カシオから、クリスマスプレゼントにこちらはいかが?

1980年に登場し、全国的に大ヒットを飛ばした電子楽器カシオトーンの発売から40年、カシオ計算機から、最新カシオトーンがクリスマスプレゼントにぴったりですよ、という案内が届いたので紹介しよう。
◆ ◆ ◆
新型コロナウイルスの終息が見えないままクリスマスに差し掛かってしまった今年は、お子様へのプレゼントもステイホームで楽しめる電子楽器はいかがでしょうか。今年の4月に緊急事態宣言が出されてから家で過ごす時間が急激に増えている中で、多くの方がお家で楽しめる趣味として楽器を始めています。今回ご案内します『Casiotone 光ナビゲーションキーボード LK-515/LK-315』はお子さんのテレビやゲームの見過ぎを心配されている親御さんにオススメの電子キーボードです。

当社は楽器事業40周年に際し、2019年7月から2020年7月までの直近1年間で楽器を新たに始めた人、また再開した人を対象に、楽器演奏に関する意識調査を実施しました。その調査の中で楽器を演奏する時間ができた代わりに減った時間は「テレビの視聴」をはじめ、「ネットサーフィン」「動画の視聴」「ゲーム」など、コロナ禍でさらに増えたと言われている娯楽が上位に入りました。

在宅生活が長引くなか、ネットやゲームのやり過ぎを解消する一つの方法として、楽器をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。初心者から演奏経験者まで、子供から大人まで、幅広い層に楽しんでいただける光ナビゲーションキーボード『LK-515/LK-315』がおすすめです。

▲上:LK-515 下:LK-315
【LK-515の主な特長】
『LK-515』は、高品位な音色と豊かな表現力が特長の“AiX音源”※1を搭載し、初心者から楽器経験者まで、幅広い方にお楽しみいただけます。カラーは様々なシーンに馴染むよう、爽やかなグレイッシュブルーを採用しました。内蔵曲には、「Pretender」「白日」など人気のJ-POPから、話題のアニメソングの「紅蓮華」や、「見上げてごらん夜の星を」といった往年のヒットソング、「エリーゼのために」「ジュ・トゥ・ヴ」などの名曲まで、全200曲を収録しています。また、専用アプリ「ソングバンクプラス」から曲を購入し、付属のオーディオケーブルをつないでスマートフォンやタブレットと連携することで、曲の追加も可能です。「ソングバンクプラス」では、「夜に駆ける」「いつも何度でも」「未来予想図Ⅱ」「少年時代」「川の流れのように」など、各世代の方に人気な曲※2を用意しています。
※1 Acoustic Intelligent multi-eXpression音源
※2 2020年8月20日時点で全266曲収録。曲数は随時更新されます。
【LK-315の主な特長】
『LK-315』は、コンパクトサイズで軽量に加え、グリップが付いたデザインで持ち運びしやすいモデルです。楽器を設置するスペースに困っている方でも、弾きたい時だけキーボードを机に置いて演奏するなど、手軽に楽器を楽しむことができます。また、白いボディに、アクセントとしてラベンダーカラーをボタン周りにあしらい、かわいらしいデザインに仕上げました。初心者でも楽しめるよう、鍵盤が光るタイミングに合わせて好きな鍵盤を押すと正しいメロディーが演奏される「らくらくモード」や、ドレミの音階を音声で読み上げる「ドレミナビ機能」も搭載しています。全120曲を内蔵し、「ヒーリングっどハートプリキュアTouch!!」「1・2・3(ポケットモンスター・テーマ曲)」「ドラえもん」など、子供に人気のアニメ曲を新たに追加しました。
2020年8月27日(LK-515/LK-315)
オープン価格
◆<2020楽器フェアオンライン>カシオ専用ページ
この記事の関連情報
<2020楽器フェアオンライン>、ヤマハ映像コンテンツを再配信
低価格でハイパフォーマンス、GUILD STARFIRE I
【インタビュー】ZOOM V3 × SO-SO、「ビートボックスを使って前人未到の面白いことを」
ジルジャン、ドラマー向けにチューニングされたイヤモニ「PROFESSIONAL IN-EAR MONITORS」登場
【楽器フェア】カシオ電子楽器、“インテリアとしての電子ピアノ“という新ジャンルとエンジョイメントでエポックな40年史
ベーゼンドルファー、ウィーンが培った190年の歴史を守るウィンナートーン
【インタビュー】ZOOM G11 × meguri (paranoid void)、「プレイや音色の幅を広げたいギタリストにぴったり」
入門者向け「複音ハーモニカはじめてセット」、トンボから発売
楽譜配信サイト「ぷりんと楽譜」、<2020楽器フェア オンライン>来場者限定20%OFFクーポン配布
