ニュース・最新情報
-
『岡野昭仁と井口理のオールナイトニッポン』、放送決定
ポルノグラフィティの岡野昭仁とKing Gnuの井口理がパーソナリティを務める『岡野昭仁と井口理のオールナイトニッポン』が、5月31日深夜に放送される。
-
『CDTVライブ!ライブ!』に岡野昭仁×井口理、羊文学、JO1、Original Loveら7組出演
5月23日に放送される『CDTVライブ!ライブ!』(TBS系)に、岡野昭仁×井口理、Original Love、JO1、Sexy Zone、Novelbright、羊文学、Hey! Say! JUMPの7組が出演することが発表された。
-
岡野昭仁×井口理、「MELODY (prod.by BREIMEN)」レコーディング映像を公開
岡野昭仁が様々なジャンルのアーティストと一緒に音楽を探訪するプロジェクト「歌を抱えて、歩いていく」の第4弾シングルで、King Gnu井口理とコラボレーションした「MELODY (prod.by BREIMEN)」がが5月9日より配信された。
-
岡野昭仁×井口理、「MELODY (prod.by BREIMEN)」配信リリース
岡野昭仁が様々なジャンルのアーティストと一緒に音楽を探訪するプロジェクト「歌を抱えて、歩いていく」の第4弾シングルで、King Gnu井口理とコラボレーションしていることが明らかになった。
-
ポルノグラフィティ、アルバム『暁』初回盤にレア曲のスタジオセッション映像収録
ポルノグラフィティが約5年ぶりとなるオリジナルアルバム『暁』を8月3日にリリースすることが決定した。
-
ポルノグラフィティ、今夏に5年ぶりのアルバム『暁』発売+秋から全国ツアー開催
4月26日(火)に配信されたポルノグラフィティのオフィシャルファンクラブ・loveup!会員限定番組にて、今夏に12枚目のオリジナルアルバム『暁』をリリースすることが発表された。
-
<SONGS&FRIENDS>第4弾にポルノグラフィティ、水野良樹、本間昭光出演
4月30日にパシフィコ横浜 国立大ホールにて開催される、武部聡志プロデュースによる⼀夜限りのコンサート<SONGS&FRIENDS>第4弾の第二弾出演者が発表された。
-
ポルノグラフィティ、厳選ライヴ映像での『~LIVE ON LINE2~』配信決定
昨年開催されたポルノグラフィティの全国ツアー<17thライヴサーキット“続・ポルノグラフィティ”>より、最終日である12月22日(水)の東京ガーデンシアター公演のライヴの模様を収録した映像作品が3月30日にリリースされる。
-
【ライブレポート】澤野弘之、豪華ゲストボーカル陣&観客とともに作り上げた壮大な景色
澤野弘之の単独公演<澤野弘之 LIVE [nZk]007>が、3月13日(日)に東京国際フォーラム ホールAにて開催された。
-
ポルノグラフィティ、<17thライヴサーキット“続・ポルノグラフィティ”>ファイナルを映像作品化
昨年開催されたポルノグラフィティの全国ツアー<17thライヴサーキット“続・ポルノグラフィティ”>より、最終日である12月22日(水)の東京ガーデンシアター公演のライヴの模様を収録した映像作品が3月30日にリリースされる。
-
ポルノグラフィティ、地元広島県・因島を想うLIVE FILM「REUNION」全国の映画館で公開
▲LIVE FILM場面写真9月19日から21日にかけて、全国の映画館124館にて、ポルノグラフィティのLIVE FILM「REUNION」が公開された。
-
【コラム】ポルノグラフィティからのエール
ポルノグラフィティが“新始動”を宣言し、再び表舞台に帰ってきた。
-
ポルノグラフィティ、THE FIRST TAKEで新曲「テーマソング」披露
YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第151回公開の詳細が発表された。
-
ポルノグラフィティ、これまでのシングル曲MVフルサイズ公開
ポルノグラフィティが9月22日にリリースする2年2か月ぶりのニューシングル「テーマソング」のリリースを記念して、ポルノグラフィティOfficial YouTube Channelにて、これまでリリースしたシングル曲のミュージックビデオのフルサイズが期間限定で公開されることになった。
-
ポルノグラフィティ、「THE FIRST TAKE」で「サウダージ」披露
YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」第148回公開の詳細が発表された。
-
ポルノグラフィティ、「テーマソング」レコーディング風景を使用したドキュメントムービー公開
ポルノグラフィティが、9月22日にリリースする2年2か月ぶりのニューシングル「テーマソング」のジャケット写真が公開された。
-
ポルノグラフィティ、ニューシングルは「テーマソング」
ポルノグラフィティが9月22日(水)にリリースするニューシングルの詳細が発表された。
-
ポルノグラフィティ、新始動。ニューシングル発売&全国ツアー開催
2021年9月より、ポルノグラフィティが新始動することが発表された。
-
岡野昭仁、配信ライブ<DISPATCHERS vol.2>開催決定
本日7月2日、岡野昭仁(ポルノグラフィティ)の楽曲「その先の光へ」が配信リリースされた。
-
岡野昭仁、「その先の光へ」ジャケット写真公開+リリース日にMV公開
7月2日に配信リリースされる岡野昭仁(ポルノグラフィティ)の「その先の光へ」のジャケット写真が公開された。
-
岡野昭仁、『劇場版 七つの大罪』主題歌「その先の光へ」コーラスに梶裕貴&雨宮天参加
岡野昭仁(ポルノグラフィティ)が、ソロの歌い手として取り組む“歌を抱えて、歩いていく”がコンセプトのプロジェクトの第3弾楽曲として、「その先の光へ」を7月2日(金)に配信リリースすることが決定した。
-
岡野昭仁の音楽番組『DISPATCHERS』、スペースシャワーTVで3ヶ月連続特集決定
岡野昭仁(ポルノグラフィティ)の音楽番組『DISPATCHERS』が、スペースシャワーTVにて5~7月の3ヶ月連続で特集される。
-
岡野昭仁、“歌を抱えて、歩いていく”プロジェクト第2弾楽曲「Shaft of Light」MV公開
岡野昭仁(ポルノグラフィティ)がソロの歌い手として取り組む“歌を抱えて、歩いていく”プロジェクトの第2弾楽曲として、4月12日に配信リリースされた「Shaft of Light」のミュージックビデオが公開された。
-
岡野昭仁、本日22時より澤野弘之とのスタジオライヴ公開
ポルノグラフィティのボーカル岡野昭仁が、これまでとこれからの自身の歌を総括し、”歌を抱えて、歩いていく”ことをテーマにした新プロジェクトの第一弾シングル「光あれ」が本日1月20日に配信スタートした。
-
岡野昭仁、新曲「光あれ」MVにYouTuber進撃のYが出演
ポルノグラフィティのボーカル岡野昭仁が、これまでとこれからの自身の歌を総括し、“歌を抱えて、歩いていく”ことをテーマにした新プロジェクトの第一弾シングル「光あれ」を1月20日より配信する。
-
岡野昭仁、「光あれ」×TVアニメ『七つの大罪 憤怒の審判』コラボムービー写真
ポルノグラフィティのボーカルである岡野昭仁が歌う楽曲「光あれ」とTVアニメ『七つの大罪 憤怒の審判』によるコラボレーション・ムービーが、YouTubeで公開された。
-
岡野昭仁、新プロジェクト第1弾は澤野弘之×n-buna(ヨルシカ)とコラボ。『七つの大罪 憤怒の審判』OP曲
ポルノグラフィティのボーカル岡野昭仁が、新プロジェクトをスタートさせ、「岡野昭仁」として、今後様々なアーティストとコラボレーションした楽曲を発表していくことが明らかになった。
-
メジャーデビュー21周年を迎えたポルノグラフィティ、初の配信ライヴ決定
本日9月8日にメジャーデビュー21周年を迎えたポルノグラフィティが、昨年2019年9月に開催した東京ドーム2DAYS以来、1年3か月ぶりのライヴ開催を発表した。
-
ポルノグラフィティ、YouTubeで「SPECIAL LIVE SELECTION」3夜連続配信
ポルノグラフィティのオフィシャルYouTubeチャンネルにて、「ポルノグラフィティ SPECIAL LIVE SELECTION ~LIVE ON LINE~」を実施することが決定した。
-
ポルノグラフィティ岡野昭仁、未公開弾き語り映像含む『DISPATCHERS』特別編放送
ポルノグラフィティの岡野昭仁が、スペースシャワーTVと連携した音楽番組『DISPATCHERS』をYouTube、SNSで配信中だ。
- もっとニュースを見る
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
生年月日:1974年10月15日
出身地:広島県因島出身
血液型:A型
Gt.新藤晴一
生年月日:1974年9月20日
出身地:広島県因島出身
血液型:A型
広島県因島出身。高校でバンドを結成。95年から大阪にて、ストリートライヴやイベントに精力的に出演し、バンドコンテスト等でも数々の賞を受賞。
そして、1999年、1stシングル「アポロ」で、衝撃のメジャーデビューを果たした。新しいタイプのアーティストとして一気に認知を広げ、翌年2000年7月には3rdシングル「ミュージック・アワー」(大塚製薬「ポカリスエット」CF曲)をリリースし、この夏の話題曲となる。
4thシングル「サウダージ」は大ヒットとなり、立て続けに5thシングル「サボテン」をリリースして2000年のオリコンのヒットチャートを賑わした。その後も、「アゲハ蝶」(エフティ資生堂「ティセラトコナッツココナッツ」TVCFイメージソング)、「メリッサ」(MBS・TBS系全国ネットアニメ「鋼の錬金術師」オープニングテーマ)、「愛が呼ぶほうへ」(TBS系ドラマ日曜劇場「末っ子長男姉三人」主題歌)を続々リリース。
これらシングル楽曲が大ヒットとなり、2004年9月8日のデビュー5周年に先駆けて、同年7月28日に初のベストアルバム「PORNO GRAFFITTI BEST RED'S」「PORNO GRAFFITTI BEST BLUE'S」を2枚同時リリース。自身初のオリコンアルバムチャート1位獲得とともに、2週連続1位2位を独占し記録的大ヒットとなる。数々の代表作を発表すると同時に、毎年精力的にツアーを開催し、ライヴバンドとしての認知度を高めていく。
2005年には、ツアー「7thライヴサーキット"SWITCH"」を開催し、12月の武道館5DAYSをもって、ポルノ史上最長となったこのツアーを締めくくった。翌年も、スタジアムライヴ「横浜ロマンスポルノ'06~キャッチ ザ ハネウマ~Supported by POCARI SWEAT」を横浜スタジアムで開催。2日間で6万人の動員を記録。そして、ついにメジャーデビュー10周年を迎えた2009年11月には、自身初の東京ドームライヴを開催し、1日で5万人を動員。その年は、8回目となる紅白出演でメジャーデビュー10周年をしめくくった。
2010年には8thアルバム「∠TRIGGER」をリリースし、オリコンウィークリーチャートにて1位を獲得。そのアルバムを引っさげて、ポルノグラフィティ史上最多公演数となる、全国44箇所56公演の「11thライヴサーキット“∠TARGET”」を開催し、全公演チケット即日完売、約12万人を動員した。さらに追加公演の希望が殺到し、年末12月30日、31日には横浜アリーナにて、“∠TARGET”アンコール公演、カウントダウンライヴを行い、2日間で約2万5千人を動員した。2011年3月2日には、自身初となる“月9”ドラマ主題歌を担当、フジテレビ系 『大切なことはすべて君が教えてくれた』の主題歌とし32thシングル「EXIT」をリリースした。
9月10日、11日には静岡県ヤマハリゾートクラブつま恋で、“つま恋ロマンスポルノ'11 ~ポル丸~”を開催し、2日間で5万人を動員。また東日本大震災後、初となる東北でのLIVE“東北ロマンスポルノ‘11
~ポルノ港~”を10月28日に行った。この2つのLIVE、“つま恋ロマンスポルノ'11 ~ポル丸~”と、 “東北ロマンスポルノ‘11
~ポルノ港~”の際に募った義援金と、チャリティグッズである“ハンカチ”の収益金を基に、翌年10月に東日本大震災の被災地である宮城県亘理郡山元町に漁船を寄贈した。
この年、34枚目となるシングル「ゆきのいろ」を11月23日にリリース。年末には、“幕張ロマンスポルノ‘11
~DAYS OF WONDER~”を、幕張メッセ9~11号館にて12月24日、25日、31日の3日間開催し、2011年を締めくくる。
2012年3月に9thアルバム「PANORAMA PORNO」をリリースし、このアルバムを引っさげて2012年7月から5ヵ月間に及ぶ全国37箇所42公演の「12thライヴサーキット“PANORAMA × 42”」を開催。
9月19日には、NHKドラマ10 『つるかめ助産院~南の島から~』の主題歌である36thシングル「カゲボウシ」をリリース。
2013年3月6日には、MBS・TBS系全国ネットアニメ『マギ』のオープニングテーマとして起用された、37thシングル「瞬く星の下で」をリリース。また、翌月4月3日には、LIVE DVD & Blu-ray 「12th LIVE CIRCUIT “PANORAMA × 42”SPECIAL LIVE PACKAGE」をリリースと精力的に活動を続けている。
7月13日、14日には静岡県・つま恋にて行われる、所属事務所アミューズ35周年のライヴイベント「Amuse 35th Anniversary BBQ in つま恋 ~僕らのビートを喰らえコラ~」への出演。
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
ポルノグラフィティ
公演日
2019年9月7日(土)会場
東京都: 東京ドーム
- 受付終了
rockin’on presents ROCK IN JAPAN FESTIVAL
公演日
2019年8月3日(土)会場
茨城県: 国営ひたち海浜公園
- 受付終了
Amuse Fes in MAKUHARI
公演日
2019年6月1日(土)会場
千葉県: 幕張メッセ国際展示場
- 受付終了
ポルノグラフィティ
公演日
2019年3月16日(土)会場
三重県: 三重県営サンアリーナ
- 受付終了
ポルノグラフィティ
公演日
2019年3月8日(金)会場
神奈川県: 横浜アリーナ
- 受付終了
ポルノグラフィティ
公演日
2019年3月2日(土)会場
福岡県: マリンメッセ福岡
- 受付終了
ポルノグラフィティ
公演日
2019年2月23日(土)会場
徳島県: アスティとくしま
- 受付終了
ポルノグラフィティ
公演日
2019年2月16日(土)会場
宮城県: セキスイハイムスーパーアリーナ
- 受付終了
ポルノグラフィティ
公演日
2019年1月31日(木)会場
千葉県: 幕張メッセ 幕張イベントホール
- 受付終了
ポルノグラフィティ
公演日
2019年1月26日(土)会場
福井県: サンドーム福井
- 受付終了
ポルノグラフィティ
公演日
2018年12月30日(日)会場
大阪府: 大阪城ホール
- 受付終了
ポルノグラフィティ
公演日
2018年12月22日(土)会場
北海道: 北海道立総合体育センター(北海きたえーる)
- 受付終了
ポルノグラフィティ
公演日
2018年12月15日(土)会場
静岡県: 静岡エコパアリーナ
- 受付終了
ポルノグラフィティ
公演日
2018年9月8日(土)会場
広島県: 広島県立びんご運動公園 陸上競技場
- 受付終了
Amuse Fes in MAKUHARI
公演日
2018年6月2日(土)会場
千葉県: 幕張メッセ国際展示場9〜11ホール
- 受付終了
ポルノグラフィティ
公演日
2018年4月29日(日)会場
神奈川県: パシフィコ横浜 国立大ホール
- もっとライブ・コンサート・チケットを見る