クラウス・マイネ「人類が何度も同じ過ちを繰り返しているのにはイライラする」

スコーピオンズのヴォーカリスト、クラウス・マイネは、元来、楽観的ではあるが、世界の現状を踏まえると、人類が同じ過ちを何度も繰り返していることに苛立ちを感じているという。
◆スコーピオンズ画像
フランスのスコーピオンズのファン・クラブCrazyscorpsのインタビューで、最新アルバム『Rock Believer』のデラックス盤に収録された楽曲「When Tomorrow Comes」の歌詞のインスピレーションについて語る中で、人類は絶滅の危機に瀕していると思うかと問われた彼は、こう話した。
「気候の変動、中東やウクライナ、ロシアでの紛争など、世界でいま何が起きているのか目にすれば、怒りを覚えるだろ。冷戦が終わり、世界は開け放されたように見えた。未来の平和に向け扉が開かれたように見えた。それが、いまではその逆だ。僕らは崖っぷちにいるようなものだ。この曲はその恐れを描いている。僕は常にとても楽観的だ。これが世界の終わりだとは思っていない。でも、人類が何度も同じ過ちを繰り返しているのを見るのはイライラする」
だからこそ、マイネはこれからもスコーピオンズの歌詞を通じ、平和を促進していきたいという。
スコーピオンズは2022年2月、7年ぶりとなったニュー・アルバム『Rock Believer』をリリース。本国ドイツで2位、英国では18位につけ、1988年リリースの『Savage Amusement』以来約34年ぶりに全英トップ20圏内をマークした。
Ako Suzuki
この記事の関連情報
スコーピオンズ、「アウト・ゴー・ザ・ライツ」世界配信「日本と、忘れがたいツアーの思い出に」
ミッキー・ディー、トラッククレーンのCMで空中パフォーマンス
スコーピオンズ、マティアス・ヤプスの負傷でヨーロッパ・ツアーの開幕に遅れ
スコーピオンズ、ホワイトスネイクと北米ツアーを開催
スコーピオンズ「我々の辞書からリタイアという言葉は抹消した」
ルドルフ・シェンカー、弟マイケルからの批判に「彼を愛している。言いたいことを言えばいい」
「ウィンド・オブ・チェンジ」の歌詞を変えたスコーピオンズ「今はロシアを美化する時ではない」
スコーピオンズ、ニュー・アルバムからさらなる新曲を公開
スコーピオンズ、ニュー・アルバム『Rock Believer』から3rdシングルをリリース
