側面から専門的にミキシング、マスタリング、カスタマイズするために必要なすべてのツールが統合されている。

【新たなプラグイン】
●Bus FORCE
フィルター、EQ、コンプレッサー、サチュレーションの 4つのモジュールで構成されたパワフルなオリジナル・パラレル プロセッサー。
●Comp DIODE-609
象徴的なNeveをベースとしたステレオ・コンプレッサー&リミッター。
●EQ SITRAL-295
70年代のSiemensコンソールをベースにしたクラシックなステレオ EQ。
●Chorus DIMENSION-D-
シンプルな4つのモード操作で再現される美しく滑らかなステレオ・コーラス。
●Phaser BI-TRON
2つの位相回路と高度なルーティング・オプションを備えた、ブティック・ギター・ペダルの魅力を醸し出すデュアル・フェイザー。
●Flanger BL-20
1970年代以来、アイコン的な存在になっているイギリスのラック式ステレオ・フランジャーを再現したエフェクト。
●Chorus JUN-6
クラシックなJUNO-6のコーラスをベースにしたステレオ感のある豊かで温かみのあるサウンドを実現。
200以上の新規プリセット
この記事の関連情報
クリエイティブなサウンドのアルゴリズム・シンセサイザー「MiniFreak」
Arturia、音楽制作を楽しめるコンパクトなMIDIキーボード&パッド・コントローラー「MiniLab 3」発売
多彩な接続で高音質のオーディオ&MIDIレコーディングが行えるオーディオ・インターフェースがArturiaから発売
Arturia、26種類のエフェクトコレクション「FX Collection 3」を発売
Arturia、シンセサイザー・コレクション「V Collection 9」を発売
Arturia「Analog Lab V」発売
Arturia、シンプルなデザインに機能充実のオーディオインターフェースArturia MiniFuse発売
Arturia、コントローラー・キーボード2機種を発売
Arturia、アディティブシンセシスを新たに搭載した「Pigments 3」登場、新規ウェーブテーブルやエフェクトも追加
