ニュース・最新情報
-
SUGIZO率いるSHAG、音楽の多様性・可能性に満ちたヴァイブラントなライヴジャムシリーズ開催決定
「国内に即興音楽シーンを醸成したい」というSUGIZOの夢に、トップミュージシャンたちが呼応。
-
【ライブレポート】足立“YOU”祐二<三回忌追悼コンサート>、MORRIEやSUGIZO、TERRA ROSA等が出演「思う存分、楽しんでもらえたら」
DEAD ENDのYOUこと足立祐二が急逝してから2年。
-
【ライヴレポート】SUGIZO率いるSHAG、<THE PROTEST JAM for PEACE>に心の解放「みんな踊ろう!」
2020年、12年ぶりに再始動したインプロヴィゼーションを軸とするジャズロック・バンドSHAGが、結成20年目で生み出した1stアルバム『THE PROTEST JAM』を掲げて7月4日、東京・恵比寿LIQUIDROOMでライブを開催した。
-
【インタビュー】SHAG、SUGIZOが語る1stアルバム「2020年代の怒濤のジャズロックをやりたかった」
SUGIZOがSHAGを再始動させ、輝きに満ち溢れた怒涛のジャズロックを噴出させている。
-
SUGIZO率いるSHAG、1stアルバム『THE PROTEST JAM』を7月リリース
SUGIZO率いるSHAGが7月1日、1stアルバム『THE PROTEST JAM』をリリースすることが発表となった。
-
SUGIZO、『ウクライナ難民支援チャリティーTシャツ』をオンライン販売開始
構想15年を経て、2022年遂にSUGIZOが始動させたエシカルファッションブランドが“THE ONENESS”であり、先ごろ、『ウクライナ難民支援チャリティーTシャツ』がリリースされたことは既報のとおり。
-
DEAD ENDの足立“YOU”祐二、<三回忌追悼コンサート>にMORRIEやSUGIZO、TERRA ROSAなど
DEAD ENDの足立“YOU”祐二の追悼コンサートが、2022年6月16日にSpotify O-EASTで開催されることが明らかとなった。
-
SUGIZO、ウクライナ難民支援チャリティーTシャツをリリース「世界の平和を心から祈っています」
2022年、SUGIZOが立ち上げたロックなエシカルファッションを提唱するアパレルブランドが、THE ONENESSだ。
-
清春、SUGIZO×HATAKEN、TOSHI-LOW、佐藤タイジらが出演、<野外ライブハウス LOFT>4月開催
イベント<野外ライブハウス LOFT>が4月9日(土)、多摩あきがわLive Forest自然人村で開催されることが発表となった。
-
【インタビュー】SUGIZO × HATAKEN、鬼才の交流が生んだアート作品「“今、ここ”が最重要の音楽」
非常に肌触りの心地よいアンビエントミュージックアルバム『The Voyage to The Higher Self』が産み落とされた。
-
【楽器コラム】モジュラーシンセってなに? 〜SUGIZO×HATAKEN作品をより深く楽しむ方法〜
モジュラーシンセという言葉を聞いたことはあるだろうか? “シンセ”というくらいだから、電子音を鳴らすシンセサイザーの一種だということは、容易に想像がつくだろう。
-
SUGIZO vs INORAN、第三弾<BEST BOUT>が映像作品化
LUNA SEAのSUGIZO(G/Vn)とINORAN(G)がソロプロジェクト同士で対バンするライヴイベント企画<SUGIZO vs INORAN PRESENTS BEST BOUT 2021~L2/5~>の模様を収録したBlu-ray映像作品が、2022年3月9日に発売される。
-
きゃりー、SUGIZO、逹瑯、ミヤら参加、「デジタルの日」にオンラインフェス開催
デジタル庁が定める「デジタルの日」に合わせて、一般社団法人CiP協議会が主催するオンラインフェス<DIGITAL DAYS SUMMIT>が10月10日に開催される。
-
SUGIZO+松任谷正隆、ピンク・フロイドを語る「音響という意味合いで世界をリードしていた」
箱根アフロディーテ50周年記念イベント『追憶のピンク・フロイド オーディオライブ』が8月6日および7日に開催された。
-
【レポート】SUGIZO vs INORAN、第三弾<BEST BOUT>で「愛のバトルロイヤル、楽しんでもらえましたか?」
LUNA SEAのSUGIZO(G/Vn)とINORAN(G)がソロプロジェクト同士で対バンするライヴイベント企画<SUGIZO vs INORAN PRESENTS BEST BOUT 2021~L2/5~>が6月9日=“ロックの日”、初のオンライン形式で開催された。
-
SUGIZO、最新オリジナルモデル“EDEN”にイラクの子供たちの絵
