【インタビュー】SonoSheet、綺麗ごとじゃない日常をありのままの言葉で歌う1stフルアルバム『Short hair』

ツイート

■僕の曲を好きって言う女の子は僕のことを好きなはずなんですけど
■「曲は好きだけど」って、僕のことを好きになってくれないですね(笑)


――全国流通となったら、より一般的な人たちも聴いてもらう対象になりますよね。

渡辺:そうですね。自分たちの人間性はさておき(笑)、作品としては万人に受け入れられたいっていう気持ちがあります。僕は、ちょっと昔のJ-POPが好きで、WANDS、ZARDとか、ビーイング系のバンドが好きで、コード進行とかメロディのアップダウンも取り入れていて。なので、曲自体は日本人に刺さるはずだって思っているんです。カラオケで歌ってもらいたいなって。

藤巻:メロディに関しては、全部裕貴さんが持ってくるんですけど、メロディの良さに関しては、信頼しています。それと、歌詞については、僕はその歌詞が生まれた現場をほぼ全て知っているんです。

渡辺:僕がフラれたことを全部話しちゃうので。「この歌詞はこの日のエピソードだな」ってわかっちゃうんです。

藤巻:そういうことを知った上で聴くので、「この出来事をこういう風に言いまわすのか」っていう、他の人とは違う変な楽しみ方がありますね(笑)。

――想像をもとに歌詞を書いたりはしないんですか。

渡辺:そうすると、言葉が弱くなっちゃうんです。良くも悪くも、心が動いた日っていうのは、色んなことがよく見えるから覚えているんです。それをもとに歌詞を書いているので。「裸の大将」的な感じじゃないかと思うんですけど。


――「裸の大将」的な感じって、どういうことですか?

渡辺:「裸の大将」の山下清って、見た景色を家に帰ってから、記憶で画に描いてたらしいんですよ。そういう、すごく濃い一日を描いたような歌詞を書いているんです。風景描写とか、場面が浮かぶ歌詞は、全部僕が経験したことを書いています。でもダサい歌詞を書きたくはないですし、僕の中で納得がいく歌詞を書きたいので。そうなると、実際にあったことを書く方が言葉が強いですし、納得いかないと人に聴かせたくないんです。例えば、アルバムタイトル曲の「Short hair」は、ずっと曲はあったんですけど、歌詞が出来なくて。何回も書き直して、僕がすごいフラれ方をしたときに「これしかない!」と思って、家に帰ってブワーって書いたんです。

――ということは、この曲が渡辺さんの中で一番強い言葉の曲だったから、アルバム・タイトルにしたということですか。

渡辺:そうです。というか、自分をフッた女の子への嫌がらせですね(笑)。呪いです、呪い。

藤巻:ははははは(笑)。呪いって。

――どうしてフラれちゃうんですか?

渡辺:すごく仲が良い女の子なんですけどね。同じ女の子にずっとフラれてるんです。

藤巻:同じ女の子の曲が10曲くらい入ってますから。

――それは本当に呪いですね(笑)。曲にして大丈夫なんですか。

渡辺:その子も曲になっていることを知っているし、聴けばわかるようなことをめちゃくちゃ書いているので、大丈夫です。

――とはいえ、「傷心的妄想時間」はタイトルの通り、妄想について書いているんですよね。

渡辺:というか、これはオナニーの曲なので。〈積み上げる虚無の山〉という歌詞はティッシュのことなんです。

――なるほど(笑)。それも好きな女の子のことを歌っているわけですね。

渡辺:そうです。「新しい朝」と「TV girl」以外は同じ女の子のことを歌っているんですけど、「新しい朝」は甥っ子のことだし、「TV girl」は夏目花実ちゃんのことを歌っていて、どちらも自分にとっての大事件なので入れたんです。なので、僕からすると本物の写真のアルバムを見るような作品になりました。

