ニュース・最新情報
-
マット・キャメロン、チャド・スミスがテイラー・ホーキンスの追悼記事への関与を謝罪
Photo by Danny Clinchパール・ジャムのマット・キャメロン(Dr)とレッド・ホット・チリ・ペッパーズのチャド・スミス(Dr)が、『Rolling Stone』誌のテイラー・ホーキンス追悼記事における彼らの発言について釈明、謝罪し、取材を受けたことを後悔しているとの声明を出した。
-
パール・ジャム、北米公演でチャド・スミスと共にテイラー・ホーキンスを追悼
Photo by Danny Clinchパール・ジャムが週末(5月7日)、米カリフォルニア州イングルウッドで開いた公演で、3月25日に急逝したフー・ファイターズのテイラー・ホーキンスを追悼し、フー・ファイターズの楽曲でホーキンスが歌っていた「Cold Day In The Sun」をパフォーマンスした。
-
ジェイソン・ボーナム、テイラー・ホーキンスの訃報に父を喪った日の記憶がよみがえる
元レッド・ツェッペリンのドラマー、ジョン・ボーナムの息子ジェイソンは、フー・ファイターズのテイラー・ホーキンスの訃報を知ったとき、父が亡くなった日のことを思い出したという。
-
ナイン・インチ・ネイルズ、フー・ファイターズの代理で米フェスティバルのヘッドライナーに
来月終わり、米ボストンで開催される音楽フェスティバル<Boston Calling>は、出演を辞退したフー・ファイターズに代わり、ナイン・インチ・ネイルズが初日のヘッドライナーを務めると発表した。
-
フー・ファイターズ、グラミー賞のロック3部門を制覇
Photo by Danny Clinchフー・ファイターズが、米現地時間4月3日に開催された第64回グラミー賞で、候補に挙がっていた3部門全てを受賞した。
-
全英アルバム・チャート、マイケル・ブーブレの新作が1位
今週のUKアルバム・チャートは、マイケル・ブーブレの最新作『Higher』が初登場で1位に輝いた。
-
グラミー賞、フー・ファイターズのパフォーマンス中止も、テイラー・ホーキンスへの追悼を計画
Photo by Danny Clinchフー・ファイターズは、今週末(4月3日)開催される第64回グラミー賞でのパフォーマンスをキャンセルしたが、主催者側は、授賞式において何らかの形でテイラー・ホーキンスを追悼する計画を立てているという。
-
クイーンのロジャー・テイラー、勲章をテイラー・ホーキンスに捧げる
Photo: Lola Leng Taylorクイーンのロジャー・テイラーが、今週水曜日(3月30日)、英国ウィンザー城で開かれた叙勲式に出席し、チャールズ皇太子よりOBE(オフィサー/大英帝国勲章第4位)を授与された。
-
ポール・マッカートニー、テイラー・ホーキンスを追悼
Photo by Danny Clinchポール・マッカートニーが、フー・ファイターズのドラマー、テイラー・ホーキンスの早過ぎる突然の死を悼み、追悼の言葉を送った。
-
フー・ファイターズ、この先予定していたツアーの中止を発表
Photo by Danny Clinchドラマーのテイラー・ホーキンスを喪ったフー・ファイターズが、今後予定していたツアーの全日程を中止すると発表した。
-
米大統領夫人、テイラー・ホーキンスを追悼
Photo by Danny Clinchジル・バイデン米大統領夫人が、フー・ファイターズのドラマー、テイラー・ホーキンスの訃報を受け追悼の言葉を送った。
-
フー・ファイターズ、南米ツアーを中断しアメリカへ帰国
Photo by Danny Clinch先週金曜日(3月25日)にドラマーのテイラー・ホーキンスを突然喪ったフー・ファイターズが、南米ツアーを中断し、アメリカへ戻った。
-
キッス、ブラック・サバス、ガンズ・アンド・ローゼズら、テイラー・ホーキンスを追悼
Photo by Danny Clinchフー・ファイターズのドラマー、テイラー・ホーキンスの突然の訃報に、ファンやミュージシャン仲間から続々と追悼の声が上がっている。
-
フー・ファイターズのテイラー・ホーキンス、50歳で死去
