ニュース・最新情報
-
プリンス、1995年~2010年の名作がパープルのアナログ盤で登場
プリンスが1995年から2010年までに発表し、現在は廃盤となっている名作の数々が、新たにCDとアナログ・レコードの2つのフォーマットで発売されることが決定した。
-
プリンス、未発表のピアノ弾き語り音源がアルバムに
プリンスの60回目の誕生日にあたる本日6月7日、彼の未発表音源を収めたアルバム『ピアノ&ア・マイクロフォン 1983』のリリースが発表された。
-
デーモン・アルバーン、“スタジオ内禁煙”でプリンスとのコラボを断る
デーモン・アルバーンは、プリンスから彼のスタジオで一緒にプレイしようと誘われたことがあるが、禁煙だと言われたため、断ったそうだ。
-
プリンスの追悼コンサート、ハイライトはあの曲
プリンスの命日の前夜にあたる4月20日、プリンスの追悼コンサート<プリンス:ライヴ・オン・ザ・ビッグ・スクリーン>が故郷であるミネアポリスのターゲット・センターで行われた。
-
プリンスが歌う「ナッシング・コンペアーズ・トゥ・ユー」、配信開始
プリンスの命日の前日である4月20日より、彼が遺した楽曲の中でも非常に象徴的な名曲の一つでもある「ナッシング・コンペアーズ・トゥ・ユー(愛の哀しみ)」(原題: Nothing Compares 2 U)のオリジナル・ヴァージョンのストリーミング/デジタル配信が開始となった。
-
プリンスが好きな色、パープルではなかった
先日、プリンスを称え、新たな紫色のパントン・カラーが誕生したばかりだが、プリンスの妹Tyka Nelsonによると、プリンスが1番好きな色はパープルではなかったそうだ。
-
プリンスのシンボルを冠した紫色が誕生
色彩の専門機関Pantone Color Instituteはプリンスの遺産管理団体と提携し、プリンスが愛した紫のカスタム・カラーを創ったそうだ。
-
ビヨンセ、プリンス写真集の序文を執筆
プリンスの長年の友人でフォトグラファーのAfshin Shahidiがこの秋、プリンスの写真集『Prince: A Private View』を出版するが、その序文はビヨンセが執筆したそうだ。
-
リュック・ベッソン監督「プリンスは『フィフス・エレメント』に出演するはずだった」
プリンスは、リュック・ベッソン監督の映画『フィフス・エレメント』(1997年)への出演依頼を一時承諾していたという。
-
プリンスのドラマー、ジョン・ブラックウェル、死去
プリンスのドラマーとして知られていたジョン・ブラックウェルJr.が亡くなった。
-
プリンス、今週、未発表曲リリース予定も遺産管財人からクレーム
今週金曜日(4月21日)に、プリンスの未発表トラックを収めた6曲入りのEP『Deliverance』がリリースされると発表されたが、プリンスの遺産管理団体Paisley Park Enterprisesは、リリース中止を求め、エンジニアのGeorge Ian Boxillを相手に連邦裁判所で訴訟を起こした。
-
世界に広がり続ける、プリンスの楽曲
Spotifyで再生されたプリンスの楽曲TOP10が公表された。
-
プリンス、未発表音源と未公開ライブ映像が登場
プリンスの数々の未発表曲がワーナー・ブラザース・レコードよりリリースされることになった。
-
グラミー賞、授賞式でプリンスとジョージ・マイケルを追悼
The Recording Academyは水曜日(2月8日)、今週末(12日)開かれる第59回グラミー賞で、昨年亡くなった2人の偉大なアーティスト、プリンスとジョージ・マイケルの追悼パフォーマンスを行なうと発表した。
-
プリンス、一周忌にペイズリー・パークで追悼イベントを開催
プリンスのスタジオ・コンプレックスで現在は博物館として一般公開しているペイズリー・パークが、2017年4月、プリンスの一周忌(4月21日)の時期、パーク敷地内でイベント<Celebration 2017>を開催することを発表した。
-
プリンス、米裁判所がさらなる自称親族の申し出を却下
プリンスの死後、自称彼の親族が多数現れ、米ミネソタ州の裁判所は7月、DNA検査をするまでもなく29人の申し出を却下していたが、今週、さらに2人からの要求を退けた。
-
プリンスのペイズリー・パーク、博物館として正式に認可
