【インタビュー】Petit Brabancon、京が語るEP『Automata』「初期衝動から次へ向かう先」
Petit Brabanconが6月14日、全6曲収録の1st EP『Automata』をリリースする。yukihiro、ミヤ、antzといった3人のコンポーザーによる楽曲が、それぞれ2曲ずつ収録されたという意味ではサウンドバリエーションの多面性をうかがわせるが、それ以前の肌触りとして、重厚でエクストリームなサウンドが渦を巻いていた1stフルアルバム『Fetish』(2022年8月発表)には無かった新たなチャレンジに溢れて凄まじい。これは果たして進化なのか? 隠し持っていたものを曝け出した結果なのか?
◆Petit Brabancon (プチ・ブラバンソン) 画像 / 動画
BARKSではこれまでの作品同様、メンバーのパーソナルインタビューを試みた。ミヤ、yukihiro、高松浩史、antzに続くラストは、京だ。タイトルに冠された“Automata”とは機械人形や自動機械を意味する言葉。京のアイデアが具現化されたというジャケットデザインは、無機質ながら生命力に溢れ、レトロで退廃的ながらSF的近未来を感じさせる仕上がりでもある。京がEP『Automata』に込めたものとはなにか。
収録全6曲の制作について、ヴォーカルや歌詩、ジャケットデザインについて、そしてツアー<Petit Brabancon Tour 2023「INDENTED BITE MARK」>について、歯に衣着せず赤裸々に語ってくれたロングインタビューをお届けしたい。
▲1st EP『Automata』
◆ ◆ ◆
■お客さんの期待って
■僕は1ミリも考えないんですけど(笑)
──Petit Brabanconの1st EP『Automata』がリリースされます。今回は6曲入り、非常にバラエティに富んだ内容で、1stアルバム『Fetish』とはまた違う面が聴けます。京さんとしては仕上がりをどう見ていますか?
京:すごく気に入っていますけどね、はい。
──特にミヤさんの作った「孤動」は、今までのPetit Brabanconではちょっと考えられないようなポップな曲ですね。
京:いや、会社が。マーヴェリックの方が「そういう曲をくれ」って言うから(笑)。それを事前に聞いていたので、なるほどって思って。
──それは“ポップな曲がほしい”というような?
京:ポップなというか、うん、そうですね、それに乗っかって。
──京さんとしてはどう思ったんですか?
京:言っていることは理解できるというか。出てきた曲も好きなジャンルの音楽だったので、やってみてもいいか、という感じですよね。
──私はこれを聴いて'90年代の華やかな時代の感じがあって楽しかったですね。京さんとしてはどういう印象を持たれました?
京:印象…懐かしい感じ、ですかね。マーヴェリックからそういう要望があったので。まさしくそんな感じだなと思って。
──あの時代の記憶が蘇ってくる、というような?
京:もちろん、うん。
──つまり、個人としてもしっくりきたと。
京:まぁ、メイン曲とか押し曲に関しては、事務所の判断に任せようというのが始めからあったので。別に、そこでたとえ自分でしっくりきてなかろうが、きていようが、そういう曲はやっていた感じですかね。
──あぁ。それを言うと身もフタもない感じになっちゃいますけど(笑)。
京:もちろん良い曲だと思いますよ。でも僕は、嘘をつきたくないんですよね。会社が言っていた要望を具現化した曲がきたなっていうのが、率直な僕の意見です。
──なるほど。じゃあそれに対して歌の入れ方や歌詩の作り方は、どう考えました?
京:歌詩は今まで通り変わらず、その曲の印象とイメージが浮かんできたもので書いて。メロディはもう入っていたので、それをどう歌うか。つるっと歌うだけでは面白くないので、どういうニュアンスをつけていくかなという感じですね。あまり外しすぎても違うし、あまり激しすぎても狙いが違うだろうなという感じですね。
──メロディによって歌い方ってある程度規定されてくるということはあるんですか?
京:いや、そんなことはないですよ。
──そこら辺は京さんの自由裁量というか、さじ加減であると。
京:そうですね。
──普段の京さんとはちょっと違う歌い方をされている印象です。音域もちょっと違いますよね。
京:そうですね。自分ではあのキーでは歌わないので。
──ミヤさんがあえてそういうキーに設定したみたいですね。歌いづらいとか、ちょっとチャレンジだなという感じもあったんですか?