SUGIZOが<聖誕半世紀祭 HALF CENTURY ANNIVERSARY FES.>で着用した衣装デザインをギターに落とし込んで完成した最新オリジナルモデル“Navigator N-ST SGZ Custom -EDEN-”がリリースされる。
-
SUGIZO vs INORAN、初配信ライヴとして開催される<BEST BOUT>第三弾は「全く予測不能」
LUNA SEAのギタリストSUGIZOとINORANがロックの日である6月9日(水)、互いのソロプロジェクトを率いた対バンライヴイベント<SUGIZO vs INORAN PRESENTS BEST BOUT 2021~L2/5~>を開催する。
-
【レポート】SUGIZO率いるSHAG、初配信ライヴ<THE SHAG STRIKES BACK>で近藤等則追悼も「巨匠に向けてお届けしたい」
SUGIZOが5人の偉才と共に即興演奏を繰り広げるサイケデリックジャムバンドSHAGが5月20日(木)、初配信ライヴ<LIVE STREAMING FROM TOKYO EPISODE III ~THE SHAG STRIKES BACK~>を開催した。
-
SUGIZO率いるSHAG、配信ライヴ<THE SHAG STRIKES BACK>に「本当の自由や人権」
SUGIZO率いるサイケデリックジャムバンドSHAGが5月20日(木)、配信ライヴ<LIVE STREAMING FROM TOKYO EPISODE III ~THE SHAG STRIKES BACK~>を開催する。
-
YOSHIKI×SUGIZOが語り尽くす、音楽へのこだわり
5月17日(月)にニコニコチャンネル(日本)およびYouTube Channelメンバーシップ(日本含む全世界)で配信される『YOSHIKI CHANNEL』に、LUNA SEA・X JAPANのギタリスト&ヴァイオリニストであるSUGIZOが出演し、YOSHIKIとオンライン対談を行なうことがわかった。
-
【レポート】SUGIZO、自身二度目の配信ライヴ<VOICE OF LEMURIA>で「明けない夜はない」
SUGIZOが4月20日(火)、自身二度目となる配信ライヴ<SUGIZO LIVE STREAMING FROM TOKYO EPISODE II ~VOICE OF LEMURIA~>をstudio W(WOMB LIVE)にて開催、生配信した。
-
SUGIZO × TOSHI-LOWが語る、再生エネルギーの可能性「僕らは奇跡の中で生きてる」
SUGIZO (LUNA SEA / X JAPAN)とTOSHI-LOW (BRAHMAN / OAU)が2月28日(日)、みんな電力主催<LIVE from the Office Vol.2>にてライブとトークセッションを実施した。
-
放送直前!X JAPAN“伝説のライブ集”を振り返る【1月・2月放送編】
X JAPANを6ヶ月にわたって特集するスペシャルプログラム『X JAPAN WOWOWスペシャル 13番組一挙放送!』が、2020年9月から放送中だ。
-
SUGIZO、3年ぶりオリジナルアルバム『愛と調和』のアートワークなど詳細発表
SUGIZOが12月23日(水)、自身3年ぶりとなるオリジナルアルバム『愛と調和』をリリースする。
-
YOSHIKIプロデュース映像作品にマリリン・マンソン、HYDE、SixTONESら参加
YOSHIKIが12月23日にYouTube Originalsにて映像作品『YOSHIKI:UNDER THE SKY』をプレミア公開する。
-
放送直前!X JAPAN“伝説のライブ集”を振り返る【11月・12月放送編】
X JAPANを6か月にわたって特集するスペシャルプログラム『X JAPAN WOWOWスペシャル 13番組一挙放送!』が、2020年9月から放送中だ。
-
エディ・ヴァン・ヘイレン創設のEVHブランド公式YouTubeチャンネル/Instagram/Twitter開設、第一弾はSUGIZOが登場
フェンダーミュージックが、Fender Musical Instruments Corporation(以下、フェンダー)傘下ブランドの一つであるEVHブランドのオフィシャルYouTubeチャンネルとInstagram、Twitterを開設、11月11日よりスタートする。
-
SUGIZO、6人の奇才によるジャムバンド “SHAG”を12年ぶり再始動
SUGIZO率いる“SHAG”がメンバーを再編成、新たなコンセプトのもとに12年ぶりに再始動することが明かとなった。
-
【レポート】SUGIZO、自身初配信ライヴで「これからどんどん動きます」
SUGIZOが10月14日(水)、自身初となる配信ライヴ<SUGIZO LIVE STREAMING FROM TOKYO EPISODE Ⅰ~RE-ECHO TO COSMIC DANCE~>を開催した。