米ミネソタ州ミネアポリス・チャンハッセンの市議会は、プリンスのスタジオ・コンプレックス、ペイズリー・パークを博物館として一般公開することを正式に許可した。
-
ブルース・スプリングスティーン「プリンスは別のレベル。彼は全てを知っていた」
ブルース・スプリングスティーンは、プリンスを“最高のエンターテイナー”と評し、彼からたくさんのことを学んだそうだ。
-
チャカ・カーン、S.ワンダーらプリンスの追悼公演でパフォーマンス
10月13日、米ミネソタ州セントポールで、プリンスの家族が開催した追悼公演が開かれ、4時間半に渡り、プリンスの名曲の数々がパフォーマンスされた。
-
ジョン・メイヤー、プリンス追悼公演への出演を取り止め
ジョン・メイヤーが、木曜日(10月13日)米ミネソタで開かれるプリンスの追悼公演への出演をキャンセルした。
-
プリンスのペイズリー・パーク、正式な一般公開に遅れ
プリンスのスタジオ・コンプレックス、ペイズリー・パークが今週木曜日(10月6日)より博物館として一般公開される予定だったが、市議会が交通事情や治安を懸念し、待ったをかけた。
-
スティーヴィー・ワンダー、クリスティーナ・アギレラ、プリンスの追悼公演に出演決定
来月、プリンスの家族が主催する追悼公演に、スティーヴィー・ワンダー、クリスティーナ・アギレラ、チャカ・カーン、ジョン・メイヤーらが出演することが発表された。
-
ザ・レヴォリューション、再結成でプリンスのヒット曲をパフォーマンス
プリンスが70年代終わりに結成したバンド、ザ・レヴォリューションが再結成し、9月1~3日、彼の故郷ミネアポリス、映画『Purple Rain』の撮影で使用されたクラブFirst Avenueで公演を開き、プリンスの名曲をプレイした。
-
プリンスのペイズリーパーク、一般公開
プリンスの自宅を兼ねたスタジオ・コンプレックス、ペイズリーパークがこの秋より一般公開される。
-
ミネソタ・ワイルド・チーム、ゴールする度にプリンスの「Let’s Go Crazy」
プリンスの故郷、米ミネソタ州のプロ・アイスホッケー・チーム、ミネソタ・ワイルドは、今シーズンより本拠地エクセル・エナジー・センターで行なわれる試合で、彼らがゴールを決める度にプリンスの「Let’s Go Crazy」を流すと発表した。
-
プリンス、裁判所が29人の“自称親族”を却下
プリンスの死後、彼の家族だと名乗り出て遺産分与を要求する人が続出したが、米ミネソタ州の判事は先週、29人の申し立てをDNA検査するまでもなく却下したそうだ。
-
プリンスの家族、オフィシャル追悼公演を開催
4月に急逝したプリンスの家族が、10月に彼の故郷ミネソタ州ミネアポリスで追悼公演を開くことを発表した。
-
プリンス「僕は自分の心の中に住んでいる」
俳優のマット・デイモンが、初めてプリンスに会ったときの逸話を明かした。
-
ポール・マッカートニーがプリンスへ宛てた手紙、160万円で落札
ポール・マッカートニーがプリンスへ宛てた手書きのレターがオークションに出品され、1万4,822ドル(約157万円)で落札された。
-
プリンスのザ・レヴォリューション、『パープル・レイン』クラブで追悼公演
プリンスの元バンド、ザ・レヴォリューションが、プリンスの故郷、米ミネアポリスにあり映画『Purple Rain』の撮影で使用されたクラブFirst Avenueで、9月に追悼公演を開くことを発表した。
- もっとニュースを見る
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
78年アルバム『フォー・ユー』でデビュー。当時から作詞・作曲・編曲・歌唱・演奏・プロデュースを全て1人で行い、すでに27種類もの楽器を自身で演奏するというマルチ・プレイヤーとしてのスタイルを貫きながら、ほぼ毎年1枚という驚異的なペースでアルバムをリリースし続けた。
84年、自伝的映画のサントラ・アルバム『パープル・レイン』で世界的に大ブレイク、全米アルバム・チャートで24週連続1位、全米のみで1300万枚以上(世界で1500万枚以上)という驚異的なセールスを打ち立てる。92年には発音不能のシンボル・マークをアーティスト名に冠し、96年には自身のレーベルをスタートさせ、現在のトレンドの先取りとも言えるインターネット主体の活動を開始する。アルバム枚に異なる流通(メジャー・レーベルのみならず、小売店との直接販売契約や新聞の付録など)を使って発売するなど慣習に囚われない活動を展開。
