島村楽器、2022年度下半期「売れた楽器ランキングTOP10」発表

ツイート

島村楽器が、島村楽器の店舗で2022年度下半期に売れた楽器ランキングTOP10を発表した。

今回は、ガールズバンドを題材にした人気漫画『ぼっち・ざ・ろっく!』の影響によってエレキギター、エレキベース、アンプ、エフェクターがランクイン。

その他の傾向として、コロナ禍が落ち着き、イベントやパーティが再開している影響で、カズーやタンバリンなどイベントで手軽に演奏できる楽器が伸びたことが特徴。さらに、2021年度に引き続き、管楽器の復調傾向が見られる。

<2022年度下半期 売れた楽器ランキング>
【対象期間】2022年度下半期(2022年9月~2023年2月)
島村楽器全店の楽器の売上件数を前年同時期・既存店ベースで比較し、売上件数が伸びた楽器ランキング

●1位:エレキギター
2022年下半期は、エレキギターの売上が大幅に伸びた。特に漫画の主人公にちなんだレスポールタイプの需要が急上昇。漫画の登場人物に共感し、エレキギターを始めたいと思った初心者層の購入が増えたと考えられる。また、コロナ禍の落ち着きの影響もあり再び活動を始めた従来のギターユーザーや久々にギターを手に取ってみたいと思う層にも影響があったと考えられる。

●2位:アンプ
エレキギター、ギターベースが大きく需要が伸びたことに伴ってアンプも売上が伸びた。アンプには様々な種類があるが、2022年下半期は初心者向けの比較的、手軽に扱えるタイプが人気となった。

●3位:ホルン
ホルンは金管楽器の一種で、広い音域を持つ中低音の金管楽器で吹奏楽やオーケストラには欠かせない楽器。コロナ禍が、徐々に落ち着きを見せ始めた過去のランキングでは、サックス・フルート等の管楽器がランクインしたが、さらにコロナ禍が落ち着くにつれてその影響は他の管楽器にも波及していると考えられ、今回は、ホルンがランクイン。

●4位:エレキベース
エレキギターと同じくエレキベースの売上も大きく伸びた。ベースはギターと比較するとやや地味なイメージがあるが、バンド演奏の中では重要なポジションを占めており人気がある楽器。こちらも初心者層を中心に多くの需要があった。

●5位:マルチエフェクター
マルチエフェクターとは、1台に複数の種類のエフェクトを搭載している機材で、この1台で様々なサウンドの効果を加えることができエレキギターの音を形作るのに欠かせない機材。こちらもエレキギターと同様に人気漫画の登場人物が使用しており、バンド活動の必須の機材として需要が大きく増えた。

●6位:カズー
カズーは、アフリカ発祥の楽器で息を吹きかけて鳴らす楽器で、初心者でも簡単に演奏ができる楽器。屋内のライブではもちろん、ストリートの音楽活動にもよく使われる楽器で、コロナ禍が落ち着いて演奏活動も活発になってきたことから需要が増えたと考えられる。

●7位:タンバリン
タンバリンは、初心者でも手軽にリズムを奏でることができ、イベントやカラオケで演奏すると非常に盛り上がる楽器。また、知育楽器として幼児向けにも使用されることが多い。カズーと同様、コロナ禍が落ち着いてイベントでの音楽活動が活発になったり、子供が使用するシーンが増えてきたことがランクインの要因と考えられる。

●8位:ホイッスル
ホイッスルは「笛」の一種で、演奏用からスポーツ観戦用まで様々な種類がある。種類にもよるが、子供にも気軽に楽しめる楽器。人気のあるホイッスルとしては「スライドホイッスル」があり、これは笛を吹きながら、先端の棒をスライドさせると、高音から低音を出すことができる。カズーやタンバリンと同様、コロナ禍が落ち着いてイベントやパーティでの使用や知育楽器としての機会が増えていることが考えられる。

●9位:コンパクトエフェクター
コンパクトエフェクターはマルチエフェクターと異なり、基本的には、1台につき1種類のエフェクトを搭載しているもの。「コンパクト」の名の通り、マルチエフェクターよりも小さく、操作がシンプルな点が強みとなっており、バンド演奏には必須の機材。こちらもマルチエフェクターと同様に人気漫画の登場人物が使用しており、エレキギターの売上の増加に伴って売上が伸びた。

●10位:トランペット
トランペットは、管楽器の中でも花形というべき楽器で、ポップス、ジャズ、オーケストラ、吹奏楽等のあらゆるジャンルで使用されている人気の楽器。3位のホルンと同様にコロナ禍が落ち着いた影響で吹奏楽や個人で管楽器を楽しむ動きが再び活発化し、管楽器の売上が復調傾向になった結果だと考えられる。

この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス