ニュース・最新情報
-
<RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 in EZO on YouTube>、開催決定
<RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 in EZO on YouTube>の開催が発表された。
-
LUNA SEA、エルレ、西川貴教、倖田來未ら出演『MUSIC AID FEST.』放送決定
LUNA SEAがホスト役を務める特別番組『MUSIC AID FEST. ~FOR POST PANDEMIC~』が、5月31日(日)18時よりCS放送フジテレビONEと動画配信サービス「FOD」で同時放送・配信される。
-
【インタビュー】SHAZNAのA・O・IやELLEGARDENの高田雄一を擁する “SISSI”、本格始動「今だからこそ、このバンドと出会えた」
シンガーソングライター阿部カナのプロジェクトとして、KATSUKI (Dr)の呼びかけにより、A・O・I (G/SHAZNA, R2Y+J)と高田雄一 (B/ELLEGARDEN, MAYKIDZ, Street Story)が集結したバンドがSISSIだ。
-
Nothing’s Carved In Stone / ELLEGARDEN 生形真一のエピフォン初となるシグネイチャー・モデルが発売
Nothing’s Carved In Stone / ELLEGARDENのギタリスト、生形真一のエピフォン初となるシグネイチャー・モデルが登場。
-
WOWOW『NANA-IRO ELECTRIC TOUR 2019』、プロモーション映像公開
Photo by RUI HASHIMOTO[SOUND SHOOTER]/Tsukasa Miyoshi (Showcase)ASIAN KUNG-FU GENERATIONとストレイテナー、ELLEGARDENが2019年秋に開催した対バンツアー<NANA-IRO ELECTRIC TOUR 2019>の模様が、2月29日(土)にWOWOWで放送される。
-
アジカン×エルレ×テナーの対バンライブをWOWOWで
ASIAN KUNG-FU GENERATIONとストレイテナー、ELLEGARDENがこの秋開催している対バンツアー<NANA-IRO ELECTRIC TOUR 2019>の模様が、2020年にWOWOWで放送される。
-
アジカン×テナー×エルレの対バンツアー、出演者決起集会&コメント映像公開
ASIAN KUNG-FU GENERATIONとストレイテナー、ELLEGARDENが出演する対バンツアー<NANA-IRO ELECTRIC TOUR 2019>が、2019年10月から開催される。
-
<RISING SUN ROCK FESTIVAL>第二弾で吉川晃司、エルレ、9mm、DMBQ、Reiら18組
8月16日(金)、17日(土)に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージにて開催される<RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO>の第2弾出演アーティスト発表が行なわれた。
-
ELLEGARDEN、ALLiSTER<JAPAN TOUR>最終公演に出演決定
ALLiSTERが3月18日に東京・新木場STUDIO COASTで開催する<ALLiSTER “BEST OF... 20 YEARS & COUNTING JAPAN TOUR 2019”>最終公演に、ゲストバンドとしてELLEGARDENが出演することが発表となっている。
-
『ELLEGARDEN COMEBACK SPECIAL』特番放送にブルエン、フォーリミ、キュウソ
ELLEGARDENの10年ぶりライブツアー<THE BOYS ARE BACK IN TOWN TOUR 2018>の開催を記念して、8月5日にTOKYO FMでスペシャルプログラム『ELLEGARDEN COMEBACK SPECIAL』が放送されることが緊急決定した。
-
ELLEGARDEN、10年ぶりツアーにONE OK ROCKの出演決定
ELLEGARDENが8月に開催するライブツアー<THE BOYS ARE BACK IN TOWN TOUR 2018>のゲストアクトが発表され、ONE OK ROCKが全公演に出演することがわかった。
-
Rani、新曲をエルレ高田雄一が初プロデュース
元Hysteric Lolitaのボーカリスト・Raniが、ソロ活動の次なるプロジェクトとしてELLEGARDENの高田雄一(Ba.)とコラボレーションすることが決定した。
-
ELLEGARDEN、10年ぶりのツアーを8月開催
