【インタビュー】名古屋ギター女子部 、『Re:POP 2 ~春のゆくえ~』で記した成長の軌跡

ポスト

■“懐かしいけど新しい”という不思議な気持ち

──メジャー作品2枚目となる『Re:POP 2 ~春のゆくえ~』は、卒業、別れ、出会いをモチーフにしたカヴァー曲と過去のオリジナル曲の再録が収録された計7曲のミニアルバム。幅広い年代のカヴァー曲が揃っています。名古屋ギター女子部はもともと原曲から大幅なアレンジをしてご自分たちのカラーにしているグループですが、メジャーデビュー作『Re:POP』からさらにその要素が広がっていると思いました。

こんどう:それぞれで春っぽい曲を5曲ずつ持ち寄ったうえで選曲会議をして、選ばれたのがこの5曲で。

CHISA:今回のカヴァー曲はひとり1曲アレンジをしていて、「旅立ち」はどりー、「青いベンチ」は後河内美咲、「春の歌」はこんどうゆみか、「明日、春が来たら」はわたし、「卒業写真」は伊藤汐梨が担当しています。


──名古屋ギター女子部がグループとして新しいフェーズに立ったことを音楽的にわかりやすく示しているのはFUNKY MONKEY BABYS「旅立ち」のカヴァーだと感じました。5人のアカペラで始まります。

どりー:わたしは3声のつもりだったんですけど、サウンドプロデューサーの宮田"レフティ"リョウさんが“5人いるんだしどうせなら5声にしちゃおうよ”と提案してくださって。「旅立ち」という曲で自分たちにとって大きな挑戦ができたことで、春に新生活を迎える方々や、新しいことに挑戦しようとしている人の背中をプッシュできるカヴァーになったんじゃないかと思います。

──アカペラのコーラスワークは、ボーカリストであってもかなり新機軸だったのではないでしょうか。

CHISA:わたしは主旋律と全音で合わせるコーラスをしたのが初めてだったので、なかなか音が取れなくて苦戦しました(笑)。

後河内:コーラスワークをまずソフトで作ったこともあって、その結果わたしのラインのキーがものすごく高くなって、最初は“これ歌えるのかな……?”って(笑)。けっこう頑張って歌いました(笑)。

こんどう:ここまで歌だけで勝負するのは全員初めてだったんですよね。アカペラを専門にやっている人たちとは少し趣向が違うアカペラかもしれないですけど、こういう機会をもらったことでボーカリストとして成長できる場をもらえたなと思います。

伊藤:自分たちにとって“歌”も大きな要素なので、歌でワッ!と思ってもらえるようなことをやりたいとずっと思ってたんです。ライヴで披露したときも気持ち良かったです。

後河内:うんうん。ライヴでやってみて、あらためてギタじょぶの引き出しがひとつ増えたなと実感しましたね。

──5人で息を合わせながらも、各々の個性を出せるようになってきているような印象もありましたが、いかがでしょう?

どりー:ソロで歌っているところはメンバーそれぞれの見せ場になるし、「旅立ち」に限らず7曲すべてで、みんなそれぞれでどう自分の魅力を見せられるかを考えてることが伝わってきますね。名古屋ギター女子部の成長だけでなく、メンバーそれぞれの成長を感じられるアルバムになったと思います。



──松たか子さんの「明日、春が来たら」や荒井由実さんの「卒業写真」といった、みなさんが生まれる前や、生まれた頃の曲をカヴァーすることは、どんな刺激がありますか?

どりー:「明日、春が来たら」はギタじょぶに合うと思うと提案してくださった方がいてカヴァーすることになったんですけど、母に“この曲知ってる?”と聞いたら“もちろん知ってるよ。めちゃくちゃ名曲だよ!”と言っていて。「明日、春が来たら」や「卒業写真」といった母の世代の楽曲を90年代生まれのわたしたちがカヴァーすることで、母世代の方々には懐かしさを感じてもらえるし、わたしたちと同じくらいの世代の若い方々には“懐かしいけど新しい”という不思議な気持ちになってもらえると思うんです。リバイバルが流行っている今の時代にいいんじゃないかなと思ってますね。

CHISA:「明日、春が来たら」は今回カヴァーすることが決まって初めて知ったんですけど、初めて聴いたときにめちゃくちゃ好きな曲だなと思いました。松たか子さんご自身もリアレンジした「明日、春が来たら」を発表していて、そのアレンジにセッション感があるなと思ったんですよね。そのニュアンスを踏襲したくて、間奏でギターの掛け合いを持ってきたりしました。


──インディーズ時代の楽曲「青春セレナーデ」と「早春賦」の再録も、原曲から大胆なアレンジをしていないぶん、グループや個々の進化が感じられる仕上がりだと思いました。