フー・ファイターズのドラマー、テイラー・ホーキンスが亡くなったという。
-
グラミー賞にジョン・バティステ、H.E.R.、ナズ、フー・ファイターズら出演決定
▲(左上から時計回り)ジョン・バティステ、フー・ファイターズ、クリス・ステイプルトン、Nas、H.E.R.写真:Getty Images米現地時間4月3日にラスベガスのMGMグランド・ガーデン・アリーナで開催される第64回グラミー賞授賞式のパフォーマーの第二弾発表が行われた。
-
デイヴ・グロール「AC/DCと同じカテゴリーで候補に挙がるなら、AC/DCに譲る」
Photo by Danny Clinchフー・ファイターズは今年、グラミー賞で最優秀ロック・パフォーマンス、最優秀ロック・ソング、最優秀ロック・アルバムの3部門で候補に挙がり、そのうちの2部門(最優秀ロック・パフォーマンス、最優秀ロック・アルバム)でAC/DCと競うことになったが、デイヴ・グロールは喜んでAC/DCに賞を譲るそうだ。
-
フー・ファイターズ、ホラー・コメディ映画『Studio 666』のレッドバンド予告編公開
Photo by Danny Clinchフー・ファイターズが、間もなくアメリカやイギリスで劇場上映するホラー・コメディ映画『Studio 666』の過激なシーンを含んだレッドバンド予告編を公開した。
-
デイヴ・グロール、ホラー・コメディ映画のためにメタル・アルバムを制作
Photo by Danny Clinchフー・ファイターズは今週、彼ら主演のホラー・コメディ映画『Studio 666』に登場する架空のバンドDream Widow名義で新曲「March Of The Insane」をリリースしたが、Dream Widowはこれだけに終わらず、メタルのフル・アルバムを制作しているそうだ。
-
デイヴ・グロール、聴力低下しつつもパフォーマンスできるのはニルヴァーナ時代からのスタッフのおかげ
Photo by Danny Clinchフー・ファイターズのデイヴ・グロールは、長年ライヴ活動を続けてきたことで聴力が低下しつつあるという。
-
ハリー・スタイルズ、フー・ファイターズ、J. コール、マルーン5らPollstarアワーズ受賞
Photo (C) Helene Pambrunコンサートおよびライブ・ミュージック業界向けのアメリカの業界誌『Pollstar』が主催する<第33回Pollstarアワーズ>の受賞アーティストが、2月8日に発表された。
-
リアム・ギャラガー、デイヴ・グロールと共作した新曲をリリース
リアム・ギャラガーが、先月予告していた通り、2月4日に新曲「Everything’s Electric」をリリースした。
-
フー・ファイターズ、ホラー・コメディ映画の公式予告編を公開
Photo by Danny Clinchフー・ファイターズのメンバーが制作、出演したホラー・コメディ映画『Studio 666』の新たな予告編が公開された。
-
フー・ファイターズ、マディソン・スクエア・ガーデンでの公演を全公開
Photo by Danny Clinchフー・ファイターズが、今年6月20日に米ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンで開催した公演の映像をフルで公開した。
-
フー・ファイターズの公演で、ジーン・シモンズがステージに登場
Photo by Danny Clinch先週(12月4日)、米ラスベガスで開かれたフー・ファイターズの公演を観に訪れたキッスのジーン・シモンズが、ステージに登場しオーディエンスに挨拶した。
-
フー・ファイターズ、ホラー・コメディ映画『Studio 666』の予告編公開
Photo by Danny Clinchフー・ファイターズのメンバーが出演するホラー・コメディ映画『Studio 666』の予告編が公開された。
-
フー・ファイターズ、幽霊屋敷での体験をもとに(?)ホラー・コメディ映画を制作・出演
