ライヴ映像でひもとく、トーキング・ヘッズ進化の歴史

◆トーキング・ヘッズ「クロノロジー~グレイト・ライヴ1975-2002」映像
アルバム・デビューを果たす1977年の2年前にあたる、1975年のニューヨークCBGB、翌1976年のキッチンでのライヴ・シーンという貴重な映像、さらに勢いを増してきた1970年代後半のステージ、『リメイン・イン・ライト』にいたる大編成への変遷、ワールドワイドな成功を収めた1980年代、1991年の解散後、2002年のロックン・ロール・ホール・オブ・フェイムでのリユニオン・ライヴまで、全18曲分の映像がみっちりと収録されている。ボーナス映像としては1979年イギリスのTV番組「サウス・バンク・ショウ」でのトーキング・ヘッズ特集と、1978年デヴィッド・バーンへのインタビューが収録されている点も嬉しい。
日本盤にはメンバー全員によるオーディオ・コメンタリーの字幕も付いており、トーキング・ヘッズの実態に迫れる貴重な証言集とも言える作品となっている。演奏の歌詞対訳も日本語字幕が用意されているのも嬉しいところ。
なお、初回生産分のみ限定で、48ページのハードバックカヴァー仕様となる。中身のブックレットは数々の貴重な写真や、伝説のロック評論家・故レスター・バングスが1979年ヴィレッジ・ヴォイスに掲載した、これまた伝説のテキスト原文を20ページ分にわたって復刻され、ここでもきっちり日本語完全対訳が付いている。トーキング・ヘッズをあらゆる角度から深く理解する必携アイテムと言えそうだ。
『クロノロジー ~グレイト・ライヴ1975-2002《デラックス盤》』
2011年11月23日発売
DVD初回生産限定盤 YMBA-10294 \5,040(税込)
約140分/片面2層/COLOR/B&W/日本語字幕/Dolby Digital Stereo
発売:株式会社ヤマハミュージックアンドビジュアルズ
◆BARKS洋楽チャンネル
この記事の関連情報
トーキング・ヘッズのコンサート映画、アメリカ国立フィルム登録簿に選出される
デヴィッド・バーン、トーキング・ヘッズの再結成を再度否認「あの瞬間は再現できない」
デヴィッド・バーン、トーキング・ヘッズのインスタ「何も知らない」
トーキング・ヘッズ、インスタグラム開設でリユニオンへの期待高まるも…
トーキング・ヘッズのジェリー・ハリスンとエイドリアン・ブリュー、『リメイン・イン・ライト』ツアー開催
トーキング・ヘッズ映画『ストップ・メイキング・センス』を爆音で
デヴィッド・バーン、最新ライブ・フィルムDVD発売記念イベント開催
U2とミューズ、ブラジルのバーでスーパー・カラオケ
次々と新しい歴史を作り続けてきたブライアン・イーノ
