ニュース・最新情報
-
デイヴ・ムステイン「ジェイムズ・ヘットフィールドがギターをプレイし始めたとき驚いた」
メガデスのフロントマン、デイヴ・ムステインは、彼が在籍していたメタリカ初期、ヴォーカリスト(だけ)のはずだったジェイムズ・ヘットフィールドがギターをプレイし始めたのを見て、衝撃を受けたそうだ。
-
メタリカのチャリティ団体、ギター型のアイスバーを発売
Photo by TIM SACCENTIメタリカが設立した慈善団体All Within My Hands Foundationが、今週水曜日(9月6日)、ギターの形をしたアイスバーを期間限定で販売開始した。
-
メタリカ、<M72>ツアーから「Ride The Lightning」ライヴ映像公開
Photo by TIM SACCENTIメタリカが、北米で開催中の最新ツアー<M72 World Tour>から「Ride The Lightning」のライヴ映像を公開した。
-
メタリカ、ジェイムズ・ヘットフィールドの体調不良により公演を延期
Photo by TIM SACCENTI北米ツアー中のメタリカが、フロントマンのジェイムズ・ヘットフィールドが新型コロナウイルスに感染したため、9月3日にアリゾナ州グレンデールで予定していた公演を1週間延期した。
-
メタリカ、コンサート会場近くの家から脱走した犬がライヴを堪能
Photo by TIM SACCENTIメタリカが先週末、米カリフォルニアのSoFiスタジアムで開いた公演に珍客が訪れていたそうだ。
-
メタリカのラーズ・ウルリッヒ、最近はまっているドラマーは…
Photo by TIM SACCENTIメタリカが今月初めに開始したポッドキャスト『The Metallica Report』の最新エピソードで、ラーズ・ウルリッヒがファンからの質問に答え、最近よく聴いているドラマーの名を挙げた。
-
【上映レポート】メタリカ『M72 WORLD TOUR LIVE FROM ARLINGTON, TX』ディレイ中継
Photo by Ross Halfinメタリカのワールドツアーより『M72 WORLD TOUR LIVE FROM ARLINGTON, TX』の模様が、日本の映画館で2023年8月19日(土)と21日(月)の2夜にわたって19時45分からアメリカ・テキサス州アーリントンのAT&Tスタジアムからディレイ中継で上映される。
-
メタリカのラーズ、現行のツアーで4台のドラム・セットを使用している理由を明かす
Photo by TIM SACCENTIメタリカのドラマー、ラーズ・ウルリッヒが、現行の<M72 World Tour>でドラム・セットを4台使用している理由を明かした。
-
メタリカ、ダウンロード・フェスより「Whiskey in the Jar」ライヴ映像公開
Photo by TIM SACCENTIメタリカが、今月中旬、英国で開催された<ダウンロード・フェスティバル>で撮影した「Whiskey in the Jar」のパフォーマンス映像を公開した。
-
メタリカの『M72 WORLD TOUR LIVE FROM ARLINGTON, TX』、日本でも上映決定
Photo by TIM SACCENTIメタリカの最新ツアーより、8月18日と20日の米テキサス州アーリントン公演の模様を全世界の映画館に中継する『Metallica: M72 World Tour Live from Arlington, TX』が開催される。
-
ファイヴ・フィンガー・デス・パンチ、I・ムーディがまだ完治せず、ヨーロッパ全公演を中止
ファイヴ・フィンガー・デス・パンチは、フロントマンのアイヴァン・ムーディがヘルニアの手術を受け、その後、合併症が生じたため、5月のヨーロッパ公演をキャンセルしていたが、まだ体調万全とはいかず、残りの3公演も中止することとなった。
-
メタリカのラーズ・ウルリッヒ、谷原章介との対談映像公開
メタリカのドラマー、ラーズ・ウルリッヒと谷原章介の対談の映像がYouTube上で公開された。
-
英国ポーツマスの新市長、就任式でメタリカの楽曲と共に入場
英国ハンプシャー州にある都市ポーツマスで、火曜日(5月16日)、市長の就任式が開かれ、トム・コールズ新市長はメタリカの楽曲「Eye Of The Beholder」が流れる中で入場した。
-
メタリカ、ファンからの「“Escape”はいい曲なのか?」の投稿に反応
Photo by TIM SACCENTIメタリカのセカンド・アルバム『Ride The Lightning』(1984年)がリリースされてから40年が経つが、メタリカはいまだ収録曲の一つ「Escape」を嫌っているようだ。
-
ファイヴ・フィンガー・デス・パンチ、アイヴァンの術後合併症によりさらなる公演中止
ファイヴ・フィンガー・デス・パンチは、今週水曜日(5月17日)、フランス・パリで開催されるメタリカの公演に参加予定だったが、フロントマンのアイヴァン・ムーディに手術後の合併症が生じたとして、先月に続き出演を中止した。
-
ラーズ・ウルリッヒの妻「長い間“彼はいい人”、それだけだった」
Photo by TIM SACCENTIメタリカのドラマー、ラーズ・ウルリッヒの妻でモデルのジェシカ・ミラーが、ラーズとの出会いについて語った。
-
メタリカ、新ツアー<M72>を開幕
Photo by TIM SACCENTIメタリカが木曜日(4月27日)、オランダ・アムステルダムで新ツアー<M72 World Tour>を開幕した。
-
メタリカのラーズ・ウルリッヒ、飲酒は月一度、豆腐を常食
Photo by TIM SACCENTIメタリカのドラマー、ラーズ・ウルリッヒは、最近、トレーニングに励み身体を鍛えていることを明かしていたが、食事の方もかなりストイックになったそうだ。
-
ファイヴ・フィンガー・デス・パンチ、ヘルニアの治療でライブ出演キャンセル
ニュー・アルバム『72 Seasons』をリリースし、今週木曜日(4月27日)にオランダ・アムステルダムで新ツアー<M72ワールド・ツアー>をスタートさせるメタリカが、2日目(29日)の公演に出演予定だったファイヴ・フィンガー・デス・パンチが“予期せぬ状況”により参加できなくなったと告知した。
-
全米アルバム・チャート、メタリカの新作が2位に初登場
Photo by TIM SACCENTI今週の全米アルバム・チャート(Billboard 200)は、モーガン・ウォレンのサード・アルバム『One Thing At A Time』が7週連続で1位を獲得した。
-
全英アルバム・チャート、メタリカが14年半ぶり4作目の1位獲得
Photo by TIM SACCENTI今週のUKアルバム・チャートは、メタリカの11枚目のスタジオ・アルバム『72 Seasons』が初登場で1位に輝いた。
-
メタリカ、新作『72 Seasons』で15年ぶりに全英1位獲得の見込み
Photo by TIM SACCENTI全英チャートを管理するOfficial Charts Companyによると、メタリカの新作、通算11枚目のスタジオ・アルバム『72 Seasons』が、今週金曜日(4月21日)に発表されるチャートで初登場1位を獲得する見込みだという。
-
メタリカ、ミック・ジャガーと目を合わすのを禁じられる
Photo by TIM SACCENTIメタリカのメンバーたちは、2005年にザ・ローリング・ストーンズの公演でオープニング・アクトを務めたとき、ミック・ジャガーと目を合わせないよう言い渡されたそうだ。
-
メタリカのメンバー、リアル「マスター・オブ・パペッツ」に
Photo by TIM SACCENTI先週、アメリカのトーク番組『Jimmy Kimmel Live!』に1週間を通じ連続出演したメタリカが、水曜日(4月12日)に放送されたエピソードの特別コーナーで、パペットのレッスンを受け、子供たちの前で操芝居を披露した。
-
ギブソン・カスタムショップ、メタリカ カーク・ハメットのシグネチャーFlying Vを発売
ギブソン・カスタムショップから、カーク・ハメットのシグネチャーモデル『Kirk Hammett 1979 Flying V(カーク・ハメット 1979 フライングV)』が発売された。
-
【コラム】メタリカ、18年間の束縛から自らを解き放つ『72シーズンズ』
photo by TIM SACCENTIメタリカにとって通算11作目のオリジナル・アルバムとなる『72シーズンズ』が、4月14日に全世界同時発売を迎えた。
-
ギブソン、メタリカ カーク・ハメットの最新シグネチャー・レスポールが2バージョンで発売
Photo by Ross Halfinギブソンは、メタリカのカーク・ハメットが所有する伝説の1959年製レスポール・スタンダード、通称「グリーニー」を再現した最新シグネチャーモデルをカスタムショップ製『Kirk Hammett“Greeny”1959 Les Paul Standard(カーク・ハメット“グリーニー”1959 レスポール・スタンダード)』、ギブソンUSA製『Kirk Hammett“Greeny”Les Paul Standard(カーク・ハメット“グリーニー”レスポール・スタンダード)』の2バージョンにて発表。
-
メタリカのメンバー4人、初めて買ったレコードを明かす
Photo by TIM SACCENTI月曜日(4月10日)、アメリカのトーク番組『Jimmy Kimmel Live!』に出演したメタリカのメンバー4人が、それぞれ初めて買ったレコードについて語った。
-
メタリカのラーズ・ウルリッヒ、エネルギーの源はアールグレイ紅茶
