初音ミクの世界ツアーシリーズ10周年記念CD、2024年7月31日(水)発売に向けて予約受付開始!

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52709/346/52709-346-072b4f0b220c65bc1091352976ba4df9-1200x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之、以下クリプトン)は、新作CD『HATSUNE MIKU EXPO 10th Anniversary E.P.』の予約受付を開始いたしました。2024年7月31日(水)に、ボーカロイド音楽専門レーベル「KARENT(カレント)」が制作するオリジナルCDとして発売予定です。バーチャルシンガー『初音ミク』の世界ツアーシリーズとして2014年5月から始まった「HATSUNE MIKU EXPO」(通称「MIKU EXPO」)の10周年を記念して制作された、歴代イベントテーマソングや楽曲コンテスト受賞作品などが収録された公式E.P.となっております。

『HATSUNE MIKU EXPO 10th Anniversary E.P.』特設ページ: https://karent.jp/cd/mikuexpo10th
『HATSUNE MIKU EXPO 10th Anniversary E.P.』には、北米出身の音楽クリエイター・CircusPさんと日本人クリエイター・雄之助さんによるインターナショナルなコラボレーションで誕生した「MIKU EXPO」10周年記念プロジェクトのテーマソング『Intergalactic Bound』を筆頭に、歴代のイベントテーマソングや楽曲コンテストの受賞作品、イベント書き下ろし楽曲など、14曲が収録されております。2014年5月のジャカルタ公演を皮切りにスタートした「MIKU EXPO」の10年間で生まれた様々な楽曲をお楽しみいただける、アニバーサリーならではのCDです。

また、本商品は、10周年記念プロジェクトのメインビジュアルを使用した二層アクリルボードがセットになっている限定盤も販売いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52709/346/52709-346-433cdf031ddf50c2b133472e4af873e5-700x700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[グッズ付き限定盤]特典:二層アクリルボード
グッズ付き限定盤(税込6,930円)、通常盤(税込4,400円)ともに、アニメーター・たなかまさあきさんに制作していただいた『Intergalactic Bound』のフルアニメーションMVを収録したDVDが付属しているほか、同曲を課題曲としたリミックスコンテストの受賞作品を収録した音楽ダウンロードカード「SONOCA(ソノカ)」が封入特典として同梱されております。10周年記念プロジェクトのテーマソングを、原曲・リミックス・MVと様々な形でお楽しみください。

さらに、一部の取扱店では店舗別オリジナル特典をご用意しております。オリジナル特典は予定配布数に達し次第終了、本商品自体も無くなり次第販売終了の数量限定生産となりますので、ご希望の方はお早目にお買い求めください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52709/346/52709-346-f3b0145de8197ecd45c1829342022f07-2911x1435.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
店舗別オリジナル特典グッズ一覧
CD情報
▼商品名
HATSUNE MIKU EXPO 10th Anniversary E.P.

[グッズ付き限定盤]6,930円(税込)
- 限定生産CD
- 10周年記念プロジェクトのメインビジュアル(Art by 岩十)を使用した二層アクリルボード

[通常盤]4,400円(税込)
- 限定生産CD

※封入特典:「https://mikuexpo.com/10th/remixcontest_jp.html」の受賞作品6曲を収録した音楽ダウンロードカード「SONOCA」

▼リリース日
2024年7月31日(水)

▼トラックリスト ※順不同
01. Intergalactic Bound / 雄之助 & CircusP feat. Hatsune Miku
02. M@GICAL☆CURE! LOVE (ハート) SHOT! / SAWTOWNE feat. Hatsune Miku
03. imaginary love story / Synthion feat. Hatsune Miku
04. Plaything / Mizu feat. Hatsune Miku
05. Highlight / KIRA feat. Hatsune Miku
06. Thousand Little Voices / Vault Kid & Flanger Moose feat. Hatsune Miku
07. Lucky★Orb / emon(Tes.) feat. Hatsune Miku
08. 魔法みたいなミュージック! / OSTER project feat. Hatsune Miku
09. MikuFiesta / AlexTrip Sands feat. Hatsune Miku
10. Decade / Dixie Flatline feat. Hatsune Miku
11. Can't Make A Song!!! / beat_shobon feat. Hatsune Miku
12. Blue Star / 八王子P feat. Hatsune Miku
13. Ten Thousand Stars / CircusP feat. Hatsune Miku
14. Sharing the World / BIGHEAD feat. Hatsune Miku