京:歌いづらいですよ。
──ははは。でもそこは頑張って歌うわけですね。
京:あまり頑張らないです(笑)。歌いづらいですけど、これはちょっとすげぇ頑張らないと歌えないな、というレベルのものでもないので。はい。歌いにくいなって思いながら歌っていましたね。
──それによってご自分のヴォーカリストとしての領域が広がるとか、そういう感覚ってあるんですか?
京:こういう考え方もあるんだとか、こういうメロディは俺は作らないから新鮮だなという感じはありますね。面白かったですよ。
──なるほど。1曲目がyukihiroさんらしいインストで、2曲目が「孤動」っていうポップな曲で、次がantzさんの「Loser」という曲で。3曲目でドーンとPetit Brabanconらしいヘヴィな曲がくるという感じです。
京:そうですね、今までのPetit Brabanconの流れを汲んでいる、新しい感じの曲かなという印象ですかね。
──これは京さんとしてはやっぱり得意分野というか。
京:得意分野、というわけでもないんですよ。得意なものはないんですけど、うーん…けっこう難しいですよ、これ。
──そうなんですか。例えば「孤動」が普段自分では歌わないようなキーでちょっと歌いづらいけどやってみたという感じがあって。でも「Loser」はわりと京さんらしく歌えた曲なんじゃないですか?
京:なんかそういう曲って、一辺倒になりがちじゃないですか。こういうのとかも、イントロがきたらこういう感じの歌がくるのかなぁとか。低いシャウトっぽいのがくるのかなぁとか思われがちなので。そこを自分の中でどう崩しながら、良いところに落ち着かせるかっていうのが、こっち系の曲のテーマになってくるんですけど、自分の中では。
──なるほど、予定調和的なものしたくないと。
京:完全に予定調和を止めるとまた全然、変な曲になるのでアレですけど。だから、イメージが付きやすい曲のほうが意外と難しかったりはしますね。
──お客さんが求めるものもあるし、その曲が求めるものもあるし、そこを加味しながらも、京さんらしい新しい試みや意外な展開みたいなものもやってみる。
京:お客さんの期待って、僕は1ミリも考えないんですけど(笑)。
──あぁ、失礼しました(笑)。
京:作曲者の意図がどうなのかっていうのと自分の好みしか考えないですね。
──なるほど。この曲は「Loser」という、京さんの歌詩のテーマそのものみたいなタイトルがついていますけど、歌詩はどう考えました?
京:歌詩に関してはあまりインタビュー等で話さないので。歌詩も載せないし。
──載せないですよね。だから歌詩についてあまり細かいことを突っ込めない感じがあるわけですけど。
京:はい。だから“この音楽、何を言っているの?”みたいな感じで聴いてもらうしかないですね(笑)。
──細かい意味を詮索するよりも聴いて感じてくれ、ということですね。
◆インタビュー【2】へ
この記事の関連情報
Petit Brabancon、新EPリリース前夜にオンラインリスニングパーティー開催
【インタビュー】Petit Brabancon、yukihiroが語る2nd EP「ツアーでどうなるのか期待もあるし、緊張感もあります」
【インタビュー】Petit Brabancon、antzが語る2nd EP「このメンバーで似たような曲は…たぶん一生できない」
【インタビュー】Petit Brabancon、高松浩史が語る2nd EP「ライヴでお客さんが踊り狂う様子が目に浮かぶ」
【インタビュー】Petit Brabancon、ミヤが語る2nd EP「進化している。そこは本当にミュージシャン冥利に尽きる」
【インタビュー】Petit Brabancon、京が語る2nd EPの文句なしの歯応え「自分が本来思い描いていた理想の音」
Petit Brabancon、2nd EP収録曲より「Vendetta」MVをプレミア公開
Petit Brabancon、2nd EPより先行配信曲「BATMAN」のティザー映像公開
Petit Brabancon、2nd EPより2曲を先行配信+アートワークおよびEPグッズ公開