Photo by Danny Clinchデイヴ・グロールは以前、フー・ファイターズの最新アルバム『Medicine At Midnight』(2021年)をレコーディングするにあたり借りた家が幽霊屋敷だったと話していたが、密かに、それにリンクするホラー・コメディ映画を制作していたそうだ。
-
フー・ファイターズ、ロックの殿堂でポール・マッカートニーと「Get Back」をパフォーマンス
Photo by Danny Clinch週末(10月30日)ロックの殿堂の式典が開催され、殿堂入りしたフー・ファイターズが、彼らのプレゼンターを務めたポール・マッカートニーとパフォーマンスした。
-
ロックの殿堂、アーティストの功績を称えたプレゼンターたちの一覧
10月30日、2021年度のロックの殿堂の式典が開かれ、フー・ファイターズ、ザ・ゴーゴーズ、ジェイ・Z、キャロル・キング、トッド・ラングレン、ティナ・ターナーが殿堂入りし、クラフトワーク、チャーリー・パットン、ギル・スコット・ヘロンへアーリー・インフルエンス賞、LL・クール・J、ビリー・プレストン、ランディ・ローズへミュージカル・エクセレンス賞、Clarence Avantへアーメット・アーティガン賞が贈られた。
-
ロックの殿堂、ポール・マッカートニーがフー・ファイターズのプレゼンターに
(C)Mary McCartneyRock & Roll Hall Of Fameは月曜日(10月18日)、今月末開催されるロックの殿堂の式典で、殿堂入りするアーティストの功績を紹介するプレゼンターやスペシャル・パフォーマーたちのリスト第1弾を告知した。
-
デイヴ・ナヴァロ、テイラー・ホーキンス、クリス・チェイニーの新バンド、新映像を公開
ジェーンズ・アディクションのデイヴ・ナヴァロ(G)とクリス・チェイニー(B)、フー・ファイターズのテイラー・ホーキンス(Dr)が結成したNHCが、木曜日(10月14日)、新曲「Better Move On」のリリック・ビデオを公開した。
- もっとニュースを見る
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
1977年、その2枚目の作品「The Colour and the Shape」(全米最高位10位)をリリース。ここからフー・ファイターズとしての出世曲といえる「Monkey Wrench」が生まれる(因みに日本では2005年に“キリン極生”のCM曲に起用され話題となった)。ニルヴァーナ時代からの盟友パット・スメアの脱退を乗り越え、バンドはハードなツアー・スケジュールをこなしていった。こうして、フー・ファイターズはバンドになっていった。
1999年、フー・ファイターズのあり方を決定付ける傑作「There Is Nothing Left to Lose」(全米最高位10位)を発表。前作のツアー終了後に脱退したフランツ・ストールに代わり、このアルバムのツアーからギターにクリス・シフレットが加入し、現在のラインナップが完成する。
2002年、3枚目のアルバム「One By One」を発表。これがこの時点でバンド最大のヒット作となる。わずかの制作期間で一気に制作されたこの作品は、ライヴ感に溢れたサウンド・プロダクションが特徴で、パンクやヘヴィ・ロック隆盛だった当時のシーンにダイレクトに受け入れられた。長期にわたるハードなツアーだけが育むことができるバンドの精神的な結束とタイトな演奏、縦横無尽なコンビネーションが、フー・ファイターズの剥き身の凄さとなって、この作品を最高のロック・アルバムに仕立て上げた。それを実質的に裏付けるかのごとく、2003年、本作品はグラミー賞最優秀ロックアルバム賞を受賞し、400万枚のセールスを記録した。
2005年、3年のブランクを経て「In Your Honor」をリリース。アコースティックとエレクトリックの2枚のアルバムからなる大作「In Your Honor」は全米最高位2位を記録。2つの違う物語が1つの大きな物語を紡ぎだすこの作品の制作で、フー・ファイターズは現在のロック・シーンにおける唯一無二の存在であることを証明。日本ではこの年にフジロック・フェスティバルのヘッドライナーを努め、その伝説的なパフォーマンスは今なおファンの間で語り継がれている。
2006年、その延長線上にあるともいえる彼らにとっての初のコンセプト・アルバムとなる全編アコースティック作品「Skin And Bones」を発表。聞くものの耳を瞬時に捉え、そして胸を強烈に揺るがす美しいメロディー=フー・ファイ・サウンドがむき出しとなった作品である。この年彼らは初の武道館公演を果たし、同時に厚生年金会館ではアコースティック・ライヴを行っている。
2007年9月、そういった一連のアコースティック作品の製作過程からバンドが受けたインスピレーションが、ロックのダイナミズムと見事に結実した傑作「Echoes, Silence, Patience & Grace」を発表。この作品で彼らは翌年2008年にグラミー賞“最優秀ロック・アルバム”“最優秀ハード・ロック・パフォーマンス”部門を受賞し、彼らの来日コンサートとしては最大規模となる幕張メッセ公演で1万人の観客を魅了した他、イギリスにおいてはウェンブリー・スタジアム2デイズ、16万枚のチケットを即日完売させるという偉業を成し遂げた。
2009年11月、幾度となくその発売が噂され、待ちわびられた、ベスト・アルバム「Greatest Hits」が発売された。
2011年4月にリリースした「Wasting Light」は、第54回グラミー賞で『BEST ROCK ALBUM』を受賞し、シングルカットされた「Walk」は『BEST ROCK PERFORMANCE』に、「White Limo」は『BEST HARD ROCK/METAL PERFORMANCE』に輝いた。
2014年11月には、バンド結成20周年記念作となる3年半ぶりの8thアルバム「Sonic Highways」をリリースした。
2015年11月、フランスで起こった同時テロを受けて、EP「Saint Cecilia」を無料配信している。
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
SUMMER SONIC 2017
公演日
2017年8月19日(土)会場
千葉県: ZOZOマリンスタジアム/幕張メッセ
- 受付終了
SUMMER SONIC 2017
公演日
2017年8月19日(土)会場
大阪府: 舞洲ソニックパーク
- 受付終了
SUMMER SONIC/SONICMANIA
公演日
2017年8月18日(金)会場
千葉県: ZOZOマリンスタジアム/幕張メッセ
- 受付終了
フジロックフェスティバル’15
公演日
2015年7月25日(土)会場
新潟県: 苗場スキー場
- 受付終了
フジロックフェスティバル’15
公演日
2015年7月24日(金)会場
新潟県: 苗場スキー場
- 受付終了
フジロックフェスティバル’15
公演日
2015年7月24日(金)会場
新潟県: 苗場スキー場
- 受付終了
フジロックフェスティバル’15
公演日
2015年7月24日(金)会場
新潟県: 苗場スキー場
- 受付終了
フジロックフェスティバル’15
公演日
2015年7月24日(金)会場
新潟県: 苗場スキー場
- 受付終了
フジロックフェスティバル’15
公演日
2015年7月24日(金)会場
新潟県: 苗場スキー場
- 受付終了
FOO FIGHTERS
公演日
2012年3月7日(水)会場
神奈川県: 横浜アリーナ
- 受付終了
FOO FIGHTERS
公演日
2008年4月15日(火)会場
大阪府: Zepp Osaka
- 受付終了
FOO FIGHTERS
公演日
2008年4月13日(日)会場
千葉県: 幕張メッセ国際展示場3番ホール
- 受付終了
FOO FIGHTERS
公演日
2006年12月5日(火)会場
大阪府: 大阪城ホール
- 受付終了
FOO FIGHTERS
公演日
2006年12月4日(月)会場
東京都: 日本武道館
- 受付終了
FOO FIGHTERS
公演日
2006年12月4日(月)会場
東京都: 日本武道館
- 受付終了
FOO FIGHTERS
公演日
2006年12月1日(金)会場
東京都: 東京厚生年金会館 大ホール
- もっとライブ・コンサート・チケットを見る