TBSの地下倉庫に眠っていた50~60年代のクラシックの巨匠たちの幻のジャパン・ライヴが甦る!「TBS VINTAGE CLASSICS」SACDハイブリッド盤、最新リマスタリングで発売!

ユニバーサル ミュージック合同会社



 2013年春、(株)TBSホールディングスが、地下倉庫のアナログテープをデジタル化する作業の過程で、同社の前身であるラジオ東京の開局前夜祭(1951年)や、開局と同時に始まった「百万人の音楽」での演奏等、1950年代をはじめとする戦後初期の貴重なクラシック音源218点を発見し、このほど同社の放送音源であることを確認しました。

演奏者の顔ぶれは、ヴァイオリンの神様ヤッシャ・ハイフェッツ、世界的なチェロ奏者ロストロポーヴィチ、ヴィルヘルム・ケンプ、ミッシャ・エルマンなど。巨匠の演奏が、モノラルでありながら高音質で収録されており、しかも、初来日や戦後初来日、最後の来日公演など特別な演奏会も多数発見されています。
 これらの演奏は、当時、ラジオ東京を通じて一度だけ放送された、幻の演奏ばかり。過去にレコードやCD になった演奏も数点再発見されましたが、大部分は未発表の音源で、その数は195点にのぼります。

1950 年代はクラシック番組が隆盛で、特にラジオ東京では平日は複数のクラシックの番組があり、ゴールデンタイムには演奏会番組が組まれ、お茶の間へクラシックの名演が届けられていました。音楽ジャーナリストの林田直樹氏は、今回発掘された音源を聴き、「歴史的な記録が多数含まれ、日本の戦後クラシックの歩みを知る上で大変に貴重。音質のよいライブ録音で、巨匠たちと聴衆の関係性などから時代の香りを愉しむことができる」と語っています。

なお、(株)TBSホールディングスではこれらの音源にデジタルリマスターを施し、同社が運営するクラシック専門のインターネット放送局OTTAVA(オッターヴァ)http://ottava.jp にて特別番組OTTAVA Presents “TBS VINTAGE CLASSICS SPECIAL”を制作、現在オンデマンドでお楽しみいただけます。

また、今回発見された218点の音源の中から、選りすぐった演奏を、ユニバーサル ミュージック合同会社より、「TBS VINTAGE CLASSICS」シリーズとして2013年9月18日よりSACDハイブリッド盤で順次発売いたします。
これは、OTTAVA担当者から発見された音源リストを見せられた当社クラシック担当者が、その歴史的な価値を即座に評価し、また、その演奏や音質の良さに惚れ込みCD化としての発売を提案、実現したものです。
なお、「東京交響楽団」の貴重な演奏も多数発見されていますが、同楽団は50年代にラジオ東京、新日本放送(現毎日放送)と専属契約を結び、さらに、東芝レコード(現ユニバーサルミュージック)とも契約を結んでいたという歴史的な縁もあります。
今後の発売に関しては「TBS VINTAGE CLASSICS」オフィシャルサイトをご覧ください。http://um-llc.jp/tbsvc/
以上

【OTTAVA Presents  “TBS VINTAGE CLASSICS SPECIAL”】
・OTTAVAのHPからオンデマンド無料聴取   http://ottava.jp/ 
[出 演] 林田直樹 (音楽ジャーナリスト)、横井直行 (OTTAVA チーフミュージックオフィサー)

■「TBS VINTAGE CLASSICS」オフィシャルサイト  http://um-llc.jp/tbsvc/

■「TBS VINTAGE CLASSICS」シリーズ紹介映像    http://youtu.be/JGci0VxKF_k

-------------------------------------------------------
【「TBS VINTAGE CLASSICS」発売リスト】    
SACDハイブリッド(最新リマスター)
定価 3,300円 

