【インタビュー】SonoSheet、綺麗ごとじゃない日常をありのままの言葉で歌う1stフルアルバム『Short hair』

ツイート

ここ数年、SUNNY CAR WASHやLucie,Tooなど、栃木県宇都宮市を拠点に活動しているバンドの名前を目にする機会が増えた。2018年12月5日に1stフルアルバム『Short hair』をリリースした3ピースバンドSonoSheetもそんなバンドの一つだ。初の全国流通盤となる今作は、演奏には90年代から活躍を続ける日本のメロコアバンドの影響を色濃く感じさせつつ、よく通る歌声とポップなメロディが耳に残る。そして、歌われているのは、誰もが抱えている内省的な世界だ。綺麗ごとじゃない日常をありのままの言葉で歌うからこそ、その歌は澄んで聴こえる。渡辺裕貴(Vo.Ba)と藤巻宏将(Dr.Cho)に話を聞いた。

■「これがSonoSheetです」って言える作品になっていると思います
■ただ、ジャンルは今でもよくわからないですけど


――SonoSheetは、どんな成り立ちで出来たバンドですか。

渡辺裕貴/Vo.Ba(以下、渡辺):僕がHi-STANDARDのコピーバンドから始まった英語のメロコアバンドをやっていて、そのバンドが20歳くらいのときに解散して、2014年に結成したのがSonoSheetで、2年くらい前に今のメンバーに固まりました。ギターの豊田(由生)君は、もともと僕らのお客さんだったんですけど、メンバーが抜けるときに誘って入ってもらいました。

――藤巻さんは、どうして渡辺さんと一緒にやろうと思ったのでしょうか。

藤巻宏将/Dr.Cho(以下、藤巻):最初にSonoSheetが出した自主制作盤『青の風景』を聴いたときは別に好きじゃなかったんですけど(笑)、次のEP『DAY DREAM』を聴いたときに、良いなと思ったんです。それから僕が地元の栃木県宇都宮市でやっていたバンドが活動できなくなって、そのタイミングで誘われたので加入しました。

――最初に聴いたときと、次に聴いたときには何が違っていたんですか。

藤巻:音楽性は変わっていないですけど、自分の感じ方が変わったんだと思います。

渡辺:今もそうなんですけど、1枚目の自主制作盤って「ジャンルは何ですか」って訊かれても、ちょっとわからないようなところが顕著に出ていた作品だったと思うんです。やりたいことが多すぎて、全部やってみたけれどもジャンルはわからない。それが形になってきたのが、2nd EP『DAY DREAM』だったんです。その後に出した3rd「秒速340メートルの青」は、今のメンバーで作っているので、そこからSonoSheetというバンドがキッチリできた感じです。今回の『Short hair』の中には、昔の曲も入っているんですけど、今のメンバーになってからの方がまとまっていると思いますし、「これがSonoSheetです」って言える作品になっていると思います。ただ、ジャンルは今でもよくわからないですけど。


――ルーツはメロコア、パンクにあるんですよね。

渡辺:それもあるんですけど、もともとは小学生のときに聴いたASIAN KUNG-FU GENERATIONが好きで、中学生でBEAT CRUSADERSとかの英語で歌っているバンドを好きになって、メロコアを好きになったんです。昔やっていたバンドが解散したときに、アジカンが好きだったことに立ち返って、メロディックパンクとかWeezerみたいなパワーポップ的なオケで、日本語でやってみようと思ったんです。メロコアとパワーポップを自由に行き来しつつ、日本語で歌うっていうのは間口が広くて面白いんじゃないかなって。(藤巻は)そこが良いと思ってくれたのかもしれないです。

――初期の頃は、間口が広すぎてまとめられなかった?

渡辺:グラフィック・イコライザーで例えると、ボコボコになっている状態が、良い意味でスッと並びが揃ったイメージですね。

――色んな音楽要素を入れつつ、SonoSheetのオリジナルにできるようになった、ということでしょうか。

渡辺:20歳くらいのときに、どうせ新しいバンドをやるんだったら、型にハマったバンドじゃなくて、自分から出てくるものはどういうものなのかということを考えたんです。そのときに、オケは洋楽っぽいけど、自然に口ずさみたくなる日本語の曲をやってみようと思って。でも、僕は歌うテーマがだいたい「失恋」なので(笑)、「めちゃめちゃハイスタを好きなアジカンの後藤さんが、銀杏BOYZみたいな歌詞を考えたら」みたいなイメージで曲を書くことが多いです。パクリっていうか、オマージュ、サンプリングみたいな感じで、「好きなバンドのこの部分をこの曲に入れちゃおう」っていうことをよくやるんですよ。そこに気付いてくれたら嬉しいし、気付かなければ気付かないで、それは新しいと思うんです。それはすごく楽しいなって。

藤巻:僕もルーツはほとんど一緒なんですけど、曲を作るときに、「ここに、あのバンドの曲のこの部分を入れてほしい」って言われて、ドラムを叩くことが多いですね。


▲渡辺裕貴(Vo.Ba)

――ところで、SonoSheetというバンド名の由来は何ですか?

