【俺の楽器・私の愛機】781「開発者の方々ごめんなさい」

ポスト

【ヤマハ・レブスター・RSS20】(埼玉県 こーじーぱうえる 50代)


エレキギターに関しては自分の使い勝手のこだわりが有り、今まではストラトタイプの物を好きな様に改造して使っていました。しかし最近になってレスポールタイプやセットネックの物に興味が出てギブソンや国産のコピー物やPRSのマッカーティー等の情報集めや試奏をしてみました。

そんな中、本年3月に大モデルチェンジをしたばかりの本機が目に飛び込んできました。実勢売値で10万円以下なのに、「ステンレスフレット」「ネックはカーボン補強」以前はピンと来なかったが年齢から来るストレスを軽減する「チェンバードボディによる軽量化」「軽量ペグボタン」「バックコンター・エルボーカット」「ナローネック」などと魅力的な仕様が満載でしてコチラを購入致しました。カラ-はブルーに白ラインの物に初めは目が行きましたが、年齢を考えて落ち着いたこちらのブラックを選びました。

と、ここからが開発者の方々に申し訳無かったのですが、1時間位弾いてみて初めはとても気持ちよく弾いていたのですが段々、「1ヴォリューム・1トーン・5WAYスイッチだけだと歪み具合やヴァリエーションをヴォリュームやタップSWで操作するスタイルなので物足りない」「既存のPUは悪くないがもう少しパワーが欲しい」などの理由で、出会って3時間でとりあえず家に有るものを用いて以下の様に改造してしまいました。

・2ヴォリューム化。
リアVoはトルクの軽いBOURNSの物、フロントVoはプッシュプルでタップ化。
・元々の1Voの物でもスムーステーパー化されていましたが、2Voそれぞれ元の約半数の数値のハイパスコンデンサーを装着。(ジャリジャリ言わすぜ!)
・リアPU用に独立したタップSWを設置。
・PU変更。フロント:ダンカンJAZZ、リア:ディマジオFRED。
としてしまい、しかも元々付いている「5WAYスイッチ」と「フォーカススイッチ」と改造した電装系で合わせるとサウンドはかなりのヴァリエーションが得られました。改造前はヴィンテージ風レスポールタイプの音でしたが、PUの特徴によりセットネックでは有りますがとてもキラキラした明るい音に変化しました。ぶっといテレキャスみたいな音がして、これもまた良しとします。

開発者の方々はみんなが扱い易い商品を開発されたかと思います。でもどうしても個人的にはこうしたいみたいな事項が有るのもまた事実です。せっかくの新商品をたった3時間でこのような姿にしてしまいましたが、個人的にはとっても扱い易い愛機となりました。これから大事に付きあっていきたいと思います。




   ◆   ◆   ◆

買って3時間で改造、いいじゃないですか。そもそも万人にOKな仕様なんて存在しないのですから、逆に、いろんな振れ幅を持って手を加えれば自分好みにセットできるだけの基礎品質と自由度の高いシンプル設計がなされている点こそ、レブスターのすばらしい一面だとも感じます。改造をするのはギターの品質が低いからではなく、自分の好みに近付けるため。レブスターを手にすれば誰だってここから好みのギターに進化させられるのかもしれないとすら思いました。実際、私、猛烈にレブスターが欲しくなってきてます。今、公式サイトをガン見してる。(JMN統括編集長 烏丸)

★皆さんの楽器を紹介させてください

「俺の楽器・私の愛機」コーナーでは、皆さんご自慢の楽器を募集しています。BARKS楽器人編集部までガンガンお寄せください。編集部のコメントとともにご紹介させていただきますので、以下の要素をお待ちしております。

(1)投稿タイトル
(例)必死にバイトしてやっと買った憧れのジャガー
(例)絵を書いたら世界一かわいくなったカリンバ
(2)楽器名(ブランド・モデル名)
(例)トラヴィス・ビーン TB-1000
(例)自作タンバリン 手作り3号
(3)お名前 所在 年齢
(例)練習嫌いさん 静岡県 21歳
(例)山田太郎さん 北区赤羽市 X歳
(4)説明・自慢トーク
※文章量問いません。エピソード/こだわり/自慢ポイントなど、何でも構いません。パッションあふれる投稿をお待ちしております。
(5)写真
※最大5枚まで

●応募フォーム:https://forms.gle/KaYtg18TbwtqysmR7

◆【俺の楽器・私の愛機】まとめページ
この記事をポスト

この記事の関連情報