心に残る思い出の「卒業ソング」ランキング 2017!~エンタメ消費者動向の定期サービス『eb-i Xpress』~

株式会社KADOKAWA



カドカワ株式会社

1位は「仰げば尊し」、2位は「贈る言葉」海援隊

映画・テレビ・ゲーム・コミック・音楽などエンターテイメントの最新消費者動向を独自のユーザー調査から読み解く、企業向け定期サービス『eb-i Xpress』(イー・ビー・アイ・エクスプレス/配信元:カドカワ株式会社)。今回『eb-i Xpress』では、来たる卒業シーズンにあわせて、全国47都道府県に在住する5~69歳の男女を対象とした、「卒業ソング」ランキングを発表いたします。


【 心に残る思い出の「卒業ソング」 総合ランキングTOP20 】
※心に残る思い出の「卒業ソング」を1曲選出の上、その理由やエピソードを記入していただきました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/7006/3091/resize/d7006-3091-978163-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/7006/3091/resize/d7006-3091-940167-1.jpg ]



●全世代が支持! 心に残る思い出の「卒業ソング」1位は、卒業式の定番「仰げば尊し」。

今回『eb-i Xpress』では、3月の卒業シーズンにあわせて、心に残る思い出の「卒業ソング」について調査を実施し、ランキングとして発表いたします。

総合1位は「仰げば尊し」(唱歌・合唱曲)です。男女・年齢別ランキングでもトップを獲得、幅広い支持を集めました。総合2位の「贈る言葉」(海援隊)同様、主に30代以上の世代における定番ソングとして親しまれ、“卒業式で歌った”という声が多数寄せられました。なかでも「仰げば尊し」については、“いろいろな世代・場面で聴いてきたがやはり良い曲”(52歳・男性)、“この曲を聴くと胸が熱くなる”(61歳・男性)、“卒業の嬉しさと不安が交錯し、涙が止まらなかったことを思い出す”(65歳・女性)など、特に50~60代からの卒業にまつわる思い出が多く集まりました。

一方、総合3位の「旅立ちの日に」(唱歌・合唱曲)は、“卒業式で歌って大好きになった”(12歳・男性)、“1番感動する”(22歳・女性)、“卒業式で歌った。切ないけれど、未来への意志を感じる曲”(26歳・女性)といったコメントとともに、10~20代の定番「卒業ソング」として票を集めました。

そのほか世代別の特徴として、低年齢層の票を集めたのが「YELL」(いきものがかり/総合7位)です。“卒園式の歌”(8歳・女性)、“今、練習している”(10歳・男性)、“卒業式で歌ってウルっときた”(13歳・女性)といったコメントが寄せられました。さらに「栄光の架橋」(ゆず/総合10位)、「キセキ」(GReeeeN/総合11位)についても、低年齢層による支持が高い傾向が見られました。

[画像3: https://prtimes.jp/i/7006/3091/resize/d7006-3091-341217-5.jpg ]


[画像4: https://prtimes.jp/i/7006/3091/resize/d7006-3091-992764-6.jpg ]



◇『eb-i Xpress』 調査概要
国内26万人パネルから、全国47都道府県の5~69歳(※)の男女1万人超のモニターを対象に、エンターテイメント分野に関して週次でWeb調査を行う、大規模ユーザーリサーチシステム「eb-i」を元に運用。映画・テレビ・ゲーム・コミック・音楽など各エンターテイメントジャンルについて、「eb-i」から抽出したデータをもとに、一定のセグメント・ユーザー嗜好を組み合わせたクロス集計を実施。
(※)14歳以下は保護者の代理回答となります。


◇『eb-i Xpress』 サービスについて
『eb-i Xpress』は、月次レポートと専用サイトのアクセス権を基本パッケージとしたサービスになります。月次レポートはエンターテイメント各ジャンルの接触ランキング、各種分析、時流に応じたテーマをデータで切り取る特集記事などから構成されます。専用サイトでは、随時更新される集計データと過去のアーカイブを閲覧することができます。
URL: http://www.f-ism.net/

[画像5: https://prtimes.jp/i/7006/3091/resize/d7006-3091-312865-4.jpg ]



プレスリリースのダウンロード:https://prtimes.jp/a/?f=d7006-20170227-9125.pdf

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