渡辺:字面がカッコイイなって思って付けたんですけど、僕は結構クソ野郎なので、「人間性はペラペラだけど、音は出ますよ」っていうのを、後付けで考えました(笑)。

――人間性がペラペラなんですか(笑)。

渡辺:そうなんですよ、ペラペラなんです。

藤巻:ははははは(笑)。基本的に、全員ペラペラです。

――アルバムはペラペラどころか、ガッツリ12曲入ってボリュームたっぷりですが、どんな作品にしようと考えましたか?

渡辺:初めての全国流通盤ということもあって、先を見据えた上での、これまで自分が作ったものの集大成というか。前のバンドが解散してしまったときに、初めて日本語で曲を作ってみようって書いた曲「マイワールド」があったり、かといえば今回のレコーディングの1週間前に作った曲もあったりして、 “思い出のアルバム”みたいな感じです。

藤巻:このアルバムを聴けば、SonoSheetっていうバンドがわかる作品にしたかったです。

――最初に聴いたときに、一本調子で行くバンドなのかな、と思ったんですけど、よく聴いてみると、曲ごとに細かい構成が凝っている印象でした。

渡辺:アルバム自体もそうなんですけど、物語性、起承転結を作りたいっていう気持ちがあるんです。僕は、メロディの作り方って、コース料理みたいなものだと思っていて。前菜があって、肉料理があって、ご飯があってっていう組み合わせだと思っているんです。その中で、きっちり前菜からデザートまであるコースも美味しいし、コーラとハンバーガーみたいな組み合わせのコースも美味しい。だから、AメロとBメロしかない曲もあるし、サビ・Cメロみたいな曲もあるし、メインが美味しすぎてサビをおかわりしちゃう曲もあったりとか、サビのあとにおじやがくる、みたいな。そういう考え方で曲を作っています。ちょっとよくわからないかもしれないですけど(笑)。

――いやいや、言いたいことはわかります。でも、色んな料理が出てきたら、何のお店かわからなくなっちゃうじゃないですか?それがちゃんとSonoSheetというバンドの作品として成り立っているのはどうしてだと思います?

渡辺:もう、最近は狙わなくても自然と僕らっぽくなっている気がします。

藤巻:たしかに、「SonoSheetっぽさ」というのは別に狙っていないです。

――メンバーが思う、SonoSheetっぽさってどんなものですか。

藤巻:男の子っぽさ、子どもっぽさ、ですね。中学生くらいの。

渡辺:男の子って、意外と繊細だぜっていう。でも僕らも20代半ばなので、そういう奴にしかわからない歌もあるし、同世代の奴らが聴いたらグッとくるんじゃないかなって。もちろん、10代にも、上の世代の人たちにも受け入れてほしいと思ってますけど。


▲藤巻宏将(Dr.Cho)

――そこは、狙っているわけではなくて、にじみ出ている感じ?

渡辺:中学生感っていうか、童貞感が出てると思います。ただこれだけは絶対言っておきたいんですけど、童貞じゃないですから。

藤巻:ははははは!(笑)。

――中学生男子の会話ですね(笑)。でも、曲は爽やかに聴こえますけど。そう言われることってないですか。

渡辺:う~ん、「青春っぽい」とかは言われますけど、僕の中で「青春ってそもそもキラキラしているだけのものですか?」っていう気持ちがあるんですよ。8割方、汗と涙と精子みたいなもので、残りの2割がキラキラしているもので、それを合わせたものが青春だと思っているんです。世の中の青春感って、(アニメの)「君の名は。」みたいな感じだと思うんですけど、僕らはどう考えてもそうじゃないので(笑)。

――「YOU AND ME」という曲もあるように、だいたいの歌詞に「君」と「僕」が出てきますし、そこが青春っぽさを感じさせているんじゃないかと思うんですよ。意識的に「君と僕」っていうテーマで歌詞を書いているんですか。

渡辺:それは、そうですね。僕は人生の一大事が女の子のことしかないんですよ。全部そのことを書いているので。「新しい朝」は、甥っ子が生まれたときに作った曲だったりするんですけど、他はだいたい好きな女の子のことと、あとグラビアアイドルに会いに行った話です。

――グラビアアイドルに会いに行った話?

渡辺:夏目花実ちゃんという、恵比寿★マスカッツのメンバーのグラビアアイドルの子がいるんですけど、彼女を見るために栃木から2時間くらいかけて、東京のパチンコ屋までイベントを見に行ったんです。そのときに本人に会って感動して作ったのが「TV girl」です。

――話したり、握手したりできたんですか?

渡辺:握手したり、サインをしてもらったりして、こちらの音源も渡しました(笑)。最近は、新作が出る度に、「聴いてください」って事務所に送っていますから。

――こじらせてる感じがありますね(笑)。

渡辺:いや、これが青春ですよ!

藤巻:ぜんぜん、共感しないですけど(笑)。

渡辺:薄っぺらいものが好きな一般の人たちとは違うんですよ。僕は人間が薄っぺらいだけなんで。

◆インタビュー(2)へ
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス