田川寿美デビュー32年目!田川寿美が一途な女心を歌う新曲「下田の椿」5月31日(水)発売!下田市の美しい風景を盛り込みながら、楽曲の世界観と心情を投影したミュージックビデオが本日解禁!

日本コロムビア株式会社



[画像1: https://prtimes.jp/i/19470/3109/resize/d19470-3109-d2cb0a58235465f05faa-0.jpg ]

1992年、「女…ひとり旅」でのデビュー以来、今年、デビュー32年目を迎えている田川寿美が2023年、38枚目となる新曲「下田の椿」を5月31日(水)に発売する。
[画像2: https://prtimes.jp/i/19470/3109/resize/d19470-3109-710bb5132d68acab2e2a-2.jpg ]

恋に破れてもなお愛する男性を下田の港で待つ女心を、下田の代名詞でもある椿の花をキーワードに乗せて表現した楽曲となっている。
[画像3: https://prtimes.jp/i/19470/3109/resize/d19470-3109-492785a7f3b61514f892-2.jpg ]

竹久夢二の美人画に登場する女性像をイメージして描かれたその世界観は、普遍的な演歌のテーマながらも新しいサウンドと田川寿美の歌唱により、しっかりとそのドラマを伝える楽曲となった。
[画像4: https://prtimes.jp/i/19470/3109/resize/d19470-3109-e388e9af94782015f2eb-2.jpg ]

今作も前作「白秋」に続き、近年、長く師事をしているヒットメーカー 幸 耕平先生の作曲によるもの。
作詩も同様、近年のヒット曲を手掛けられているさいとう大三先生とのゴールデンコンビとなっている。
[画像5: https://prtimes.jp/i/19470/3109/resize/d19470-3109-01bf8884ac209216aeb4-2.jpg ]

また、編曲も「白秋」に続き、演歌・歌謡曲シーンでは斬新なアレンジに定評がある坂本昌之氏に預け、切ないながらもハッとする、イントロから引き込まれる楽曲に仕上がっている。
[画像6: https://prtimes.jp/i/19470/3109/resize/d19470-3109-0dccbc9ae27460280563-2.jpg ]

この「下田の椿」のミュージックビデオは4月に都内のハウススタジオで撮影。
大きな格子の窓辺で、ジャケットと同じ着物で歌う田川の幻想的なリップシンクのシーンを中心とした構成で制作された。
[画像7: https://prtimes.jp/i/19470/3109/resize/d19470-3109-74876fc33362143193fb-2.jpg ]

また、下田市観光協会の全面的な協力のもと下田市の美しい風景を随所に盛り込み、楽曲の世界観と主人公の心情をしっかりと投影した印象的なミュージックビデオに仕上がっている。
[画像8: https://prtimes.jp/i/19470/3109/resize/d19470-3109-a1c3b659d4f92a3a6128-2.jpg ]

田川はこのミュージックビデオに関して「とても幻想的な形で撮影していただきました。また、下田市の皆さんのご協力でとても素敵な映像に仕上がりました。恋に破れた女性の一途な恋心を感じていただけたら嬉しいです。ぜひたくさんの方々に聴いて、観ていただきたいです。」と意気込みを語った。

田川寿美「下田の椿」ミュージックビデオ試聴URL:https://www.youtube.com/watch?v=mteWw_F3zY0
[画像9: https://prtimes.jp/i/19470/3109/resize/d19470-3109-bbab694c1cb6f5b4ecf8-2.jpg ]

【田川寿美コメント】

「いつも真心溢れるご声援をいただき誠にありがとうございます!
いよいよ「下田の椿」のミュージックビデオが完成しました!
楽曲の世界観を表現するべく、とても幻想的な形で撮影していただきました。
また、下田市の皆さんのご協力でとても素敵な映像に仕上がりました。
恋に破れた女性の一途な恋心を感じていただけたら嬉しいです。ぜひたくさんの方々に聴いて、観ていただきたいです 。」

田川寿美

【リリース情報】
田川寿美「下田の椿」
[画像10: https://prtimes.jp/i/19470/3109/resize/d19470-3109-4d2df83a87ad21762eeb-0.jpg ]

2023年5月31日(水)発売
CD:COCA-18129 ¥1,350(tax in)
1.下田の椿(3’54’’)作詩:さいとう大三/作曲:幸 耕平/編曲:坂本昌之
2.女の舟唄(2023バージョン)(4’47’’)作詩:石原信一/作曲:幸 耕平/編曲:竜崎孝路




企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