【インタビュー 第一弾】SiMのSHOW-HATEが語る、ギタリスト履歴「罪悪感が最高に魅力的(笑)」

ツイート
no_ad_aritcle

SiMが最新アルバム『PLAYDEAD』(2023年9月発表)を携えて、全国36ヵ所をまわる対バンツアー<“PLAYDEAD” WORLD TOUR SEASON 1>を開催中だ。あいだにヨーロッパツアーを挟みつつ、国内ツアー“SEASON 1”終了直後にはUSツアーも予定されているなど、国内外問わない精力的な活動スタンスは、アニメ『進撃の巨人 The Final Season Part 2』オープニングテーマ「The Rumbling」の世界的ヒット(米国ビルボード・ホットハードロックソングチャート1位 / 2022.1.29付)という快挙も記憶に新しいところ。しかしそれ以前に、サウンド、アレンジ、アイデアなど新境地だらけの楽曲ポテンシャルの高さにこそ、彼らの快進撃の理由があることは疑いようのない事実だ。その中にあって、SHOW-HATEが持つ変幻自在でオリジナリティの高いギタースタイルは、ヘヴィでラウドという一点だけで語り尽くすことなど出来ない。

◆SHOW-HATE (SiM) 画像

SHOW-HATEのギタースタイルをひとつの側面でことは難しい。ヘヴィでメロディアス、ラウドでセンシティヴ、哀愁と昂揚感に満ちた多重サウンドに多くのストーリーを感じさせつつ、キーボードまでこなすスタンスに謎がますます深まるばかり。1曲のなかに目くるめく曲展開を円滑に成立させる手腕は、ギタリストという枠を越えて、表現者と形容するにふさわしい。そのサウンド&プレイを創出するパートナーが10年以上愛用するSCHECTER製オリジナルギターだ。

SCHECTER製SiM SHOW-HATEシグネチャーモデルに新たな7弦ギターが加わり、2024年春にリリースされる。SHOW-HATE本人のサウンド的こだわりがそこかしこに反映されたシグネチャーモデルは、ギタリストとしての指向性をうかがい知ることのできる仕上がりだ。BARKSでは、ギターへの目覚めまで遡っての“ギタリスト履歴”、SiMギタリストとしての“スタイル変遷”、愛器“SCHECTER製オリジナルモデル”といった3つのテーマからSHOW-HATEの全貌を解き明かすべく、3回連続インタビュー企画を実施した。その第一弾となるギタリスト履歴には意外な事実も浮かび上がったのだった。


   ◆   ◆   ◆

■ずっとL'Arc-en-Ciel狂で
■発見や驚きがすごくあるんです


──国内ばかりではなく海外でもその名が知られているSiMですが、今回はSHOW-HATEさんのギタリストとしてのルーツやバックボーンを、改めてお伺いしたいと思っています。最初はどんなバンドやギタリストに衝撃を受けたんですか?

SHOW-HATE:ギタリストは、L'Arc-en-Cielのkenさん。もともとL'Arc-en-Cielが好きで、自分でもギターをやりたいってなって。たしか俺が中2のとき。ずっとL'Arc-en-Ciel狂で、当時はL'Arc-en-Cielしか聴いてなかったぐらいです。

──L'Arc-en-Cielの作品で、最初に知ったのはどのアルバムや楽曲だったんですか?

SHOW-HATE:L'Arc-en-Cielがシングル3枚を同時リリース(1998年7月発表)したときだから、「HONEY」「花葬」「浸食 -lose control-」ですね。L'Arc-en-Cielを初めて意識したのはその時期で。その前からテレビで流れていた曲は聴いていたんですけど、自分で作品を買って聴くぐらいにハマったのが、シングル3枚同時リリースの頃からです。

──すっかりL'Arc-en-Cielにハマって、楽器をやるならギターという気持ちにもなったということですが、kenさんのどんなところに気持ちを奪われたんですか?

SHOW-HATE:いろいろあるんですけど、特にkenさんの弾くギターソロかな。なんか型にハマっていないというか。細かく曲を聴くと、1サビと2サビと3サビではギターフレーズがどれも違う、みたいにアレンジをそれぞれ変えているんですよね。噂によると、ギターのレコーディングも、決めるところは決めているけど、アドリブでもいろいろ入れたりしているらしくて。そういうところも好きなんです。実際にkenさんのフレーズをコピーしていて、“あっ、ここも1番と2番とでは違うんだ!?”みたいな発見や驚きがすごくあって、ギターを弾いていて楽しかったですね。


──中2でギターを持って、まずL'Arc-en-Cielのコピーからスタートしたわけですか?

