【インタビュー】-真天地開闢集団-ジグザグ、音源集『慈愚挫愚 四 -最高-』に人間性「武装が剥がれたありのままの自分が出た」

ポスト
no_ad_aritcle

■挑戦という感覚がありますね
■スタートラインとなるツアーですから


──続いて、完全音源集のプレイ面について各パートごとにうかがいますが、今作を録るにあたってプレイヤーとして大事にされたことは?

影丸:まずドラムレコーディングには大きな変化があって。今まではエレドラでレコーディングしていたのが、今回、「Sha. La. La.」と「スマイル★かわいいねん 」以外は初めて生のドラムで録ったんです。別に今まで妥協していたわけではないけど、バンドサウンドを押し出した音源集ですし、そのコンセプトにいい感じで貢献できたんじゃないかなと思います。使ったドラムセット自体、曲ごとで違うんですよ。そういう挑戦もありました。

──ドラムの音色の違いも聴きどころですね。「Drip」や「Dazzling Secret」の繊細で正確なハイハットワークにも耳を惹かれました。

影丸:僕が通ってきたジャズが活きましたね。そこが一般的なパワフルでテクニカルなドラマーと僕との違いです…なんて(笑)。「Drip」は、生ドラムレコーディングの1曲目だったので、やる気に溢れつつ、どこまで叩いたら“やりすぎNG”かな、とか考えながら探り探り叩いたんです。で、命さんに録音データを送ったら、「最高!」という返事の一発OKだったので、“ああ、よかったな”と。ところが、「Dazzling Secret」のほうは、同期のハットも入っていたので、生ドラムはハットを粗めにちょこまかと細かいことしたら、一発目のテイクは全NG(笑)。「もっとタイトに叩いてくれ」と言われて今の形になりました。


▲影丸(Dr)

命:影丸は音を詰め込むことは、もうナンボでもできるんですよ。逆に引き算がちょっと苦手なんですよね。

影丸:なんでも乗せてしまうという。

命:ラーメンで言えば、次郎系(一同笑)。

影丸:素材で勝負するシンプルな醤油ラーメンみたいなプレイが苦手なんです。でも、今回の制作を通して、引き算やストレートに叩くことの面白さに気づけたので、今後また少し変わっていくような気がしています。

──ベースプレイに関しても変化はありましたか?

龍矢:ありましたね。これまでずっとアンプはデジタル機材を使っていたので、アナログアンプを鳴らしていなかったんです。でも今回は、アンプヘッドを用意してメインのベースサウンドを作って。それが今までと一番違うところで、やっぱり出音が全然違う。特にベースの一番おいしい低音部分がアンプヘッドを通すとすごくきれいに出て。弾いていて一番楽しかったのは「Mr. Idiot」ですね。命さんが考えたベースフレーズで、デモ段階からすごいことになっていました(笑)。

命:「Mr. Idiot」もめっちゃ古い曲だから、逆に“今だったらこんなことはしない”というフレーズかも(笑)。若いなという感じしますね。20歳くらい…つまり前世なんですけど、前世の記憶で20歳くらいに作った曲ですから。


──「Mr. Idiot」のベースフレーズはいろいろなパターンが出てきますし、16ノリのグルーヴということで難易度が高いですけど、弾いていて楽しいんですね。

龍矢:「Mr. Idiot」の前に「Dazzling Secret」をレコーディングしたことで、ミュート感とかめちゃくちゃ勉強になったんです。「Dazzling Secret」は命さんから「いろいろなパターンを録ってみて」と言われて、録ったテイクを送りつつ、「これをもうちょっとこうして」みたいに命さんと初めてフレーズのやり取りをしたんですね。その後に録った「Mr. Idiot」は1音1音の適切な長さとか、“ここはちょっとミュート入れたほうが気持ちいいな”といったことが自分で判断できるようになったんです。

命:リズム隊により磨きがかかったことは実感しています。

──では、ボーカルに関してはいかがですか?

命:全体的に楽しんで歌えたと思います。

──曲によって歌の表情や温度感が違って聴こえますが、それはいろいろ試して決め込んでいかれたんでしょうか。それとも直感で歌われたのでしょうか?

命:曲に合った感じでなんとなく歌ったので、イメージですね。たまに“ちょっと違うかな”と思う時もありましたけど、煮詰まることもなく。

──では、歌唱面で印象の強い曲を挙げるとしたら?

命:どうだろう…「生きて」で突然コブシが入ったりするのは、ある種、命様の原点というか、らしいとは思いますね。あとは「Cry Out -victims-」のシャウト系とかディストーションボイスみたいなものは十八番かな。こういう声で歌うとすぐに喉を潰してしまう人が多いと思うんですけど、僕は永遠にこれで歌い続けられるんです。禊の時に僕は「Cry Out -victims-」の発声でずっと喋っている節がある(笑)。


──個人的にはアコースティックギター弾き語りの「どんぐり」を聴いて、あらためて歌が上手いなと思いました。

命:中学生の頃…つまりこれも前世なんですけど、その頃に作った曲なんですよ、「どんぐり」は(笑)勢いで歌っただけで、修正一切なし。一発録りの本当のファーストテイクです。

──では、ギタープレイに関してはいかがでしたか?