Photo by TIM SACCENTIかつては起きてすぐにアルコールを飲み始め、夕方のサウンドチェックまでには酔っぱらっていたというメタリカのラーズ・ウルリッヒだが、最近は紅茶にはまっており、それがエネルギーの源になっているそうだ。
-
メタリカのカーク・ハメット、故クリフ・バートンの思い出を語る
メタリカのギタリスト、カーク・ハメットが、1986年に交通事故により急逝した元バンド・メイト、クリフ・バートン(B)の人柄や思い出を語り、彼を偲んだ。
- もっとニュースを見る
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
そんなさなかに登場したMetallicaは、MegadethやAnthraxといった仲間達同様、シーンを支配するバンドとは異なる心構えを持っていた。音楽は荒々しく直接的であれ、というパンクの原則に影響を受けた彼らは、歌詞の内容も暗い理想主義に満ちたものだった。かくて、彼らはヘヴィメタルが新しい時代へと踏み出すための土台を築き上げたのである。
デビューアルバム『Kill'em All』を出した頃から、Metallicaの長所はあきらかだった。視野の定まった激しいプレイ。精密な曲作り。まるでゴシックのようなスタイルさえ漂う野心的なテーマ選び。暗く呪われたようなその雰囲気は文字どおりねじ曲がってひねくれたような感覚があった(とはいうものの、それは彼らがテーマに選んだJohn DonneやErnest Hemmingwayのせいではない。“For Whom The Bell Tolls”の大変動を予感させるようなムードは、後の“One”の先触れのようなところがある。ちなみに、『...And Justice For All』に収録された“One”は、Dalton Trumboの有名な反戦小説『ジョニーは戦場へ行った』を見事なまでにロック化した曲だ)。
さらに、彼らには全編に渡ってみなぎるハードコアパンクのエネルギーさえあった。『Master Of Puppets』は、こんな彼らの初期のサウンドの集大成といえる作品だ。天才的なスピードメタルのプレイが展開されている純粋なロックアルバムがこれなのだ。
しかし、'91年にリリースされた『Metallica』アルバムはバンドにとって重要な分岐点となった。彼らがこれまで展開してきた方法論をさらに精製した形で提供したこの作品は、その一方で“自分自身で何でもやる”精神の持つ力を高らかに宣言するものでもあった。彼らのファン層は、MTVや一般ラジオの助けを借りず、それまでの過酷なツアーや妥協することなきその音楽性によって築かれてきたものだったが、『Metallica』アルバムがあまりに巨大な存在となってしまったため、一般のマスコミも彼らを無視する訳にはいかなくなってきた。
結局、このアルバムは数百万という数を売り、これまでの作品の売り上げをもすべて100万単位に引き上げた。そして、彼らにとって3つ目となるグラミー賞までもたらしたのである。
高まる期待の中、『Metallica』アルバムに続いてリリースされた作品は、みんなを驚かせた。これまで、最高にしたたかで洗練されたメタルをぶつけてきた妥協知らずの彼らの歴史を考えると、『Load』はショッキングな内容だった。エコーの効いたギターに繊細な間奏、そして全体を覆うなんとなく薄汚れた雰囲気にショックを受けた人々もいたのだ。
新たに取り入れたものの中にはうまくいったものもあれば、いかなかったものもあった。しかし、1つだけはっきりしているのは、彼らも他の偉大なるミュージシャン達と同じ心の持ち主である、ということだ。彼らもまた、常に前進することを求め、新しい世界へと没頭していく、おそれを知らぬ心の持ち主なのである。
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
新作発売祝宴!『メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー』一夜限りのライヴ絶響上映@Zepp
公演日
2016年10月14日(金)会場
東京都: Zepp DiverCity(TOKYO)
- 受付終了
新作発売祝宴!『メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー』一夜限りのライヴ絶響上映@Zepp
公演日
2016年10月14日(金)会場
大阪府: Zepp Namba(OSAKA)
- 受付終了
SUMMER SONIC 2013
公演日
2013年8月10日(土)会場
千葉県: QVCマリンフィールド&幕張メッセ
- 受付終了
SUMMER SONIC 2013 & SONICMANIA
公演日
2013年8月9日(金)会場
千葉県: QVCマリンフィールド&幕張メッセ
- 受付終了
METALLICA
公演日
2010年9月25日(土)会場
埼玉県: さいたまスーパーアリーナ