ニュース・最新情報
-
米津玄師、「LADY」がオリコン週間デジタルシングルランキング首位。歴代1位獲得数を自身で更新
米津玄師が日本コカ・コーラ「ジョージア」CMソングとして書き下ろした新曲「LADY」(読み:レディ)が、「オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング」(4月3日付)においてDL数2.2万(21,861DL)で、初登場1位を獲得。
-
米津玄師「Lemon」が日本人アーティスト史上初のMV8億再生突破
米津玄師「Lemon」ミュージックビデオのYouTube再生回数が、3月29日午前2時23分に8億回再生を突破した。
-
米津玄師、新「ジョージア」CMソング「LADY」配信デイリーチャート28冠獲得
「LADY」ジャケット/Illustration by 米津玄師米津玄師が日本コカ・コーラ「ジョージア」CMソングとして書き下ろした新曲「LADY」(読み:レディ)の楽曲配信が3月21日(火・祝)0時にスタート。
-
米津玄師、新「ジョージア」CM曲「LADY」配信スタート。描き下ろしジャケット公開
米津玄師が、日本コカ・コーラ「ジョージア」CMソングとして書き下ろした新曲「LADY」(読み レディ)の配信が本日3月21日(火・祝)よりスタートした。
-
米津玄師、新曲「LADY」が「ジョージア」新TVCMソングに決定
米津玄師が、日本コカ・コーラ「ジョージア」CMソングとして新曲「LADY」(読み レディ)を書き下ろした事が発表され、TVCMにより楽曲の一部も解禁された。
-
米津玄師、「感電」MVが2億回再生突破
米津玄師「感電」のミュージックビデオのYouTube再生回数が、1月30日16時42分に2億回を突破。
-
米津玄師、特別映像「2022年 変身の軌跡」公開
米津玄師の特別映像「2022年 変身の軌跡」が、本日12月27日22時に米津玄師公式YouTubeチャンネルにて公開となった。
-
米津玄師、Spotify“Canvas”に『チェンソーマン』OPムービーのデンジとパワーが踊るシーン登場
©藤本タツキ/集英社・MAPPASpotifyの米津玄師「KICK BACK」の“Canvas”にTVアニメ『チェンソーマン』オープニング・ムービーのデンジとパワーが踊るシーンが登場した。
-
米津玄師、「KICK BACK」MVのムキムキ腕がTikTokエフェクトで撮影可能に
米津玄師「KICK BACK」のカメラエフェクト「KICK BACK MUKI MUKI ARMS」がTikTokにて公開となった。
-
米津玄師、台湾で「KICK BACK」現地盤が発売に
米津玄師の最新シングル「KICK BACK」から、台湾での現地盤が12月9日(金)にリリースされた。
-
米津玄師、「KICK BACK」MVで #あれが欲しいこれが欲しいどれが欲しい? キャンペーン開催
米津玄師「KICK BACK」のプレゼントキャンペーン「#あれが欲しいこれが欲しいどれが欲しい?」が、本日22時よりREISSUE RECORDS公式Twitterアカウントにてスタートした。
-
米津玄師×常田大希、『NYLON JAPAN』W表紙で登場
▲『NYLON JAPAN』2月号 表紙/裏表紙米津玄師と常田大希(King Gnu/millennium parade)が、12月26日発売の『NYLON JAPAN』2月号にて、初の表紙を飾ることが発表された。
-
米津玄師、「KICK BACK」ダンスプラクティスビデオ公開
米津玄師が、「KICK BACK」のダンスプラクティスビデオを公式YouTubeチャンネルで公開した。
-
米津玄師「KICK BACK」、初週売上30万枚超で1位獲得。ソロアーティストとして令和初
米津玄師のニューシングル「KICK BACK」が、12月5日付の「オリコン週間シングルランキング」にて初週売上30.1万枚で初登場1位を獲得した。
-
『米津玄師 KICK BACK Radio』公開。ナレーションは『チェンソーマン』マキマ役・楠木ともり
米津玄師が、特別ラジオ番組『米津玄師 KICK BACK Radio』を自身の公式YouTubeチャンネルにて公開した。
-
米津玄師、常田大希と共演した「KICK BACK」ライブ映像をツアーファイナルから公開
米津玄師と常田大希(King Gnu/millennium parade)の特別番組『KICK BACK対談』が米津玄師公式YouTubeチャンネルでプレミア公開され、その終了後に、「KICK BACK」のライブ映像がサプライズ公開された。
-
米津玄師、巨大看板・MVサイネージでニューヨークをジャック。グローバルストリーミング1億再生突破
米津玄師を起用したSpotify巨大街頭広告が、ニューヨーク現地時間11月17日にニューヨーク・タイムズスクエアに登場。
-
米津玄師×PlayStation® CMが国際賞『Clio Entertainment』ゲーム部門最高賞など3部門受賞
米津玄師が出演し、「POP SONG」が起用されたPlayStation®の『遊びのない世界なんて|Play Has No Limits』CMが、エンターテイメント業界におけるクリエイティビティを表彰する国際賞『Clio Entertainment』のゲーム部門(Games:Audio/Visual)において、最高賞となるGrandを受賞。
-
米津玄師×常田大希(King Gnu/millennium parade)、「KICK BACK対談」をプレミア公開へ
米津玄師と常田大希(King Gnu/millennium parade)の特別番組「KICK BACK対談」が、11/22(火)22時に、米津玄師YouTubeチャンネルにてプレミア公開されることが決定した。
