音楽制作ソフト「ABILITY」にオーディオインターフェイス「UAC-2」と「KOPLETE ELEMENTS」をセット

音楽制作ソフト「ABILITY 3.0 Pro」とZOOMのオーディオインターフェイス「UAC-2」、さらに数量限定ですぐに音楽制作に使用できるサウンドとエフェクトを多数収録したNATIVE INSTRUMENTS「KOMPLETE ELEMENTS」をセットにした「ABILITY 3.0 Pro First Studio Set」が登場。インターネットのオンラインショップ「shop.ssw」とAmazonで発売が開始された。
「ABILITY 3.0 Pro First Studio Set」は、高品位でクリエイティブなレコーディングシステムを、手軽にパソコン環境に構築できるパッケージ。USB 3.0対応のオーディオ/MIDIインターフェイスで、ボーカルやギターなど各種楽器のレコーディングが行え、VSTi、VSTエフェクトもハイクオリティサウンドで使用可能。またMIDIキーボードやコントローラなどのMIDI機器をつなげてリアルタイム入力や操作など、はじめから多彩かつワンランク上の楽曲制作を目指すことができる。
ZOOM「UAC-2」は、2イン2アウト、USB 3.0 SuperSpeed規格のオーディオインターフェイス。最高24bit/192kHzのハイレゾ録音/再生に対応、クラス最速2.2msの超低レイテンシを実現している。インプットはXLR/TRSフォーン・コンボジャック×2を用意。ギターやベースをダイレクトに接続可能なHi-Zスイッチや、ボリュームコントロール付きのヘッドホンアウト、インプット別にGAINボリュームとCLIPインジケーター、1イン1アウトのMIDIインターフェースを装備する。
「ABILITY 3.0 Pro」は、定評のある高品位なサウンドクオリティをベースにレコーディングやサウンドデザイン、ミキシングからマスタリングまで制作のワークフローを統合し、あらゆるジャンルの表現に応えるための充実したインストゥルメントも収録したスタジオシステム。クリエーターのひらめきやイメージを具現化するため、独自の作曲・アレンジ支援機能も備える。最新版となる3.0では新たにワンウィンドウモードをサポートし、優れた視認性と操作性を実現。CHORD PADで、音楽理論を味方に正確でバリエーション溢れるコード進行を設計することも可能となっている。
NATIVE INSTRUMENTS「KOMPLETE ELEMENTS」は、サンプラー音源のKONTAKT 5 PLAYER(KONTAKT ELEMENTS SELECTION R2)、シンセサイザーのREAKTOR 5 PLAYER(REAKTOR ELEMENTS SELECTION、SPARK)と、3GB以上1,000種類以上のスタジオクオリティのサンプルデータ、ドラム音源のAbbey Road 60s Drums Vintageやアンプ、キャビネットさらにはエフェクトを搭載したGuitar Rig 5 Elements Selectionほかすぐに使えるサウンドとエフェクトを収録する。
製品情報
価格:55,000円(税別)
発売日:2019年9月6日
この記事の関連情報
オーディオ編集&マスタリングソフト「Sound it! 9」発売、スペクトル表示やダイナミックEQを追加
kokone発売6周年記念ボーカロイドkokoneが歌うオリジナル楽曲募集
アレンジ・作曲支援機能を備えた音楽作成ソフトがコードパッドやビートエディタを新搭載、「Singer Song Writer Lite 10」登場
最新音楽制作ソフトに触れられるクリエイター向けイベント<IMSTA FESTA TOKYO>開催
ワンウィンドウモード搭載、ミキサーコンソール再設計など70を超える新機能を備えた「ABILITY 3.0」登場
インターネット、ステレオイメージの補正やアンビエント感の調整に使えるプラグインエフェクト「MS EQ COMP」を無料配布
ネット配信用の音声にリアルタイムでエフェクトがかけられる「Audio Input FX」にフリー版が登場
ボカロライブラリ「Megpoid」発売9周年記念でオリジナル楽曲募集
定番サウンド編集ソフトの最新バージョン「Sound it! 8 Basic」Windows&Mac版が同時登場