命:以前はフェンダーのテレキャスターばかり使ってたんですけど、今回はストラトを使ったり、ラウド系ギタリストが弾くようなシェクターのソリッドギターを使ったり。メインで使ったのはフジゲン製のギターですね。…ギターはあまり詳しくないのでモデル名とかわからないものばかりですけど。

──ギターアプローチは高いスキルを持ちながら、常に楽曲に寄り添ったプレイが印象的です。

命:ギターが上手いという自覚はないですね、上手い人はいくらでもいるので。僕の中では、ピアノが弾けるならピアノでもいい。ギターは一番弾ける楽器だから弾いてて、だからギターがメインの曲を書いているという感覚なんです。派手でトリッキーなプレイで目立ちたいという気持ちはまったくない。それが、楽曲に寄り添ってると感じさせるのかもしれないけど。

──速弾きやタッピングを織り交ぜたテクニカルなギターソロや、幅広いバッキングの取り合わせは本当に魅力的ですよ。さて、第四完全音源集『慈愚挫愚 四 -最高-』は魅力を増した-真天地開闢集団-ジグザグを味わえる必聴の一作に仕上がりました。同作を携えて11月から開催される全国ツアーも楽しみです。

影丸:これは僕だけの話ですけど、ホールはすごくドラムの音作りが難しいんですよ。生音が強くてクリアに聴こえるイメージがあるから、ちょっとのミスでもバレるんやろうなと。そういうライブを連続してやることになるので、いい鍛錬の場になるという意味で楽しみでもあります。

龍矢:影丸さんの話を聞いて、急に緊張してきた。僕は今回のツアーからキャビネットを鳴らそうかなと思っているんです、音をより良くしていきたいなという思いがあるので。それによってベースの音が変わるかなというのがあって楽しみです。

命:ホールでのライブ経験はあるんですけど、ホールだけまわる全国ツアーは初めてなんです。今回は新曲がメインになるので、今までと違うタイプの楽曲が増えて、ホール会場だし座席ありだしっていうことで、これまでとは勝手が違うわけで。挑戦という感覚がありますね。ツアータイトルの“最高”に恥じない、過去最高の禊ができるように日々いろいろなことを詰めて、いいライブにしたいです。これからのスタートラインとなるツアーですから。

取材・文◎村上孝之

■第四完全音源集(4th Album)『慈愚挫愚 四 -最高-』

2023年10月4日発売


【初回限定盤(CD+18Pブックレット)】CCR-044 ¥4,400 (税込)
※特別スリーブケース・デジパック仕様
※封入特典1:オリジナルブロマイド
※封入特典2:ジャケット壁紙ダウンロード応募用 ID(通常盤と共通特典)
▼CD
01. おっかちゃん
02. Mr. Idiot
03. 最高だZ
04. Drip
05. Dazzling Secret
06. 生きて
07. Cry Out -victims-
08. Sha. La. La.
09. どんぐり
10. スマイル★かわいいねん
11. Stay with me
12. Nighty night!
Bonus Track:“最高”座談会


【通常盤(CD+16Pブックレット)】CCR-045 ¥3,300 (税込)
※封入特典:ジャケット壁紙ダウンロード応募用 ID(初回限定盤と共通特典)
▼CD
01. おっかちゃん
02. Mr. Idiot
03. 最高だZ
04. Drip
05. Dazzling Secret
06. 生きて
07. Cry Out -victims-
08. Sha. La. La.
09. どんぐり
10. スマイル★かわいいねん
11. Stay with me
12. Nighty night!
13. 燦然世界 -acoustic ver.-

■全国ホールツアー<全国開闢禊-最高- (ぜんこくかいびゃくみそぎ -さいこう-)>


11月01日(水) 愛知・日本特殊陶業市民会館 フォレストホール
11月03日(祝/金) 岡山・岡山市民会館
11月05日(日) 愛媛・松山市総合コミュニティセンター・文化ホール(キャメリアホール)
11月07日(火) 大阪・オリックス劇場
11月10日(金) 宮城・仙台サンプラザホール
11月12日(日) 新潟・新潟県民会館 大ホール
11月15日(水) 北海道・カナモトホール(札幌市民ホール)
11月18日(土) 福岡・福岡サンパレス
11月21日(火) 東京・東京ガーデンシアター


◆インタビュー【2】へ戻る
◆インタビュー【1】へ戻る
この記事をポスト

この記事の関連情報