-
米津玄師、筋トレと楽曲をシェアする「 #KICKBACKマッスル大会 」開催
米津玄師「KICK BACK」の楽曲シェアキャンペーン「#KICKBACKマッスル大会」が本日22時よりTwitterにてスタートした。
-
米津玄師、「KICK BACK」シングル・パッケージ写真を公開
米津玄師が、ニューシングル「KICK BACK」(11月23日発売)のパッケージ写真を公開した。
-
【ライブレポート】米津玄師「人間に戻してもらった、それはみんなのおかげ」2年半ぶり圧巻のツアーファイナル
米津玄師の全国ツアー<米津玄師 2022 TOUR / 変身>が、10月27日に埼玉・さいたまスーパーアリーナでファイナルを迎えた。
-
米津玄師、ツアー最終日に常田大希とライブ共演。<米津玄師2023 TOUR / 空想>開催決定
2年ぶりの開催となったライブツアー<米津玄師2022 TOUR / 変身>のツアーファイナル公演が10月27日(木)さいたまスーパーアリーナで行われ、サプライズで常田大希(King Gnu/millennium parade)が登場。
-
米津玄師、「KICK BACK」MVで常田大希と競演
米津玄師が最新曲「KICK BACK」(TVアニメ『チェンソーマン』オープニング・テーマ)のミュージックビデオを公開した。
-
米津玄師「KICK BACK」、Billboard JAPAN週間ランキングで5冠+オリコン週間デジタルランキング2冠達成
米津玄師の楽曲「KICK BACK」が、10月19日付Billboard JAPAN週間ランキングで、総合チャートBillboard Japan Hot 100を初め、Top Streaming Songs、Top Download Songs、Hot Animation 、Top User Generated Songsで1位を獲得。
-
米津玄師、「KICK BACK」シングルリリース決定。“チェンソー盤”など3形態
米津玄師の「KICK BACK」が、シングルCDとして11月23日(水・祝)にリリースされる事が決定した。
-
米津玄師、「KICK BACK」がSpotifyグローバルチャートTOP50にランクイン。国内アーティスト初
TVアニメ『チェンソーマン』のオープニング・テーマ、米津玄師「KICK BACK」が、Spotifyの世界で最も再生されている楽曲デイリーランキング「トップ50 – グローバル」(10/13付)に47位でランクイン。
-
米津玄師、「KICK BACK」ジャケットでチェンソーマンを描き下ろし
米津玄師がTVアニメ『チェンソーマン』(10/11(火)スタート)のオープニング・テーマとして書き下ろした楽曲「KICK BACK」の先行配信を本日12日よりスタート。
-
米津玄師、アリーナツアー初日にアニメ『チェンソーマン』OP「KICK BACK」初披露
米津玄師の約2年半ぶりとなるアリーナツアー<米津玄師 2022 TOUR / 変身>が、本日9月23日(金・祝)の東京体育館公演を皮切りにスタート。
-
米津玄師、アニメ『チェンソーマン』OPテーマは常田大希と共同編曲
米津玄師が新曲「KICK BACK」を、TVアニメ『チェンソーマン』(10/11(火)スタート)のオープニング・テーマとして書き下ろした事が発表され、アニメ本PVにより楽曲の一部が解禁となった。
- もっとニュースを見る
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
ハチ名義でボカロシーンを席巻し、2012年本名の米津玄師(ヨネヅケンシ)としての活動を開始。
その独特なサウンドメイクをした楽曲の強さと、リアルな言葉の数々は圧倒的で、今の音楽シーンにはない新鮮さを鮮烈に刻み話題に。2015年リリースの3rdアルバム「Bremen」ではオリコン週間チャート1位、iTunes週間チャート1位、BillboardJapan週間チャート1位という三冠を達成、2015年度レコード大賞優秀アルバム賞受賞した。
2016年はユニバーサル・スタジオ・ジャパン15周年企画 “やり過ぎ” コラボ、ルーヴル美術館特別展「ルーヴル No.9 ~漫画、9番目の芸術~」公式イメージソング、佐藤健・有村架純らが主演の映画「何者」の主題歌を中田ヤスタカ×米津玄師として初のコラボレーション作品として発表したりと、多岐にわたる才能を披露した。同年9月に発売したシングル「LOSER / ナンバーナイン」はオリコン週間シングルランキング自身最高の2位を記録。
2017年2月には羽海野チカ原作のTVアニメ「3月のライオン」エンディングテーマを務め、自身初のアニメタイアップとなったシングル「orion」は、iTunesチャートを始め、各配信ダウンロードサイトで軒並み1位を獲得し、配信11冠という快挙を達成した。6 月に発売したTV アニメ「僕のヒーローアカデミア」のオープニングテーマとして書き下ろした「ピースサイン」がオリコン週間シングルランキング2 位を獲得。iTunes チャートでもシングル・バンドルと1 位を獲得。8月には、初音ミク10周年「マジカルミライ2017」テーマソングとして、ハチ名義の「砂の惑星」を発表し、ニコニコ動画でボカロ最速ミリオンの記録を樹立。また、映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」主題歌をプロデュースし、「打上花火」DAOKO×米津玄師として発表した。11月には4枚目のアルバム「BOOTLEG」を発表し、オリコン週間チャート1位、iTunes週間チャート1位、BillboardJapan週間チャート1位を始めウィークリー1位の23冠を達成。
- 関連リンク
- オフィシャルサイト