英国BBCラジオのリスナー、80年代のベスト・アルバムにU2の『ヨシュア・トゥリー』を選出

英国の公共放送BBCラジオ2が放送する80年代の音楽ファン向けの番組『Sounds of the 80s』が80年代のベスト・アルバムを選ぶリスナー投票を開催したところ、U2の『The Joshua Tree』(1987年)が首位に輝いた。
◆関連画像
英国における80年代のベスト・セラーであるダイアー・ストレイツの『Brothers In Arms』(1985年)は2位に登場。80年代最後の年に発表されたザ・ストーン・ローゼズのデビュー作『The Stone Roses』が3位につけた。
BBCラジオ2『Sounds of the 80s』のリスナーが選んだ<ベスト・アルバム・オブ・ザ・80s>の結果(上位10作)は以下のとおり。
1. U2『The Joshua Tree』
2. ダイアー・ストレイツ『Brothers In Arms』
3. ザ・ストーン・ローゼズ『The Stone Roses』
4. マイケル・ジャクソン『Thriller』
5. ガンズ・アンド・ローゼズ『Appetite For Destruction』
6. ヒューマン・リーグ『Dare』
7. ザ・スミス『The Queen Is Dead』
8. ポール・サイモン『Graceland』
9. ABC『The Lexicon Of Love』
10. プリンス『Purple Rain』
全英チャートを集計するOfficial Charts Companyによると、80年代英国で最も売れたアルバムのトップ5は、1位 ダイアー・ストレイツ『Brothers In Arms』、2位 マイケル・ジャクソン『Bad』、3位 マイケル・ジャクソン『Thriller』、4位 クイーン『Greatest Hits』、5位 カイリー・ミノーグ『Kylie』で、U2の『The Joshua Tree』は9位だったという。
Ako Suzuki
この記事の関連情報
U2、新曲「Atomic City」は「僕らのオーディエンスへのラブ・ソング」
ロックの殿堂2023、パフォーマーのラインナップ第1弾を発表
【連載】Hiroのもいもいフィンランドvol.127「フィンランド北部のオウルから飛び出してきた注目の若手バンド紹介」
U2、ラスベガス街中で新曲を披露
ユジャ・ワン&ドゥダメル指揮ロサンゼルス・フィルによる新作『ラフマニノフ:ピアノ協奏曲全集 他』発売&パフォーマンス映像も公開
<METAMORPHOSE>にカール・クレイグ、ネイ・パーム、ジャザノヴァ、GEZAN、羊文学ら
ガンズ・アンド・ローゼズ、プリテンダーズのクリッシー・ハインドと共演
ガンズ・アンド・ローゼズ、新曲「Perhaps」を米ラジオ局でプレミア
【連載】Hiroのもいもいフィンランドvol.126「フィンランドのスタンディングのライブで最前をゲットするには?」