-
SUGIZO、自身初の配信ライヴ<RE-ECHO TO COSMIC DANCE>詳細発表にこだわりの特典も
SUGIZOが10月14日(水)19時30分、自身初の配信ライヴ<LIVE STREAMING FROM TOKYO EPISODE I ~RE-ECHO TO COSMIC DANCE~>を開催する。
- もっとニュースを見る
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
1997年、LUNA SEAの約1年間の活動充電期間を機にソロアーティストとして始動。
2000年末、90年代ロックシーンを牽引し数々の伝説を残したLUNA SEAが終幕。
2001年より、映画やコンテンポラリーダンスにまで領域を広げ積極的にソロ活動を再開。また、音楽と並行しながら平和活動・環境活動に積極的に参加、アクティヴィストとしての動きも幅広く展開。
ソロプロジェクト“SUGIZO & THE SPANK YOUR JUICE”始動。2002年に第1弾シングル「SUPER LOVE」をリリースし、同年第2弾「Dear LIFE」、03年に第3弾「NO MORE MACHINEGUNS PLAY THE GUITAR」を発表した。
2007年12月5日、SUGIZOオリジナル・トラックの数々を国内外の蒼々たるアーティストがリミックスしたアルバム「SPIRITUARISE」をリリース。また12月24日クリスマスイヴの満月の夜、LUNA SEA一夜限りの復活LIVEを東京ドームにて行ない大好評を得る。
2008年7月23日、SUGIZOソロ作品の集大成的ベストアルバム「COSMOSCAPE(コスモスケープ)」をリリース。12月19日には渋谷AXにて待望のソロ・ライブを行い、その真のSUGIZO MUSICを具現化した待望のLIVE DVD「RISE TO COSMIC DANCE」のリリースが2009年3月25日に決定している。
現在、「SUGIZO」としてのソロワークの他にサイケデリック・ジャム・バンド「SHAG」、シャーマニック・エレクトロニカ・ユニット「S.T.K」、伝説的トランス・ユニット「JUNO REACTOR」への参加、YOSHIKI(X JAPAN)、Gackt、雅-miyavi-と共に結成した究極のJ Rockバンド「S.K.I.N.」、10年振りに復活した「X JAPAN」へギタリストとして参加するなど、多岐に渉って世界規模で活動。
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
LUNA SEA
公演日
2020年5月14日(木)会場
愛知県: 名古屋国際会議場センチュリーホール
- 受付終了
LUNA SEA
公演日
2020年5月9日(土)会場
北海道: 札幌文化芸術劇場hitaru
- 受付終了
LUNA SEA
公演日
2020年5月2日(土)会場
兵庫県: 神戸国際会館こくさいホール
- 受付終了
LUNA SEA
公演日
2020年4月25日(土)会場
宮城県: 仙台サンプラザホール
- 受付終了
LUNA SEA
公演日
2020年4月18日(土)会場
新潟県: 新潟県民会館 大ホール
- 受付終了
LUNA SEA
公演日
2020年4月11日(土)会場
愛媛県: 松山市民会館大ホール
- 受付終了
LUNA SEA
公演日
2020年4月4日(土)会場
大阪府: グランキューブ大阪(大阪国際会議場)メインホール
- 受付終了
LUNA SEA
公演日
2020年3月28日(土)会場
広島県: 広島上野学園ホール
- 受付終了
LUNA SEA
公演日
2020年3月21日(土)会場
福岡県: 福岡サンパレス
- 受付終了
LUNA SEA
公演日
2020年3月14日(土)会場
福島県: 南相馬市民文化会館 ゆめはっと大ホール
- 受付終了
LUNA SEA
公演日
2020年3月7日(土)会場
石川県: 本多の森ホール
- 受付終了
LUNA SEA
公演日
2020年2月27日(木)会場
栃木県: 宇都宮市文化会館 大ホール
- 受付終了
LUNA SEA
公演日
2020年2月1日(土)会場
埼玉県: 三郷市文化会館 大ホール
- 受付終了
LUNA SEA
公演日
2019年12月21日(土)会場
埼玉県: さいたまスーパーアリーナ
- 受付終了
【1日入場券】ハイライフ八ヶ岳 2019
公演日
2019年7月20日(土)会場
山梨県: サンメドウズ清里
- 受付終了
【ステージキャンプサイトセット券】ハイライフ八ヶ岳 2019
公演日
2019年7月20日(土)会場
山梨県: サンメドウズ清里
- もっとライブ・コンサート・チケットを見る