ELLEGARDEN が本日5月10日、自身のオフィシャルサイトにてツアー<THE BOYS ARE BACK IN TOWN TOUR 2018>の開催を発表した。
-
Nothing’s Carved In Stone、4thアルバム『Silver Sun』で8月EPICレコードジャパンよりメジャー進出
Nothing’s Carved In Stone(ナッシングス カーブド イン ストーン)が、8月15日にリリースする4thアルバム『Silver Sun』で、EPICレコードジャパンからメジャー・デビューすることを発表した。
-
THE PREDATORSが今夏再始動を計画
the pillowsの山中さわお、GLAYのJIRO、Scars Borough/ELLEGARDENの高橋宏貴による3ピースバンド・THE PREDATORSが再始動を計画していることがわかった。
-
あの、すーぱーそに子が初音ミクを“歌ってみた”アルバム
PCゲームメーカー・ニトロプラスのライヴイベント<NITRO SUPER SONIC>のマスコットガールとしてデビューし、現在はグラビアモデルやゲームキャラ、ガールズ・スリーピースバンド「第一宇宙速度」のヴォーカル・ギターとして活動するかたわら、現役大学生として勉学にも励んでいる女の子といえば、ご存知、すーぱーそに子。
-
ELLEGARDEN、ラストライブがAndroidアプリに
ELLEGARDENにとってラストライブとなった、2008年9月7日新木場STUDIO COASTでのライブの模様がAndroidアプリ『ELLEGARDEN LIVE BOX』として登場した。
-
ケータイユーザーが選ぶ「神だと思うロックバンドランキング」
レコチョクが、ユーザー投票による“神だと思うロックバンドランキング”を発表した。
-
ロックンロールで引っかき回すScars Borough
Scars Boroughが、5月14日(金)千葉LOOKを皮切りに2010年のツアー<Stroke Tour>をスタートさせた。
-
the HIATUS、最新アーティスト写真はレコーディング・メンバーの7人
11月18日(水)に1st EP「Insomnia」をリリースするthe HIATUSが、オフィシャル・サイトにてジャケットのアート・ワークと最新のアーティスト写真を公開した。
-
the HIATUS、3曲入り1st EPを11/18発売
10月8日(木)新木場スタジオ・コーストにて、初のワンマンツアー<Ghost In The Rain Tour 2009>の追加公演ファイナルを終えたばかりのthe HIATUSが、11月18日(水)に1st EPをリリースすることが決定した。
-
秋の歌と言えば、有無を言わさず「秋桜」
なにやら不穏な台風が近づいている日本列島ではあるものの、もうすっかり空模様は秋。
-
石田ミホコ、「ジャンクスポーツ」出演後に検索ランキング急上昇
現役女子サッカー選手で、シンガー・ソングライターの石田ミホコが、6月14日(日)に放送されたスポーツ・バラエティ番組『ジャンクスポーツ』(フジテレビ)に出演。
-
the HIATUS、メンバー初出演のミュージック・ビデオ完成
細美武士による新プロジェクトthe HIATUS(ザ ハイエイタス)が、1stアルバム『Trash We'd Love』を5月27日にリリース。
-
the HIATUSの特番がスペシャでオンエア決定
5月27日に待望の1stアルバム『Trash We'd LOVE』をリリースしたthe HIATUS。
-
細美武士の新プロジェクト、the HIATUSは“表現者たちのプロジェクト”
5月27日に1stアルバム『Trash We'd Love』をリリースする、細美武士の新プロジェクト、the HIATUS(ザ ハイエイタス)。
-
the pillows、エルレもカヴァーした「Funny Bunny」にヒットの兆し
5月20日にはライヴDVD『BLUE SONG WITH BLUE POPPIES』をリリース、GLAYやチャットモンチーとの対バンツアー発表など、結成20周年を迎えて活発な活動を見せているthe pillows。
-
細美武士、『ローリングストーン日本版』で未来を語る
the HIATUS(ザハイエイタス)の細美武士が『ローリングストーン日本版』6月号の表紙に登場、the HIATUS結成に至るまでの活動秘話や、ニュー・アルバム完成までの道のりを熱く語っている。
-
ELLEGARDEN生形の新バンドNothing's Carved In Stoneアルバム発売
ELLEGARDENのギタリスト、生形真一の新バンドNothing's Carved In Stone(ナッシングス カーブド イン ストーン)の1stフル・アルバム『PARALLEL LIVES』が、5月6日についにリリースされる。
-
細美武士の新プロジェクトthe HIATUSのアルバム詳細決定