===第1回発売 5タイトル  2013年9月18日発売=== 
■1954年、圧倒的な存在感!ハイフェッツ最後の来日公演(神田共立講堂)
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番≪クロイツェル「≫
ヤッシャ・ハイフェッツ(ヴァイオリン)、エマニュエル・ベイ(ピアノ)
商品番号:TOGE-11111
■1961年、ベルギーの巨匠ヴァイオリニスト グリュミオー唯一の来日公演のライブ録音
ヴェラチーニ:ヴァイオリンと低音のためのソナタ
ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ他
アルテュール・グリュミオー(ヴァイオリン)、イシュトヴァン・ハイデュ(ピアノ)
商品番号:TOGE-11112
■1958年、日本の楽壇に大きな衝撃を与えたチェロ奏者、ロストロポーヴィチ初来日時のライヴ録音
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲、ワインベルク:チェロ協奏曲
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(チェロ)、上田仁指揮 東京交響楽団
商品番号:TOGE-11113
■・1954年、二人のベートーヴェン弾きによる「皇帝」対決。(バックハウス&ケンプ(ピアノ))
・1954年、バックハウス(ピアニスト)の最後の来日公演。同じく「皇帝」を演奏したケンプの音源も収録(一部未完全)。(日比谷公会堂)
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番≪皇帝≫
ヴィルヘルム・バックハウス(ピアノ)、ヴィルヘルム・ケンプ(ピアノ)、上田仁指揮 東京交響楽団
商品番号:TOGE-11114
■1962年、伝説の名コンビ「上田仁(指揮)と東京交響楽団」によるショスタコーヴィチ12番、日本初演
・日本でショスタコーヴィチ作品を初演した上田仁による、ショスタコーヴィチ:交響曲第12番の日本初演!
商品番号:TOGE-11115
ショスタコーヴィッチ:交響曲第12番≪1917年≫(日本初演)、上田仁自身による解説入り。
上田仁指揮 東京交響楽団

===第2回発売 5タイトル  2013年10月20日発売===  
■1954年、英国の巨匠マルコム・サージェント、初来日公演の記録( 渡辺茂夫 )
渡辺茂夫とのチャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲他
国歌(ソ連&日本)、グリンカ:「ルスランとリュドミカ」 チャイコフスキー:交響曲第4番 *アレクサンドル・ガウクのメッセージも収録
演奏:アレクサンドル・ガウク指揮レニングラード国立フィルハーモニック管弦楽団
渡辺茂夫、マルコム・サージェント、東京交響楽団
商品番号:TYGE-60001
■1958年、ムラヴィンスキーの師匠であり、病気のムラヴィンスキーの代役で初来日したガウクの貴重な記録。 レニングラード・フィルの初来日公演でもある
商品番号:TYGE-60002
■ガウク&レニングラード・フィルとアンチェル&チェコ・フィル、戦後の日本で大きな話題となった
2公演をカップリング。(商品番号:TYGE-60003)
■ドイツ音楽の神髄、オイゲン・ヨッフム(指揮)初来日公演。1960年。
ヨッフム(オイゲン),東京交響楽団
(商品番号:TYGE-60004)
■ヴィルトゥオーゾ、ルッジェーロ・リッチ(ヴァイオリン)初来日公演。1960年。(商品番号:TYGE-60005)


===第3回発売 5タイトル 2013年11月13日発売=== 
■マリス・ヤンソンスの父、アルヴィド・ヤンソンス(指揮)初来日公演 。1958年。3タイトル。
(商品番号:TYGE-60006, 60007, 60008)
■ヨーロッパ以外のアーティストとして初来日したアメリカ人ピアニスト、
ジュリアス・カッチェン(当時28歳)の初来日公演。1954年。(商品番号:TYGE-60009)
■バリリ弦楽四重奏団 初来日公演。1957年。
 ワルター・バリリ(ヴァイオリン)は、17歳でウィーン・フィルに入り、18歳で第1コンサートマスターに就任。名コンマスとして、人気を博した。現在92歳。(商品番号:TYGE-60010)

この後も、順次発売予定

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