<BARKS News Award>2013年12月度、邦楽はBerryz工房、洋楽はスーザン・ボイル

◆12月度<BARKS News Award>結果

しかしながら、ミヤヲタと揶揄されながらもブレない目線でBerryz工房の一挙手一投足を追い込んだライブレポートは、堂々の月間1位を獲得するアクセスを集める人気記事となった。そしてBARKS News Award月間1位を記念し制作された表彰状は、無事ももちの手中に届けられることとなるのである。
「わー!賞状、ありがとうございます!(手にとって)重みを感じる。そうですね。12月、“師走”と言われていて、クリスマスやらいろんなイベントあると思うのですよ。そんな中で、私たちが11月29日に行なったライブの記事が1番になるなんて。やっぱ、No.1をももちは取っちゃうんだなー、なんて(笑)。」──嗣永桃子
はしゃぐももちをよそ目に、月間ではなく“2013年の年間No.1”を祝する年に1度の年間アワード賞状が夏焼 雅に渡されるという、かるいSプレイの様子は、<BARKS News Award 2013>年間第1位を伝える別の記事でご確認を。
●2013年12月度邦楽第1位
【ライブレポート】Berryz工房が初の日本武道館公演。やっぱりあなたなしでは生きてゆけない(2013年12月2日公開)
https://www.barks.jp/news/?id=1000096789
◆ ◆ ◆

●2013年12月度洋楽第1位
スーザン・ボイル「アスペルガー症候群とわかって、ホッとした」(2013年12月9日公開)
https://www.barks.jp/news/?id=1000097048
<BARKS News Award>2013年12月マンスリーアワード
邦楽TOP10
1位 【ライブレポート】Berryz工房が初の日本武道館公演。やっぱりあなたなしでは生きてゆけない
2位 SMAP・中居正広が手がける舞祭組、デビューイベント2100人集客で道頓堀が一時騒然
3位 SIDカヴァーシングル「妄想日記」発売日に参加全10組からコメント到着+特別視聴動画公開
4位 【インタビュー】LUNA SEA、SUGIZOが語る『A WILL』 「25年やってきたからこそ痛感している、感謝や愛がこめられている」
5位 コブクロ、富山にてストリートライブ「すごくいい街です!」、東京&神戸でフリーライブ開催も発表
6位 ローラースケートで光GENJIカバーも。GACKTが仕掛ける大人の本気の遊び<神威♂楽園>開催
7位 中島愛、音楽活動の無期限休止を発表
8位 【ライブレポート】SCANDAL、バンド史上最大規模となるホールツアーファイナルで「一生バンドを続けるし、やるからには誰にも負けたくない」
9位 【インタビュー】黒夢「もっと自由であっていいと思うし、僕ら自身が黒夢に縛られる必要もない。形式としての黒夢がいつまでも続くとは思ってない」
10位 黒木渚、2014年からソロ転身 バンドは解散へ
洋楽TOP10
1位 スーザン・ボイル「アスペルガー症候群とわかって、ホッとした」
2位 CROSSBEATから、ブラーの究極ガイドブック登場
3位 ザ・ローリング・ストーンズ来日公演発表、ゴールデン・サークル席は500席
4位 【ライブレポート】ボン・ジョヴィ来日公演100回目、旅はまだまだ続く
5位 デーモン・アルバーン、2014年にソロ・デビュー・アルバム、音源を公開
6位 ポール・マッカートニー、日本のビートルズ・トリビュート・バンドと共演
7位 キッス、ニルヴァーナ、ピーター・ガブリエル、ホール&オーツらがロックの殿堂入り
8位 ジェフ・ベック、4年振りとなる来日公演が決定
9位 ノエル・ギャラガー、オアシス再結成の30億円オファーを断る?
10位 ノエル・ギャラガー「デヴィッド・ボウイのアルバムは10点満点以上」
◆<BARKS News Award>まとめページ
この記事の関連情報
2001年の音楽シーンにフォーカスした写真展<ロックフォトグラファーほりたよしかの写真21世紀のはじまり>開催
自己肯定感を高め不安感を和らげる、医学博士監修『不安解消のための音楽~オキシトシン活性』リリース
【連載企画】「レコードショップができるまで」第三弾「若いクリエイターたちの刺激になるようなものを用意したい」
「GINZA RECORDS & AUDIO KURAMAE」、2023年1月27日(金)にオープン
2023年飛躍まちがいなしのソロアーティスト
【2022年をBARKSニュースで振り返る】ライブレポートTOP30 編
【2022年をBARKSニュースで振り返る】インタビューTOP30 編
遂に会えた世界のスーパースターたち。2023年も待望の来日公演が続々
ボーイズグループますます躍進の2022年。個性も楽しみ方も無限大