――1曲目の「それでも、ボクは」は、長いイントロから歌い出してからも、ギターの余韻を引きずっている感じですけど、どんなイメージで作っているんですか。

渡辺:これは、1stEPのときに作った曲なんですけど、HUSKING BEEの「#4」(『FOUR COLOR PROBLEM』収録)を真似した感じです。

――そういうアレンジと、歌詞のイメージをリンクさせようという考えもあるんですか。

藤巻:歌詞は最後に出てくるので、演奏しているときには、どんな歌になるのかわからないです。だから、出来上がったらオナニーの曲になっていたりするんですよ(笑)。

渡辺:まあでも、アルバムを出すこともライヴをすることも、公開オナニーみたいなもんですから。恥ずかしいところを「どうよ!?」って出しているものなので。ロックバンドなんて、そうですよ。僕はそうでありたい。ダメなところや恥ずかしいところを出して、それが良いって言ってくれる人がいれば嬉しいですし、クソだって言われても、それはそれでいいし。もともとペラペラで薄っぺらい僕をより濃くしたものがSonoSheetっていうバンドなので。だから、僕の曲を好きって言う女の子は、僕のことを好きなはずなんですけど、「曲は好きだけど」みたいに言われて、僕のことを好きになってくれる人はあんまりいないですね(笑)。


――藤巻さんは、このアルバムから1曲ピックアップするとしたら、どの曲ですか。

藤巻:僕がこのアルバムで一番好きなところは、「ブルーマンデー」のBメロなんです。サビでもいいんじゃないかっていうくらい、すごくメロディが良いと思うんです。

渡辺:これは、考え方で言うと、GLAYの曲(「Winter,again」)で〈いつか二人で~〉がサビかと思ったら、〈逢いたいから~〉っていうサビがきて、「あ、さっきのはBメロだったんだ」って思う、あの感じで作りました。あと、アレンジには普段はあまり使わない4つ打ちを使っているんですけど、メロコアっぽさよりも、2000年代のギターロックっぽさを意識しています。

――アルバム全体のドラムプレイとしては、どんなことを意識していましたか。

藤巻:僕がドラムを叩く上で大切にしていることは、派手なことをやろうとかではなくて、聴いていて飽きなくて、ビートを聴いているだけで体が揺れちゃうみたいなところなんです。そういう意味だと、1番と2番でAメロのドラムパターンを変えたりっていうところにこだわってます。「ブルーマンデー」とか、「マイワールド」もそうです。

――全国流通盤が出て、これまで以上に活動の幅は広がるんじゃないかと思いますが、2019年からはどんな活動を目指していきますか。

渡辺:もっと大きいバンドになれるように頑張って行きたいですね。バンドの内面的にも、外から見る分にも成長できればいいなと思ってますし、成長することで自分たちが好きなバンドと対バンできる機会があったり、より多くの人にバンドを見せられる機会も増えるんじゃないかと思います。僕みたいに、とくに何の取り柄がない人が、僕らの音楽を聴いてバンドを始めてくれたら超嬉しいですし、僕らを入り口に違うバンドを聴いてくれたら嬉しいです。そうなるためにも、バンドとしてもっと大きくなって色んな人に知ってもらえるように、目標を設定して、それに向かってどうするのかをみんなで考えて動いていけたらいいなと思います。

藤巻:全国流通盤を出したので、今年は今までSonoSheetを知らなかった人たちのところに行きたいです。

渡辺:影響を受けたバンドと一緒にライヴができたら、一番嬉しいですね。好きだから真似ているので、本物と一緒にやってみたい。僕ら的には、いつか<AIR JAM>に出たいです。今は夢物語ですけど、それが現実味を帯びてくるようなバンドになりたいです。そういう夢を持ちつつ、10年20年後もバンドをやめないっていうのが、一番の大きな目標です。

取材・文●岡本貴之


リリース情報

1st Full Album『Short hair』
RELEASE DATE
2018年12月5日(水)
HOR-100
[価格]2,000(税抜)+税
HUNGRY OVER RECORDS
1. それでも、ボクは
2. 新しい朝
3. カラー
4. ハッピーエンド
5. 傷心的妄想時間
6. TV girl
7. YOU AND ME
8. マイワールド
9. フラッシュバック
10. ブルーマンデー
11. デイドリーム
12. Short Hair

◆インタビュー(1)へ戻る
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス