ニュース・最新情報
-
WOWOW『SUMMER SONIC アーティスト特集』豪華7組ライブを一挙放送
今夏オンラインフェスティバルでの開催が決定している<サマーソニック2020>へむけ、WOWOWで7月17日(金)に「SUMMER SONIC アーティスト特集」が放送されることが決定した。
-
<サマーソニック>オンラインで開催。リンキン、メタリカ、ミスチル、BTSらライブ映像を配信
<サマーソニック2020>がオンラインフェスティバルとして開催されることが決定した。
-
アンダーワールド、最新アルバムは「DRIFT」プロジェクトの総決算
アンダーワールドが、最新アルバム『DRIFT SONGS』を10月23日にリリースする。
-
アンダーワールド、「Drift」シリーズのエピソード2始動
アンダーワールドが、昨年2018年にスタートした新プロジェクト「Drift」シリーズのエピソード2を始動させ、新曲「Appleshine」をYouTubeにて公開した。
-
イギー・ポップ&アンダーワールドのコラボEPより、新たなMV公開
7月27日(金)にリリースされるアンダーワールドとイギー・ポップによるコラボレーション作品『Teatime Dub Encounters』より、新曲「Get Your Shirt」がミュージックビデオと共に公開された。
-
イギー・ポップ&アンダーワールドがコラボEPをリリース
2年前、エレクトロニック・ミュージックを聴いていると死にたくなると発言していたイギー・ポップだが、その分野の練達の士、アンダーワールドとコラボし、EP『Teatime Dub Encounters』を制作した。
-
アンダーワールド、日本時間明日AM4時よりアムステルダム国立美術館でのパフォーマンス生配信
今年2017年は<ULTRA JAPAN>への出演も記憶に新しいアンダーワールドが、アムステルダム国立美術館にて披露するライブ・パフォーマンスを公式Facebookページ(https://underworld.lnk.to/FBWE)にて生配信することを発表した。
-
アンダーワールド、プラネタリウムとコラボレーション
アンダーワールドの楽曲を起用したプラネタリウム作品『Dancing in the UNIVERSE』が、11月3日(金)より東京・コニカミノルタプラネタリウム“満天”in Sunshine Cityにて上映開始となる。
-
<ULTRA JAPAN 2017>第二弾にアンダーワールド、ナイフ・パーティー、石野卓球、Crossfaithら54組
9月16日(土)・17日(日)・18日(月・祝)に東京・TOKYO ODAIBA ULTRA PARKにて開催される都市型ダンス・ミュージックフェスティバル<ULTRA JAPAN 2017>の第二弾出演アーティストが発表となった。
-
『T2 トレインスポッティング』ダニー・ボイル監督×リック・スミス(アンダーワールド)が語る選曲秘話
90年代ポップ・カルチャーの代名詞として社会現象まで引き起こした映画『トレインスポッティング』。
-
サマソニでヘッドライナーを務めたアンダーワールド、初の武道館公演で再来日決定
アンダーワールドが、11月9日(水)に日本武道館にて来日公演をおこなうことが発表された。
-
アンダーワールド、サマソニのライブ音源がゲットできるDLカード発売
来週8月20日、21日に開催されるサマーソニックに出演するアンダーワールドが、今年のサマーソニックで披露される音源をゲットできるダウンロードカード『Live At Summer Sonic 2016』のリリースを発表した。
-
アンダーワールド、緊急来日決定。渋谷某所で200名限定ライブ
渋谷・パルコミュージアム(渋谷パルコ PART1・3F)他渋谷パルコの館内外において、世界的に活躍するデザイン集団「TOMATO」の結成25周年記念エキシビジョン<THE TOMATO PROJECT 25TH ANNIVERSARY EXHIBITION"O">が開催される。
-
【ライブレポート】アンダーワールド、名作アルバム完全再現の20周年ライブ
90年代の名作アルバムの1枚とされる『Dubnobasswithmyheadman』のリリースからはや20年。
-
ブライアン・イーノ&カール・ハイド『Someday World』登場
ブライアン・イーノ、そしてアンダーワールドのカール・ハイドによる共演アルバム『Someday World』が4月28日(月)にリリースされることが決定した。
-
最新映画『トランス』サントラは、アンダーワールド・リック・スミスのソロ第1作
『トレインスポッティング』や『スラムドッグ$ミリオネア』といった大ヒット作品の監督であり、2012年のロンドン・オリンピック開会式では総合演出も務めたダニー・ボイルの新作映画『トランス』が、日本でも2013年10月11日より公開される。
-
アンダーワールド、カール・ハイドに完全密着を放送&密着映像先行配信&撮りおろし写真集を配信中
WOWOWオリジナルの洋楽レギュラー番組「洋楽主義」で、6月2日に、カール・ハイドに完全密着したアンダーワールド特集を放送する。