4月5日(日)に幕張メッセで開催された<PUNKSPRING 09>にて、ついにその姿を現わした細美武士の新プロジェクト“the HIATUS”(ザ ハイエイタス)。
- もっとニュースを見る
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
1998年12月31日に結成。2000年5月、自主制作版CD『Stupid』をレコ発ワンマンで発売。ライブ開場での手売りを開始し、その後Disk Union店頭での販売も開始。2001年4月に初ツアーを実施し、2001年5月にインディーズ全国デビューCD『ELLEGARDEN』リリース。2001年10月にマキシシングル『Bare Foot』リリース。
2002年4月、1stアルバム『DON'T TRUST ANYONE BUT US』を、同年10月に2ndミニアルバム『My Own Destruction』リリース。2004年5月にリリースされた3rdフルアルバム『Pepperoni Quattro』が外資系CD店を中心にヒット。11月に4thシングル『Missing』リリース。
2005年2月、さいたまスーパーアリーナにておこなわれたSUM 41の来日公演でオープニングアクトをつとめる。同年4月に発売された4thアルバム『RIOT ON THE GRILL』がロングセールスを記録し、翌年にはアメリカ盤がリリースされた。また、この年にはオースティンで開催の「SXSW 2006 Music Festival」等に出演。8月にはシングル「Salamander」を発表し、11月にリリースされた5thアルバム『ELEVEN FIRE CRACKERS』では、オリコンのアルバム・ウィークリーランキングで初の首位を獲得した。
2007年10月に、5作目のライブDVD『ELEVEN FIRE CRACKERS TOUR 06-07 ~AFTER PARTY』を発売。
2008年5月2日、バンド活動の休止が発表される。7月に初のベストアルバム『ELLEGARDEN BEST 1999-2008』を発売。9月7日、新木場STUDIO COASTにて活動休止前の最後のライブを開催。翌年2009年4月にこのライブの模様を収めたライブDVD『2008.09.07. STUDIO COAST』が発売された。
- 関連リンク
- オフィシャル・サイト
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
FUJI ROCK FESTIVAL’19
公演日
2019年7月26日(金)会場
新潟県: 苗場スキー場
- 受付終了
FUJI ROCK FESTIVAL’19
公演日
2019年7月26日(金)会場
新潟県: 苗場スキー場
- 受付終了
FUJI ROCK FESTIVAL’19
公演日
2019年7月26日(金)会場
新潟県: 苗場スキー場
- 受付終了
FUJI ROCK FESTIVAL’19
公演日
2019年7月26日(金)会場
新潟県: 苗場スキー場
- 受付終了
FUJI ROCK FESTIVAL’19
公演日
2019年7月26日(金)会場
新潟県: 苗場スキー場
- 受付終了
MIYAKO ISLAND ROCK FESTIVAL 2019
公演日
2019年5月11日(土)会場
沖縄県: 宮古島コースタルリゾートヒララ
- 受付終了
ELLEGARDEN
公演日
2018年8月8日(水)会場
東京都:
- 受付終了
DEVILOCK NIGHT
公演日
2009年5月24日(日)会場
千葉県: 幕張メッセ9ホール
- 受付終了
Sky Jamboree
公演日
2008年8月24日(日)会場
長崎県: 長崎市稲佐山公園野外ステージ
- 受付終了
MONSTER baSH
公演日
2008年8月23日(土)会場
香川県: 国営讃岐まんのう公園内芝生広場(香川県)
- 受付終了
ROCKIN’ON PRESENTS ROCK IN JAPAN FESTIVAL
公演日
2008年8月1日(金)会場
茨城県: 国営ひたち海浜公園
- 受付終了
くるり 対バンツアー2008 デラぜっぴん ~混浴四重奏~
公演日
2008年7月22日(火)会場
東京都: Zepp Tokyo
- 受付終了
ASIAN KUNG-FU GENERATION presents
公演日
2008年7月20日(日)会場
神奈川県: 横浜アリーナ
- 受付終了
ASIAN KUNG-FU GENERATION presents
公演日
2008年7月20日(日)会場
神奈川県: 横浜アリーナ
- 受付終了
京都大作戦2008
公演日
2008年7月12日(土)会場
京都府: 京都府立山城総合運動公園 太陽が丘特設野外ステージ
- 受付終了
湘南音祭
公演日
2008年6月28日(土)会場
神奈川県: 江の島 湘南港 特設野外ステージ
- もっとライブ・コンサート・チケットを見る