SHOW-HATE:そうです。…あっ、でも本当の最初はGLAYの曲でした、すみません(笑)。初心者がコピーするのに簡単な曲がGLAYにはあって、最初はそういう曲のコピーから始めました。

──それである程度、ギターの弾き方が分かったところで、次にいよいよL'Arc-en-Cielのコピーを? kenさんの自由奔放なギターアプローチに驚きながらも、どんどんハマるという。

SHOW-HATE:本当にそうですね。コピーすると分かるんですけど、kenさんはリズムをトリッキーに崩すようなアプローチもすごく巧いんです。SiMでギターソロを弾くときも、けっこうkenさんから影響を受けてる曲がありますよ。SiMの5枚目のアルバム『PANDORA』に「Rosso & Dry」という曲があるんですけど、そのギターソロはkenさんに影響を受けていますし。

──「Rosso & Dry」のミュージックビデオではストラトモデルを手にしてますね。ブルージーなフィーリングたっぷりにフレーズを響かせたり、独特なタイム感とか、レガートを使った滑らかなギタープレイは…。

SHOW-HATE:ええ、モロです(笑)。


──今ではkenさんと交流もあったりするんですか?

SHOW-HATE:いや、まだないんですけど、HYDEさんとは交流があります。HYDEさんのソロに楽曲提供(2020年配信シングル「DEFEAT」)をさせていただいたので。あと2023年夏、秋田の<OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL 2023>(通称:男鹿フェス)でHYDEさんとコラボして一緒のステージに立っちゃいましたからね。いや、ビックリしましたよ、本当に。だって一生、会えないんだろうなって人でもあったから、“HYDEさんって本当に実在したんだ!? ”と思ったぐらいで(笑)。

──そう感じていたぐらい雲の上の人だったという?

SHOW-HATE:そうそう。

──HYDEさん、その<男鹿フェス>の打ち上げは「HONEYのカバー祭りだった」ってBARKSインタビューで楽しそうに話してくれてます。

SHOW-HATE:そうですそうです! 出演したバンドマン全員で“HONEY大会”でした(笑)。

──“HONEY歌唱大会”の途中では“HONEYインスト大会”も始まったそうで。

SHOW-HATE:最高ですよ。HYDEさんを前にみんなで順番に「HONEY」を歌えるんだから。こんな幸せで最高なことはない。


──世代を超えて仲間になれる感じが素晴らしいですね、バンドマンは。ともかく、L'Arc-en-Cielとの出会いがSHOW-HATEさんにギターを持たせ、HYDEさんを前に「HONEY」も当たり前に歌えるぐらいにさせたわけで。

SHOW-HATE:そうですよ、本当に。L'Arc-en-Cielのライブビデオも全部買って、ライブアレンジもギターでコピーしたし。なんならライブアレンジだけじゃなくて、ミスとかもコピるんです。

──完全なマニアですよ、そこまでやるのは。

SHOW-HATE:やりましたよ(笑)。中2から高校まではずっとL'Arc-en-Cielを弾いていたんですけど、高校の途中でスリップノットと出会うんです。高校の同級生がスリップノットを聴いていて、「カッコいいから聴いてみなよ」と言われて、スリップノットの2枚目のアルバム『アイオワ』ですよ。衝撃を受けて、そこから洋楽に触れるようになったかな。KOЯNとかレッド・ホット・チリ・ペッパーズ、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンとか。

──高校生といえば多感な年頃だし、激しい音をどんどん求めるように?

SHOW-HATE:そうですし、時代は2000年代に入っていましたから、ラウドでヘヴィなバンドがいろいろ出てきたじゃないですか。俺はあの時代の音楽がやっぱり好きで。バチバチにタイトでジャストに決めるリズムよりも、グルーヴがちょっと回るようなやつ。SiMにもそういうアプローチをする曲のほうが多いかもしれないですね。ギターリフとかもそう。うちのメンバーはみんな、あの時代の洋楽をリアルタイムで通ってきているんで、染み付いているんでしょうね。

◆インタビュー【2】へ
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス