ニュース・最新情報
-
横浜銀蝿40th、36年ぶりオリジナルメンバーで登場 ファンクラブ発足記念集会開催
結成40周年を迎え、オリジナルメンバーである、嵐・翔・TAKUについにJohnnyが初合流。
-
横浜銀蝿40th、オリジナル&ベストアルバムは『ぶっちぎりアゲイン』
結成40周年を迎え、オリジナルメンバーである嵐・翔・TAKUに、Johnnyが初合流し、2020年にこの4人で1年間の期間限定完全復活を発表した「横浜銀蝿40th」が、2020年2月19日(水)にリリースするオリジナル&ベストアルバムのタイトル『ぶっちぎりアゲイン』と収録楽曲を発表した。
-
Hi-Prixが♪あらいぐまままままままままっ
シエンタという車のCMで、安田成美と子どもが歌う「あらいぐまままままままままっ、まんとひひひひひひひひひひ、ひとこぶらくだ…♪」、あの「尻取りRock'n Roll」をHi-Prixがカヴァー、配信限定でリリースが開始となった。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
1980年9月21日THE CRAZY RIDER 横浜銀蝿 ROLLING SPECIALは、リーダーでドラムの嵐、ボーカル翔、ベースのTAKU、ギターのJohnnyの4人でシングル「横須賀Baby」アルバム「ぶっちぎり」でデビュー。
デビューしたときから、武道館満タン、シングル1位、アルバム1位を取ることを決めていた。
・・・・・
2年でシングル「汗かきベソかきRock’n Roll run」でチャート1位を獲得。
・・・・・
1983年12月31日”It’s Only Rock’n Roll 集会 ファイナルカウントダウン10″ コンサートにて3年3ヶ月の活動に終止符をうつ。
その後、それぞれソロ活動やプロデュースなど活動の場を移した。
・・・・・
1998年1月1日バンド名を「横浜銀蝿」と改め復活。嵐・翔・TAKUの三人にサポートメンバーを迎えての復活。
2002年頃からギターのJackがサポートメンバーとして参加するようになる。
2002年7月夏季限定バンド「湘南銀蝿」結成。夏サウンドを前面に押し出し2ヶ月の活動で解散。
2002年9月「湘南銀蝿」を解散し、改めて「THE CRAZY RIDER 横浜銀蝿 ROLLING SPECIAL RETURNS」とデビュー時より”RETURNS”を追加し再結成。
2003年4月カバーアルバム「ぶっちぎり鹿馬」(かばー)をリリース。
翔不在により、嵐・TAKUでの活動の時期を迎える。
2004年4月リーダー嵐は、小脳梗塞で入院し、翌々日脳出血をおこし6時間に及ぶ手術を行う。
2005年4月嵐ボーカルとして復活コンサートを行ったが、その後、症状が悪化し現在はリハビリ中。
嵐リハビリ中のサポートメンバーとしてR.B.Atsushiがこの頃から参加するようになる。
2006年25周年を迎え、横浜ブリッツで記念コンサート。
ミュージックDVDを初販売。「Evolution Tour Vol.1」の中では、1998年当時のライブ映像と発売当時2006年に撮影したインタビューが収録されている。
2007年銀蝿トリビュートバンドLIVE『横浜銀蝿FESTIVAL』開催。
2010年30周年を迎える。
原点回帰ということでデビュー時初コンサートを行った横浜市教育会館での前夜祭ライブを二日間にわたり行う。
LiveDVD発売。
2015年35周年に向け、9月21日には十数年ぶりに新曲を収録したCDを発売した。
2016年横浜銀蝿デビュー35周年記念そしてリーダー嵐の還暦祝いとして、嵐ヨシユキ60年の生涯を歌に込めてファーストソロアルバム「生涯現役!」を発売。
デビューしたときから、武道館満タン、シングル1位、アルバム1位を取ることを決めていた。
・・・・・
2年でシングル「汗かきベソかきRock’n Roll run」でチャート1位を獲得。
・・・・・
1983年12月31日”It’s Only Rock’n Roll 集会 ファイナルカウントダウン10″ コンサートにて3年3ヶ月の活動に終止符をうつ。
その後、それぞれソロ活動やプロデュースなど活動の場を移した。
・・・・・
1998年1月1日バンド名を「横浜銀蝿」と改め復活。嵐・翔・TAKUの三人にサポートメンバーを迎えての復活。
2002年頃からギターのJackがサポートメンバーとして参加するようになる。
2002年7月夏季限定バンド「湘南銀蝿」結成。夏サウンドを前面に押し出し2ヶ月の活動で解散。
2002年9月「湘南銀蝿」を解散し、改めて「THE CRAZY RIDER 横浜銀蝿 ROLLING SPECIAL RETURNS」とデビュー時より”RETURNS”を追加し再結成。
2003年4月カバーアルバム「ぶっちぎり鹿馬」(かばー)をリリース。
翔不在により、嵐・TAKUでの活動の時期を迎える。
2004年4月リーダー嵐は、小脳梗塞で入院し、翌々日脳出血をおこし6時間に及ぶ手術を行う。
2005年4月嵐ボーカルとして復活コンサートを行ったが、その後、症状が悪化し現在はリハビリ中。
嵐リハビリ中のサポートメンバーとしてR.B.Atsushiがこの頃から参加するようになる。
2006年25周年を迎え、横浜ブリッツで記念コンサート。
ミュージックDVDを初販売。「Evolution Tour Vol.1」の中では、1998年当時のライブ映像と発売当時2006年に撮影したインタビューが収録されている。
2007年銀蝿トリビュートバンドLIVE『横浜銀蝿FESTIVAL』開催。
2010年30周年を迎える。
原点回帰ということでデビュー時初コンサートを行った横浜市教育会館での前夜祭ライブを二日間にわたり行う。
LiveDVD発売。
2015年35周年に向け、9月21日には十数年ぶりに新曲を収録したCDを発売した。
2016年横浜銀蝿デビュー35周年記念そしてリーダー嵐の還暦祝いとして、嵐ヨシユキ60年の生涯を歌に込めてファーストソロアルバム「生涯現役!」を発売。
ライブ・コンサート・チケット
- 受付前
横浜銀蝿40th
公演日
2020年5月16日(土)会場
東京都: Zepp Tokyo
- 受付前
横浜銀蝿40th
公演日
2020年5月6日(水)会場
福岡県: Zepp Fukuoka
- 受付前
横浜銀蝿40th
公演日
2020年5月3日(日)会場
神奈川県: KT Zepp Yokohama
- 受付前
横浜銀蝿40th
公演日
2020年3月29日(日)会場
愛知県: Zepp Nagoya
- 受付前
横浜銀蝿40th
公演日
2020年3月28日(土)会場
大阪府: Zepp Namba
- 一般販売
横浜銀蝿40th
公演日
2020年3月22日(日)会場
北海道: Zepp Sapporo
- 受付前
横浜銀蝿40th
公演日
2020年3月7日(土)会場
神奈川県: 横浜市教育会館
- 受付終了
ダイショウコーポレーションPRESENTS 横浜銀蝿
公演日
2019年11月3日(日)会場
愛媛県: W studio RED
- 受付終了
秋のROCK’N ROLL SHOW
公演日
2019年10月14日(月)会場
栃木県: 足利ライブハウス大使館
- 受付終了
ダイショウコーポレーション PRESENTS横浜銀蠅
公演日
2018年11月3日(土)会場
愛媛県: W studio RED
- 受付終了
ダイショウコーポレーション PRESENTS横浜銀蠅
公演日
2017年11月3日(金)会場
愛媛県: W studio RED
- 受付終了
ダイショウコーポレーション PRESENTS横浜銀蝿
公演日
2016年11月3日(木)会場
愛媛県: W studio RED
- 受付終了
横浜銀蝿
公演日
2015年9月27日(日)会場
神奈川県: CLUB CITTA’
- 受付終了
横浜銀蝿35周年ぶっちぎり苫小牧集会
公演日
2015年9月6日(日)会場
北海道: 苫小牧市民会館 大ホール
- 受付終了
横浜銀蝿35周年ぶっちぎり帯広集会
公演日
2015年9月5日(土)会場
北海道: 帯広MEGA STONE
- 受付終了
横浜銀蝿 35周年 前夜祭
公演日
2014年12月14日(日)会場
東京都: 渋谷REX
- もっとライブ・コンサート・チケットを見る