ライヴで聴きたかったあビートルズ・ナンバーも! 夢の来日公演、その初日を見た!

ポスト
~


ライヴで聴きたかったあビートルズ・ナンバーが満載!
夢の来日公演、その初日を見た!


最小限のバンド・スタイルに見たロックンロール・パフォーマーの証 

ポール・マッカートニー
Driving Japan Tour
11/11東京ドーム セット・リスト
1 Hello Goodbye
2 Jet
3 All My Loving
4 Getting Better
5 Coming Up
6 Let Me Roll It
7 Lonely Road
8 Driving Rain
9 Your Loving Flame
10 Blackbird
11 Every Night
12 We Can Work It Out
13 You Never Give Me Your Money~
  Carry That Weight
15 Fool On The Hill
16 Here Today
17 Something
18 Eleanor Rigby
19 Here, There And Everywhere
20 Michelle
21 Band On The Run
22 Back In The U.S.S.R
23 Maybe I'm Amazed
24 Let 'Em In
25 My Love
26 She's Leaving Home
27 Can't Buy Me Love
28 Live And Let Die
29 Let It Be
30 Hey Jude

encore 1
31 The Long And Winding Road
32 Lady Madonna
33 I Saw Her Standing There

encore 2
3
4 Yesterday
35 Sgt.Pepper's Lonely Hearts
  Club Band(Reprise)~The End



最新ライヴアルバム

バック・イン・ザ・U.S.-ライヴ2002
東芝EMI 2000年11月11日発売
TOCP-66110-1  3670 (tax in)

今回の来日に先駆けて行なわれた全米ツアーのライヴ盤。収録曲もほぼ同じ内容で来日公演を振り返るにはうってつけの内容に。さらに11月27にはDVDも発売が予定されている

「今回のポールの公演はすごいらしい」「これが最後のツアーになるかも」。還暦を迎えたポール・マッカートニーのワールド・ツアーには、事前からそんな噂が飛び交っていた。果たしてツアーは世界中で大盛況となり、全米ツアーは今年の興行成績でダントツのトップ、評判もすこぶる上々。この来日公演も当然、各方面から熱い注目を浴びていたのだが、チケット代は日本でのコンサートとしては異例ともいえる14000円で、これに不満を漏らすものも少なくはなかった(実際に料金を払えなかったのか、若い人は少なかった)。しかし、海外では軽く300ドル(3万円以上)はする超VIP級のライヴである。これくらいは安いほうだし、それ以上に当日の内容を考えれば十分に激安だったのだ。

中世ヨーロッパや中国、日本をモチーフにしたサーカスめいたアトラクションの後、ステージ上にトレードマークであるヘフナーのベースの巨大なシルエットが浮かび上がる。割れんばかりの喝采の中、いきなり登場したポールが演奏したのはビートルズの『ハロー・グッドバイ』。オアシスをはじめとして、多くのビートルズ・チルドレンがその黄金のコード・パターンを参考にした、現在の若者にとっても不可欠な名曲だ。「なかなか気の若い選曲するじゃないか」と思ったら、次はライヴの定番、ウイングス時代の名曲「ジェット」へ。踏ん張ったハイトーンのシャウトを必要とするナンバーだが、これをポールは30年前に発表されたレコード以上にガッツいっぱいに歌いあげる。この年になれば多少の声も変わるものだが、ポールの声は青年時代と変わらず力強いままだ。

そして、日本のライヴでは初披露の『ゲッティング・ベター』。'67年のアルバム『サージェント・ ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』の中の1曲で、これもパワーポップ・ファンに人気の高い、後年になってリスペクトされた曲だ。カッティング・ギターといい、裏メロのコーラスといい、全く古びていない。ポールは自分のどういう要素がファンにエヴァーグリーンに映っているのか、よくわかっているようだ。そして今回は、ポールを支える息子世代のバックバンドが大活躍。彼らの若さゆえのキレの良さもさることながら、大物にありがちな大編成をあえて組まず、ギターの音がしっかりとフィーチャーされた、(ポール含めて)たった5人のメンバーにしたことで、スタジアム・クラスのライヴで失われがちなロックンロールの醍醐味をしっかり保持できている点は大きい。今回のツアーが大評判なのは、こうした面も大きいのだろう。

最新作『ドライヴィング・レイン』からの選曲のコーナーは少々盛り上がりとしては地味だったものの、続くアコースティックのコーナーでは「ブラック・バード」「恋を抱きしめよう」などのビートルズ・ナンバーでまたも大喝采。そしてひときわ盛り上がったのは、亡きジョンジョージに捧げた「ヒア・トゥデイ」と「サムシング」を歌ったとき。これについて“人の死を商業利用した”だの“懐古趣味的”とボヤく人もいたが、他に誰が、今現在ビートルズに関することを責任をもって世に伝えられるだろう? ストイックにビートルズを封印するよりも、積極的に伝えていくべきだと僕は思うし、その素直で無邪気な楽天家ぶりこそがポールであり、それも確実にビートルズの一要素だったわけだから。

そしてショウは「ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア」、「メイビー・アイム・アメイズド」、亡き前妻リンダに捧げた「マイ・ラヴ」といったポールの珠玉のバラードを挟みつつ進む。メロディの美しさもさることながら、ポールのソウルフルな歌いっぷりは実に見事だ。もちろん「007/死ぬのは奴らだ」「レット・イット・ビー」「ヘイ・ジュード」という大定番では全員が大合唱。ドームは熱狂と興奮の坩堝に包まれた。こうしたオーラス曲がアンコール前に披露されたのは意外な印象だったが、そこもまた良し。そしてアンコールは「ロング・アンド・ワインディング・ロード」のあと、「レディ・マドンナ」「アイ・ソウ・ハー・スタンディング・ゼア」のロックンロール・ナンバー2連発。アンコールにこうした曲を持ってくるところにも、今回のポールの若さが窺える。そして2度目のアンコールで「イエスタディ」を、そして本当のラストは「サージェント・ペパーズ~」のリプライズから『アビーロード』収録の「ジ・エンド」という、コアなファンなら大納得の心憎い終わり方で幕を閉じた。

ポールという存在は、ビートルズの中でも最も“万人向け”なイメージが強いが、今回はそうした面も見せつつ、ポール自身の固有の輝きをコアなファンの琴線に触れさせていた点が実に興味深かった。加えて、あくまで最小限のバンド・スタイルにこだわったところに、ポールがビートルズの中で一番のライヴ好きであり、ロックンロール・パフォーマーであることの証明をみたようで嬉しかった。噂されている通り、これが最後なのかもしれないし、この信じ難い好調さも、もしかしたらスワン・ソングなのかもしれない。しかし、ネガティヴに先のことを考えるのはポールには一番似合わない。素直に今の彼の絶好調ぶりを心から祝っておきたいと思う。

文●沢田太陽

この記事をポスト

この記事の関連情報