04年のアルバム『ミュージコロジー』が全米アルバム・チャートで3位を獲得、その年のコンサート・ツアーが全米で年間最高の観客動員数と収益を記録し、05年の第47回グラミー賞では「最優秀R&B男性ヴォーカル賞」「最優秀トラディショナルR&Bヴォーカル賞」の2部門で受賞。06年のアルバム『3121』が全米アルバム・チャートで自身初となる初登場1位を記録する(通算4枚目の全米1位)。06年のシングル『ソング・オブ・ザ・ハート』(映画『ハッピー・フィート』主題歌)がゴールデン・グローブ賞の「最優秀主題歌賞」を受賞。同年発売のアルバム『プラネット・アース』が、イギリスの新聞デイリー・メールの日曜版「ザ・メール・オン・サンデー」に付録として無料で配布され、業界に波紋を起こす。08年の第50回グラミー賞にて「最優秀R&B男性ヴォーカル賞」を受賞。
13年よりプリンス&サード・アイ・ガール名義の作品をインターネット上で発表。14年3月18日(全米17日)、突如としてプリンス feat.ゾーイ・デシャネル名義によるシングル「フォーリン・ラヴ・トゥナイト」(FALLINLOVE2NITE)を配信限定で発売。同年9月30日、プリンス名義で「アート・オフィシャル・エイジ」を、3RDEYEGIRL名義で「PLECTRUMELECTRUM」をリリースした。15年9月には音楽ストリーミングサービスTIDALからアルバム『HITNRUN』をリリース。
2016年4月21日、ミネソタ州チャンハッセン郊外にあるペイズリーパーク スタジオの自宅で急逝。のちに米ミネソタ州の検視局により、彼の死因が鎮痛剤であるフェンタニルの過剰摂取だったことが発表された。
- 関連リンク
- オフィシャル・サイト
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
ザ・ニュー・パワー・ジェネレーション
公演日
2018年3月22日(木)会場
東京都: Billboard Live TOKYO
- 受付終了
ザ・ニュー・パワー・ジェネレーション
公演日
2018年3月20日(火)会場
大阪府: Billboard Live OSAKA
- 受付終了
ザ・ニュー・パワー・ジェネレーション tribute to プリンス
公演日
2017年3月31日(金)会場
東京都: Billboard Live TOKYO
- 受付終了
ザ・ニュー・パワー・ジェネレーション tribute to プリンス
公演日
2017年3月29日(水)会場
大阪府: Billboard Live OSAKA
- 受付終了
プリンス1周忌直前、映画『プリンス パープル・レイン』一夜限りのライヴ絶響上映@Zepp東阪
公演日
2017年2月20日(月)会場
大阪府: Zepp Namba
- 受付終了
プリンス1周忌直前、映画『プリンス パープル・レイン』一夜限りのライヴ絶響上映@Zepp東阪
公演日
2017年2月20日(月)会場
東京都: Zepp DiverCity TOKYO
- 受付終了
殿下と踊り歳納め!映画『プリンス サイン・オブ・ザ・タイムズ』初来日30周年記念!一夜限りのライヴ絶響上映@Zepp
公演日
2016年12月7日(水)会場
東京都: Zepp DiverCity TOKYO
- 受付終了
殿下と踊り歳納め!映画『プリンス サイン・オブ・ザ・タイムズ』初来日30周年記念!一夜限りのライヴ絶響上映@Zepp
公演日
2016年12月7日(水)会場
大阪府: Zepp Namba
- 受付終了
A tribute to Prince
公演日
2016年9月4日(日)会場
東京都: Billboard Live TOKYO
- 受付終了
A tribute to Prince
公演日
2016年9月3日(土)会場
大阪府: Billboard Live OSAKA
- 受付終了
プリンス/ゆらゆら帝国作品 爆音スクリーニング@広島クラブクアトロ
公演日
2014年8月22日(金)会場
広島県: 広島クラブクアトロ
- 受付終了
シガー・ロス/プリンス/ヴィンセント・ムーン作品 爆音スクリーニング@クラブクアトロ
公演日
2014年8月12日(火)会場
大阪府: 梅田クラブクアトロ