どりー:特に話し合いをしないでレコーディングをしたんですけど、出来上がった音源を聴いて大人になったなと感じました(笑)。成長できてるんだなと実感できたし、自然と過去を振り返ったりもして、感慨深くなりましたね。

こんどう:ライヴで歌い込んできたぶん、自分たちの想いが前以上に乗っているというか。インディーズ時代よりも自分の歌にできてるなと感じています。

伊藤:インディーズ時代にはもっと純粋さやまっすぐな感じ、透明な感じが前面に出ていたかなと思うんですけど、今回はより感情が含まれていて。この2曲を好きだと言ってくれる人もたくさんいるので、そういう人たちの想いも乗ることで、よりエモくなったのかなと思ってます。

後河内:インディーズ時代のときは卒業式の帰り道みたいなしんみりした感じというか、切ない要素が強い気がしていて。でも再録のアレンジは、ベースラインやドラムがしっかり鳴っていて、開けた印象があって。エモさを残しつつ、いい意味ですごく旅立っていくような、前を向かせてくれる仕上がりになったと思います。

CHISA:前は5人ともまっすぐ歌ってみんなで揃えようとしてたけど、今回はそれぞれの個性を生かした歌い方ができたんじゃないかなと思ってますね。

──『Re:POP 2 ~春のゆくえ~』は、名古屋ギター女子部の内面的な意味での第1章の卒業式であり第2章の入学式みたいなアルバムなのかもしれないですね。では最後に、メジャーデビューという目標を到達して半年ほど経ちましたが、現在みなさんはどんな目標を見据えていらっしゃるのでしょうか?

後河内:世界的にこういう状況になってしまったので、自分たちの思い描いていたメジャーデビュー後の活動ではないな……というのが正直なところあって。

──ああ、そうですよね。ライヴも制限が多いですし。

後河内:計画していたインストアライヴとか路上ライヴも開催できなくて。でも前々からカヴァー動画をアップしていたことで、お客さんたちとつながれる環境を守れたのは本当に良かったですね。もっと新しいことにチャレンジしたいなとも思ってます。

こんどう:新しい活動形態でもあるし、音楽系YouTuberとしての見え方もあるので、エンタメ感が強いグループだと思うんです。でも自分の強い気持ちを曲にして自分で歌うことが5人それぞれの原点であり芯なので、エンタメ感以外にもそういう部分をライヴなどでも見せられたらと思っていますね。ファンの方一人ひとりに言葉を掛けてあげられるような、深いところでつながれるアーティストになっていきたいです。

伊藤:わたしはずっとメジャーデビューをするために歌っていた人間なので、メジャーデビューをした瞬間はただ単純に喜んでいたんですけど、いまはもっと自分たちの軸をちゃんと持って柔軟に新しいことにチャレンジしていきたいという気持ちが強くなりました。音楽において“こうであるべき”ということはないと思うので、5人がやりたいと思うことにどんどんトライしていきたいですね。

どりー:メジャー1stアルバムで“こういう活動形態の人たちがいるんだ”と知ってもらえたと思うので、この先はカヴァー動画で新しい出会いを増やしながら“この人たちこういうこともできるんだ”という新しい面をどんどん見せていきたいですね。

──たしかに、5人全員が作詞作曲編曲できるんですもんね。できることがこれだけたくさんあるグループは稀有なので、すごく未知数だなと。

CHISA:メジャーデビューしてからメディアに出させていただく機会がすごく増えて、メジャーでしかできないことをたくさん経験させてもらったから、これからも今しかできないことに挑戦していきたいです。やりたいけどやれてないこともまだまだたくさんあるので、それをお見せできるように頑張りたいですね。



2nd Album『Re:POP 2 〜春のゆくえ〜』

■DLサイトおよび各サブスクにて配信中
http://hyperurl.co/guitar-girls_repop2

■CD発売日:2021年4月21日(水)
¥2,400+TAX
MUCD-1471

[収録曲]
1. 青春セレナーデ
オリジナル:名古屋ギター女子部
2. 旅立ち
オリジナル:FUNKY MONKEY BABYS
3. 青いベンチ
オリジナル:サスケ
4. 春の歌
オリジナル:スピッツ
5. 明日、春が来たら
オリジナル:松たか子
6. 卒業写真
オリジナル:荒井由実
7. 早春賦
オリジナル:名古屋ギター女子部

<2nd Album「Re:POP 2 〜春のゆくえ〜」リリース記念ワンマンライブ『 Live in Re:POP 2 !! 』>

2021年8月11日(水)愛知・NAGOYA CLUB QUATTRO
前売:¥3,500(D別)
開演:19:00

この記事をポスト

この記事の関連情報