ニュース・最新情報
-
ブライアン・アダムス、公演中止に怒り、コウモリを食べる人らを非難
ブライアン・アダムスが、今週予定していた英国ロンドンでの公演が新型コロナウイルスの影響で開催できなくなり、コウモリを食べる人や生鮮市場での動物の販売、ウイルスに対し怒りをぶつけた。
-
ビリー・ジョエル、NY定期公演でブライアン・アダムスと共演
ビリー・ジョエルが8月23日NYマディソン・スクエア・ガーデンで開いた定期公演に、ブライアン・アダムスがゲスト出演した。
-
テイラー・スウィフト、ブライアン・アダムスと共演
テイラー・スウィフトが先週金曜日(8月4日)カナダ・オンタリオ州トロントで開いた2日目の公演に、同州出身のスーパースター、ブライアン・アダムスがサプライでゲスト出演した。
-
ブルース・スプリングスティーン、ブライアン・アダムスと共演
ブルース・スプリングスティーンが土曜日(9月30日)カナダ・トロントで開かれた<Invictus Games>閉会式でパフォーマンスし、ブライアン・アダムスと共演した。
-
【ライブレポート】ブライアン・アダムス「タイをゆるめて。僕も締めてないんだから」
ブライアン・アダムスが、2012年2月以来5年ぶりとなる日本公演を開催。
-
ブライアン・アダムス、来日公演直前インタビューを大公開! 特製目覚まし時計が当たるキャンペーンも
来日公演が1ヵ月後に迫るブライアン・アダムス。
-
ブライアン・アダムス、5年振りの来日公演が決定
世界を代表するロックン・ローラー、ブライアン・アダムスの5年振りの来日公演が決定した。
-
ブライアン・アダムス、ミュージカル『プリティ・ウーマン』の音楽を制作
リチャード・ギアとジュリア・ロバーツが主演し大ヒットした映画『プリティ・ウーマン』(1990年)が、ブロードウェイ・ミュージカルになるそうだ。
-
ブライアン・アダムス、『ゲット・アップ』は「簡潔で短くて鋭い、そして非常にアップなレコード」
『11』(2008年)以来7年ぶりとなるブライアン・アダムスのオリジナル・アルバム『ゲット・アップ』が発売された。
-
ポール・マッカートニー、ジョー・コッカーを追悼
ロック/ブルース・シンガーのレジェンド、ジョー・コッカーが急逝し、ミュージシャンから続々と追悼の言葉が寄せられている。
-
ブライアン・アダムス、名盤『レックレス』30周年記念盤リリース
ブライアン・アダムスの名盤『レックレス』の30周年記念盤のリリースが決定し、輸入盤は11月5日(水)、日本国内盤は12月10日(水)に発売されることになった。
-
英国人が15分一緒に過ごしたいと思うミュージシャン・トップ10
英国のヴァージン・メディアが、ニュー・チャンネルVintage TVの開局を記念し、『英国人が15分間一緒に過ごしたいと思うミュージシャン』と題した一般投票を実施した。
-
マイケル・ブーブレ、『トゥ・ビー・ラヴド』アートワーク公開
4月17日にリリースとなるマイケル・ブーブレのニュー・アルバム『トゥ・ビー・ラヴド』のジャケット写真と収録曲が公開された。
-
ブライアン・アダムス、ロイヤル・アルバート・ホールで1回限りのアコースティック・ショー
ブライアン・アダムスが、ロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで10月末に1回限りのアコースティック・ショーを行うと発表した。
-
ブライアン・アダムス、7年振りの来日公演が間近
待望の来日公演まで2週間を切ったブライアン・アダムス。
-
ブライアン・アダムス、7年振りの来日公演が決定
揺るがぬ信念と不変のロック・スピリットを持つ永遠のロックン・ローラー、ブライアン・アダムスが来日公演を開催することが決定した。
-
ザ・ローリング・ストーンズ、オリンピック開催式でパフォーマンスしない理由
2012年ロンドンで開かれるオリンピック開催式でのフォーマンス依頼を断ったといわれるザ・ローリング・ストーンズ。
-
クイーンの「ボヘミアン・ラプソディ」、英陸軍で最も人気がある曲に
英陸軍のラジオ局BFBSが、リスナーのお気に入りの曲を調査。
-
過去75年、UKで最もプレイされた曲トップ10
BBCラジオ2が、過去75年UKで最もプレイされた曲のトップ10リストを発表した。
-
週刊エンタメ情報・今週の1行ニュース(2009.02.14)
●ブリトニー・スピアーズは10日、『Circus』からの第3弾シングルとなる「If U Seek Amy」のビデオ撮影を行なった。
-
近頃のベイビー事情、子守唄にオアシスやガンズ・アンド・ローゼズ
英国の子育てサイトThebabywebsite.comがアンケートをとったところ、最近の親はテイク・ザットやロビー・ウィリアムスらのポップ・ソングを子守唄にしていることがわかった。
-
週刊エンタメ情報・今週の1行ニュース(2008.12.06)
●ガンズ・アンド・ローゼズの新作『Chinese Democracy』が英米ともに初登場No.1を逃したのは、「アクセルがアルバムの宣伝活動に全く協力しなかったから」とレコード会社幹部は不満を漏らしているらしい。
-
クラシック・ロック・アワーズ発表
UKの音楽誌『Classic Rock』が主催する、今年のClassic Rockアワーズの勝者が発表された。
-
増田勇一の『今月のヘヴィロテ(3月篇)』
勝手に恒例にさせていただいている「今月の聴きまくり盤」10選をご紹介。
-
女子大生とベテラン!今週のiTunesチャート(2008.3.26)
iTunesから、今週のチャート動向が届いた。
-
英アルバム・チャート、ダフィが3週連続でトップ
今週の英シングル・チャートは、カニエ・ウェストをフィーチャーしたUKのR&B/ヒップホップ・アーティストEstelleの「American Boy」が初登場でNo.1を獲得した。
-
エイミー・ワインハウスに大御所たちが救いの手
トラブル続きのエイミー・ワインハウスに、ロック界の大御所たちが救いの手を差し伸べている。
-
週刊エンタメ情報・今週の1行ニュース(2007.12.8)
●50セントは、クロアチアのザグレブ公演でテレビ局のリポーターが楽屋を訪れた際、バンドのメンバーらとコカインを吸っていたと報じられた。
-
福山雅治、ディラン写真展にフォトグラファとして参加
フジテレビの月9ドラマ「ガリレオ」で、ちょっとイッチャっている天才変人・准教授として活躍中の福山雅治が、ボブ・ディランの功績や魅力を次世代に伝える全世界的キャンペーンDYLAN ICONキャンペーンに参加することになった。
-
カールとピート、『Sgt. Pepper's』でデュエット
ビートルズの『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band』の40周年を記念してBBCラジオが制作したスペシャル・セッション番組で、元リバティーンズのピート・ドハーティとカール・バラーがコラボ。
- もっとニュースを見る