-
アンダーワールド「これまでで最高のアワードはみんなの笑顔」
ロンドン・オリンピックの開会式で音楽監督を務め、先日、Qアワーズで“イノヴェーション・イン・サウンド”アワードを受賞したアンダーワールド。
-
アンダーワールド、ロンドンオリンピック開幕式を語る
アンダーワールドが音楽監督を務め、ダニー・ボイルが芸術監督を務めるというロンドンオリンピック開会式だが、2012年7月27日を目前に控え、10,000人のボランティアキャストが参加するフルスケールでのリハーサルが連日行われている。
-
アンダーワールド、オリンピック開会式についての抱負を語る
来年7/27から開催されるロンドン・オリンピックの開会式セレモニーで音楽ディレクターを務めることになったアンダーワールドだが、カール・ハイドがさっそくBillboard.comの取材に答え、「これまで僕らがやってきたことと比べて、ちょっとだけビッグなものになるだけさ」とコメント。
-
アンダーワールド、2012年ロンドンオリンピック開会式の音楽監督に就任
ロンドンオリンピック・パラリンピック組織委員会(LOCOG)から、アンダーワールドが、2012年ロンドンオリンピック開会式の音楽監督を務めることが発表された。
-
アンダーワールド、キラーチューンとレア・トラックをまとめたベスト盤2作連続リリース
アンダーワールドが1stシングルのリリースから20周年を迎えるのを記念し、キラーチューンとレア・トラックをまとめたベスト盤2種をリリースする。
-
アンダーワールド、興奮のフェス映像公開
いよいよ8月12日(金)に迫ったソニックマニアを前に、アンダーワールドのライヴ映像が公開された。
-
<SonarSound Tokyo 2011>にカール・ハイドとダレン・プライスが急遽出演決定
4月2日(土)と4月3日(日)に開催される最先端音楽とメディア・アートの祭典<SonarSound Tokyo 2011>にアンダーワールドのカール・ハイドとダレン・プライスの出演が急遽決定した。
-
<ソニックマニア>にアンダーワールド出演決定
サマソニ前夜を彩る空前絶後のオールナイトイベント<ソニックマニア(SONICMANIA)>の開催が決定、サマソニ12年の歴史上初の出演となるアンダーワールドの出演が発表となった。
-
アンダーワールド、iTunes Festival『ライヴ・フロム・ザ・ラウンドハウス』発売
2010年7月にロンドンで行なわれたライヴを収録したアンダーワールドの日本独自企画作品『ライヴ・フロム・ザ・ラウンドハウス』が1月18日、発売となった。
-
デヴィッド・リンチ、豪華なプロデューサー/DJ陣が明らかに
ソロ音楽作品をリリースするというニュースが発表されてから、世界中の注目を集めているデヴィッド・リンチだが、「Good Day Today / I Know」のリミックスを手がけた豪華なプロデューサー/DJ陣と、日本国内盤CDのトラックリストが発表となった。
-
アンダーワールド、ライヴ盤リリース決定
最新作『バーキング』の大ブレイク、そしてその後行なわれたジャパン・ツアーは全4公演全てがあっという間にソーウド・アウトしてしまったアンダーワールドだが、そんな絶好調の中、2010年7月にロンドンで行なわれたライヴを収録した日本独占企画のライブ盤のCDリリースが決定した。
-
アンダーワールド、最新PVは激悪オヤジが好き放題
大ヒットとなっているニューアルバム『バーキング』を引っさげて、10月に行なわれる来日公演も全公演ソールドアウトとなってしまっているアンダーワールドだが、ここにきて、新たなビデオクリップが完成、公開となった。
-
秋の夜長にヘヴィロテしたいCD探し・BARKS編集部ガチンコ企画「この曲、自腹で買いました」
「せっかくいいオーディオセットが編集部にあるんだから、何か気になるCDを買ってきて聴いて記事を書いてみては?」という編集長の思いつきから、この春に突如始まったBARKS編集部ガチンコ企画「この曲、自腹で買いました」。
- もっとニュースを見る
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
また2011年3月11日に起きた東北関東大震災を受け、日本の力になりたいという自らの積極的な申し出により、急遽「SonarSound Tokyo 2011」へUnderworld DJsとして出演、同年8月には「SONICMANIA」のヘッドライナーとして再来日を果たしている。
2011年12月、今までの全キャリアからのヒット・シングルを集めたベスト盤『A Collection』(1枚組)と『1992 _ 2012 The Anthology』(3枚組)を発売。2012年ロンドンオリンピック開会式の音楽監督を務める。
2016年3月には6年ぶり通算7作目となるスタジオ・アルバム『Barbara Barbara, we face a shining future』をリリース。同年8月にはサマーソニックでヘッドライナーをつとめた。
- 関連リンク
- オフィシャル・サイト
- オフィシャル・サイト