▼CD特設ページ
https://karent.jp/cd/mikuexpo10th

▼取り扱い店舗
https://www.amazon.co.jp/s?k=B0D44M6L7Q%7C+B0D44NHK6Q%7C+B0D44PVCCV%7C+B0D455KG9K、アニメイト(通販含む) [ https://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/2598725/ | https://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/2598724/ ]、https://slist.amiami.jp/top/search/list?s_cate_tag=7&s_keywords=HATSUNE%20MIKU%20EXPO&submit_btn=&pagemax=60、HMV, HMV&BOOKS online [ https://www.hmv.co.jp/artist_%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF_000000000382544/item_HATSUNE-MIKU-EXPO-10th-Anniversary-E-P-%E3%80%90%E3%82%B0%E3%83%83%E3%82%BA%E4%BB%98%E3%81%8D%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%9B%A4%E3%80%91_14952034 | https://www.hmv.co.jp/artist_%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF_000000000382544/item_HATSUNE-MIKU-EXPO-10th-Anniversary-E-P_14952033 ]、https://7net.omni7.jp/search/?keyword=mikuexpo20240731&searchKeywordFlg=1、https://www.neowing.co.jp/products?term.prodkey=HMCD-23H,HMCD-23H、https://books.rakuten.co.jp/search?sitem=HATSUNE+MIKU+EXPO+10th+Anniversary+E.P.&g=002&l-id=pc-search-box ほか
※店舗別オリジナル特典についての詳細は、CD特設ページをご覧ください
※数量限定生産のため、無くなり次第販売終了予定となります

<CDジャケット画像利用時のクレジットについて>
本アルバムのCDジャケット画像をご利用の際は、以下クレジットをご挿入ください。

Ary by Iwato (C) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52709/346/52709-346-a456b54a8629c1b5c96d2e1c401895c9-900x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『HATSUNE MIKU EXPO 10th Anniversary E.P.』ジャケット画像
<「MIKU EXPO」10周年記念プロジェクト特設ページ>
日本語:https://mikuexpo.com/10th/index_jp.html
英語:https://mikuexpo.com/10th/

<「HATSUNE MIKU EXPO 10th Anniversary楽曲リミックスコンテスト」受賞結果>
グランプリ:SoundCircletさん
準グランプリ:Dyakoさん、SAREさん、Andoroidさん、ZISTさん、Quooneさん

特設ページ(日本語):https://mikuexpo.com/10th/remixcontest_jp.html
特設ページ(英語):https://mikuexpo.com/10th/remixcontest.html

<「MIKU EXPO」X(旧Twitter)アカウント> ※英語のみ
https://twitter.com/mikuexpo
【お問い合わせ先】
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 国際ビジネスチーム
E-mail:intlbiz@crypton.co.jp

<参考情報>

▼「HATSUNE MIKU EXPO(ハツネ ミク エキスポ)」とは https://mikuexpo.com/
バーチャルシンガー『初音ミク』の世界ツアーシリーズで、2024年に 10 周年を迎える。これまでに世界30都市にて、計68公演を実施。のべ19万人以上を動員している。コンサートでは開催地言語による楽曲やMCを取り入れる等の工夫をしているほか、展示やワークショップ等のサブイベントも併せて実施。世界各都市の会場規模やファン層に合わせて、多面的に企画している。コロナ禍ではツアー実施の代わりに、オンライン企画を展開。2021年にシリーズ初のオンラインコンサートを実施し、2023年にはシリーズ初となるVRに対応したオンラインコンサートも開催した。2024年は4年ぶりにリアルでのコンサートツアーが決定しており、4月には北米17都市を巡る「HATSUNE MIKU EXPO 2024 North America」、10月には欧州6都市を巡る「HATSUNE MIKU EXPO 2024 EUROPE」の開催を予定している。

▼「KARENT」とは https://karent.jp/
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が運営するボーカロイド音楽専門レーベル。SpotifyやApple Music、YouTube Music、LINE MUSIC等の世界の主要ストリーミングサービス、TikTok、Instagram等のSNS、iTunes Store、Amazon Music等のダウンロードストアへの音源配信を行っている。また、クリプトン公式イベントで使用された楽曲のリリースや、バーチャルシンガーの記念日ごとに実施している配信特集も人気である。

※「VOCALOID(ボーカロイド)」および「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です

▼「SONOCA(ソノカ)」とは https://sonoca.net/
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発・展開している、カード型の音楽メディア。カードに記載されたユニークなQRコードを使用することで「SONOCA Player」(音楽プレーヤーアプリ)からスマートフォンに直接楽曲をダウンロード可能なため、リッピング作業やPC環境無しに音楽作品をスマホへ届けることができる。カード型なので郵送も手軽に行え、通販グッズとしても最適。製作は100枚~オンラインにて受け付けている。モノとしてのコレクション性、ダウンロードという利便性をかけ合わせた、クリエイターが作品をリリースするための新しい手段。
<会社概要>

会社名:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
代表者:代表取締役 伊藤博之
所在地:〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西4丁目1-1 日本生命札幌ビル11F
設 立:1995年7月

サウンド素材を輸入販売する「音の商社」として創業。得意分野の「音」を探究しながらデジタルコンテンツに関わる事業を展開する中、2007年に歌声合成ソフトウェア『初音ミク』を企画開発した。掲げるミッションは、クリエイターが物事を「ツクル」ための技術やサービス、つくった物事を発表する場を「創る」こと。北海道札幌市から国内外に向けて、3,000万件以上のサウンドコンテンツのライセンス販売をはじめ、音声技術開発、音楽配信プラットホームの開発・運営、キャラクターライセンス事業、ライブ・イベント制作事業、地域を応援するローカルプロジェクトの企画・運営など、多岐にわたるサービス構築・技術開発に取り組んでいる。コーポレートサイト:https://www.crypton.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